• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライバックのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

最近気になる車etc.

最近気になる車etc.相変わらずの気まぐれ更新ですが、久しぶりのブログです。(^^ゞ






少し前の話になりますが、ディーラーに用事があったのでお邪魔したところ、少し気になっていたGRスープラの試乗車(SZ-R)があったので試乗させてもらったのですが、タイプR試乗の際も感じましたが、やはりATと言えども「段付き変速の内燃機関(笑)」は良いですね~♪ ボディの剛性感も凄いと感じましたが、やはりエンジンの回転とリンクした加速感は当方の感性に合ってると思いましたです。 思わず「この先電動車ばかりになるのなら今のうちにこういうクルマに乗るのも悪くないかも・・・」と、どうせ乗るなら3Lターボが良いと考えているのでRZ(MT)の納期を聞いてみたところ「1年以上はお待ち頂くかと思います」とのことで一気に現実に戻りました(金銭的にも)が「もしお乗り換えをお考えでしたらいつでもご相談下さい!」とさわやかな笑顔で見送られました(笑) 数年後を目安に真剣に考えてみようと思いましたけど、う~ん、クロスオーバーに3Lターボを載せれないのかしら(爆)

話は変わりますが気になるといえばブレーキディスクの錆が・・・

HV車は回生ブレーキ主体のせいか数十キロ走っただけでは画像の通り錆が完全には削れないみたいです(^^; 


最後にまたまた趣味の話になりますが、OHに出していた時計(パネライ)が届いたというのでお店に取りにお邪魔したのですが、またまた被弾してしまいました(汗)




このモデルは以前から気になっていたのですが、今年発表したばかりのグリーンがまさかあるとは・・・・・いやはや想定外の大出費であります。う~ん頑張って働かねば(^^;


Posted at 2023/06/18 23:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

今更ながら前車との比較(主に内装)です(^^;

予定が午後からになり暇を持て余しているので、今更ながらですが前車との比較(主に内装)をしてみたいと思います。

FドアパネルSWまわり
S205

※SPグリル、ドアオープナーパネル内側はアフターパーツを装着してます。

クラウン




ステアリングSWまわり
S205


クラウン



PWスイッチ
S205


クラウン



リアアームレストまわり
S205


クラウン



リア空調ルーバー
S205


クラウン


当方の主観ですが、全体的にS205の方が半艶のアルミダイキャスト風のパーツを多く使用しており、ほぼ黒一色の内装ですが高級感は上だと思います。また内装の殆どがソフトパッド及び柔らかい樹脂で覆われており、ハードプラはあまり見当たりませんでした。 まぁ、製造年代も違うしパワーユニット等様々な違いもあるので直接比べるのはフェアじゃないと思いますし、歴代クラウンオーナーでもありませんが、素人考えになりますけど新車価格はほぼ同じなのでクラウンにはもう少し頑張って欲しいところであります。
 

次にドアのピラー部ですが、
S205



クラウン


S205はピラー全体がほぼパネルで覆われてますがクラウンは一部、塗装面が露出してます。まぁ、この辺はメーカーにより様々だとは思いますが、ドアを閉めた時の音に差が出るような気がします。

あとヘッドライトですが、
S205


クラウン


どちらもシステムに違いはあると思いますけど、いわゆる「アダプティブヘッドライト」ですがS205は明暗がクッキリとしていて照射面が動いてる感じがよく分かったのですが、クラウンは作動してるのは分かりますが、S205と比べると何となくですがぼんやりとした感じです。まぁ、どちらが性能的に上なのかは当方には分かりませんです(^^ゞ

最後にどちらも当方のお気に入りのサイドビューです。
S205


クラウン



以上、素人が偉そうに思いつくまま書きましたが(^^; スタイルは当方のツボに見事に嵌ったので(笑)内装の方はマイナーチェンジ及び残り3車種に期待してます!!!
Posted at 2023/05/21 12:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月23日 イイね!

納車後、初の長距離ドライブに行ってきました!

納車後、初の長距離ドライブに行ってきました!GWは祝日の約2/3が仕事で潰れるので、阿蘇地方までドライブに行ってきました。





一般道、高速、峠道を約400㎞程走りましたが、長距離はホント楽でした。 しかし、HV車のよく言われる「ラバーバンドフィール」にはなかなか馴染めないのが本音ですね~ この車に搭載されてるTHS‐Ⅱも熟成されて大分解消されたということらしいのですが、当方のようなアナログ人間(笑)は慣れるまで時間がかかりそうです(^^ゞ  せめてパドルで変速できればと思いますねぇ・・・(^^;
う~ん、数年先のマイチェン後にRSグレードに乗り換えるかなぁ~(爆)あと秋頃に出るクラウンスポーツも気になる今日この頃であります。




あと、ここからは趣味の話なので興味のない方は飛ばしてくださいm(_ _)m

当方は腕時計集めが10年くらい前から趣味でして、機械式の腕時計を主に集めてますが、よく行くお店にて一年以上待った欲しかったモデルを昨日、手に入れることができました!



まぁ、お陰様で車入れ替え&時計と今年前半の財政は火の車になりましたけど(汗)



Posted at 2023/04/24 00:35:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月21日 イイね!

シビックタイプRに試乗してきました。

シビックタイプRに試乗してきました。先週の話ですが、オッサン3人(笑)でタイプRに試乗してきました。





ディーラーの方も同乗での試乗でしたけど、結構いい感じで運転出来たので大満足でしたが、やはり「タイプR」の名は伊達ではないですね!






エンジンも然ることながら当方ごときの腕では破綻しそうにない足回り(ちなみにドライブモードを切り替えられますが「タイプRモード」は結構ハードです。) あとMTのシフトフィールの気持ちのいいことにメロメロになりましたが

で現実に戻りました(^^; 

まぁ、受注停止中で現状ではどう足掻いても買えませんが(^^ゞ  しかしMTは良いですね~BE5を最後にMT車には乗ってませんが、カチカチ決まるシフトフィールに久しぶりに感動しました。

う~ん、セカンドカーにロードスターの中古でも物色しようかしら(爆)
Posted at 2023/04/21 22:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月26日 イイね!

SUV風セダン

SUV風セダンスタイルが気に入れば買いだと思います。
Posted at 2023/02/26 23:42:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@Dancyo こんばんは! イイね!を付けましたがコレは非常に分かります!!当方も点検等でDに預ける際は「洗車はしなくていいです!」と毎回伝えてます。バタバタと雑に洗車をされても困りますよね・・・(^^;」
何シテル?   05/18 01:38
時々ふら~っと、ヒコーキとか素敵な景色を撮りに出かけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンクロスオーバーからの乗り換えです。前車もスタイルが気に入ってましたが、スポーツの ...
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
約1年半の付き合いでしたが、何とも言えないカタチに一目ぼれでした。久しぶりにスタイルだけ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
約5年半の付き合いでしたが、本当にいい車でした。評論家の方々がドイツ車を褒めているのが分 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年と3か月もの間、乗る度にトキメキを感じさせてくれた車でした。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation