• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライバックのブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

初インプレ

初インプレ先日、150㎞程走ってきたので、素人インプレしてみたいと思います。






仕事でプリウス等HVは何度か運転したことはあるのですけど、マイカーとしては初のHVなのでイマイチ伝わりにくいとは思いますが、どうかお許しくださいm( _ _)m
先ず試乗した時に分かっていたことですが、モーターだけの時は「流石クラウン!」といった雰囲気で静粛性は非常に高いのですが、エンジンが始動すると結構賑やかな感じです(でも前車のCクラスワゴンよりは静かだと感じました)。 
動力性能的にはこれで十分とも思いますがもう少し余裕があれば◎なのですけど(やはり納期を気にせずRSにしとけば良かったかも 笑)。あと意外にハンドリングと乗り心地のバランスは当方的にはほぼ文句は無いぐらい良いと思いました。流石に21インチなので強めの段差等ではキツめの衝撃が来ますが不快と感じることは無かったです。

高速での安定性も流石に前車並みとはいきませんが不安感はありませんでした。あと、DRSのお陰で小回りがきくので街中でも乗りやすいと思います。

次に内装ですが




個人的に全体的にもう少し質感が欲しいところです。夜もアンビエントライトの類はほぼ無いので寂しいですね~


意外な発見というかGグレードでもスポーティなメーター表示に切り替えられるのに驚きました。


あとモード切替のグラフィックが綺麗です。




以上、素人丸出しのインプレをあれこれ書きましたが、多少のマイナスはスタイリングで帳消しです(笑)! 特にサイドビューが個人的に大変気に入っております。




また乗り慣れてから、いろいろとUPしたいと思います。
長文お付き合いくださりありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2023/02/05 02:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月10日 イイね!

3年半ぶりのブログ更新です。

3年半ぶりのブログ更新です。タイトルの通りの久しぶりのブログ更新です。






使い方を忘れて少々戸惑ってますが、この度、車を乗り換えることになり(クラウンクロスオーバー)納車が早まった嬉しさのあまり(来年5月以降の予定が年末or来年1月)ブログをUPしました。もはや乗り換えの時しか現れないどうしようもないヤツで申し訳ありません。

Cクラスワゴンに何の不満もありませんでしたが、久しぶりに当方の好みのスタイルの車が出たので、冷やかしのつもりで先月中旬ぐらいに試乗がてらディーラーにお邪魔したのですが、何とも言えないカタチに一目ぼれで思わず契約しました。

当初はターボハイブリッドのRSグレードで話を進めていたのですが、納期が1年以上ということで、普通のハイブリッドのGグレードで契約しましたが、もしかしたらRSグレードでも納期は早まったかも・・・

ちなみに契約したグレードは「G ADVANCED LEATHER PACKAGE」です。外装色はプレシャスホワイトパールで内装はブラック/ダークチェスナットにしました。正直内装の質感は・・・で走りも全くもって普通ですが、まったりと走るのには良い車だと思います。
また納車されたら詳しくUPしたいと思います。
Posted at 2022/11/10 22:00:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

約2年ぶりのブログ更新であります。

約2年ぶりのブログ更新であります。タイトルの通り、約二年ぶりに戻ってきました(^^;






お友達の皆様、大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

いやはやしかし、二年の間にみんカラも大分様変わりしてますね~(驚)
お友達も「フォロー」に変わっていて時代の流れを感じずにはいられません。(もしかしたら二年前に変更済みかも?!)

ネタらしいネタもないのですが、一応車ネタをUPしてみます。と言っても代車ネタでしかも結構前の話ですけど(汗)

さて我がS205ですが、乗り始めて約二年経ちましたが、中小トラブルがあり代車生活が何度かあったのですが、一番のトラブルは夜中に熊本付近を通過中、突然エンジンが1~2気筒死んだようになり振動大&ふけ上がらない状態になり、慌てて路肩をハザードを点けながら近くのICまで何とかたどり着き「24Hツーリングサポート」に連絡して、あれこれ指示に従いやってみたのですが改善せず目出度く(?)積載車のお世話になることになり、当方たちはタクシーで帰宅したのですがタクシー代が5万円近くかかりました(汗)まぁ、掛かった費用は全てメルセデスベンツ日本持ちなので良かった(?)ですけど。  

後日ディーラーから連絡があり、ECUを一式交換するとのとこでしたが、ドイツ本国から送る為、時間がかかり2~3週間預からせて欲しいとのことで代車生活になったのですがその時の代車が↓でした


C43AMGステーションワゴンです。








3Lのターボですが以前乗っていたV36の3.5L+α以上の加速で「やはり多少無理してでもコレにすれば良かった・・・」と思わせてくれたホント良い車でした。代車生活の2~3週間がホント短く感じました(笑) 足回りもそれなりに引き締まってましたがスポーツワゴンとしては十分合格だと思います。ちなみに嫁さんは「音がうるさい」と言ってました(笑)



そして、この時から数か月たって少し似た症状が出て「またか!!」と思ったのですが、以前ほどではなく何処となくエンジンの調子がおかしい・・・でディーラーに連絡したところやはり前回の件があるのでちゃんと調べさせてほしいとのことで2日ほどでしたが来た代車が↓でした

C180セダンのローレウスエディションです。


色は素敵でしたが、特にときめきませんでした(笑) あと、表示のエラー等で2回ほど代車が来ましたが当方の車と全く同じC200スポーツだったので写真は撮ってません。ちなみにこの時はカプラーの接触不良だけだったみたいでした。




最後にカメラネタを少々・・・

今更ですが少し前にこれを買いました


Nikon1 J5ダブルレンズキットです。

もうNikonでは販売終了になって結構経ってますが、まだ新品が買えます(笑)Nikonはホント商売下手だと思わせてくれるカメラですが(Nikonさんゴメンナサイ)付属の単焦点18.5㎜f/1.8での写りはなかなかだと思います。(このブログで画像をUPしたかったのですが、未だ使える写真が撮れてませんm(_ _)m )。Nikonには是非ともフルサイズミラーレス機で頑張ってもらいたいと思います。

あと最後になりましたが、毎年恒例の「GW鹿児島ツアー」に参加のたかまるさんほか参加者の皆様、お会いできたのは一瞬でしたが本当にお疲れ様でした! 


相変わらずのまとまりの無いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました(^^;


ほぼ開店休業中ですが(汗)またよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2019/05/06 16:46:59 | コメント(7) | 日記
2017年07月16日 イイね!

いきなりの代車生活です(^^;

いきなりの代車生活です(^^;タイトルの通り暫くの間、代車生活になりました(^^;






今日、嫁さんの用事の為、S205を走らせていたところ「アクティブレーンキープアシスト作動できません」との警告が・・・慌てて、Dの担当の方にTELしたところ「エンジンを一旦切ってみて下さい」と言われたのでコンビニの駐車場で止めてみたのですが、また暫くして警告が・・・幸いDの近くだったので、Dに突撃したところ、担当の方から「大変申し訳ないのですが、きちんとと調べたいので預からせてください」とのことで数日の間代車生活となりました(^^;

う~ん、やはり電気絡みの部分は国産の方が上かも?! まぁ、高度な制御を色々としているので仕方ない部分もあると思いますけど。 ちなみに国産の部品も多々使われてるそうです。

代車はCLA180シューティングブレークスポーツです。



ホイールはこっちの方が好みかも?!


メーターは水温計と燃料計を除けば似たような感じです。


全体的な質感はS205の方が上だと思いますが、スポーティな感じです。


後席は狭いです(まぁ、後席云々というクルマじゃないですね (^^ゝ)


目つきはシンプルながら新しい感じがします。






サイドビューは素敵ですね~♪

ちなみに走らせた感じは中々良かったです!嫁さんは「こっちの方が良いわ~」と言ってました(笑)


でも、早く戻って来て~(願)!
Posted at 2017/07/16 23:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月04日 イイね!

小さくても存在感があります!

小さくても存在感があります!やや意味不明なタイトルですが、この車はカタチが独特の雰囲気を醸し出してると思いませんか??





実はS205を最初に見に行った際この車もあり、試乗もさせてもらったのですが、嫁さんが「ミニよりこっちの方がいいわ~♡」とたいそう気に入ってしまい、何とお義母さんをそそのかして、共同所有ということに相成りました(^^;

ちなみに試乗車をそのままそっくりお買い上げであります(笑)

試乗車上がりの走行約4000kmモノですが、当方が見た限り程度も良く当方も”乗りたかった”ので結果オーライであります。

グレード名は スマートフォーフォー プライムです。

 


ちなみにスマートフォンクレードルなるUSBソケット付きのホルダーが付いていたのですが、お義母さんは携帯無し、嫁さんはガラケー&タブレットの為、当方が多少改造して(部品を一部外して両面テープでナビのホルダーを貼り付けただけですけど 笑)ややお古のポータブルナビを無理やり付けました(^^ゝ


本革シート&ツイングラスルーフ付きです。



リアドアのガラスは懐かし(?)の少しだけ開くタイプです(笑)。


追従なしですがクルコンも付いてます。


エアコンの操作性というかスライドの温度調整SWが良い感触です。


エンジンは1000㏄を切ってますが中々良い感じです。ちなみにミッションは6速のツインクラッチです。(軽のターボ車には負けそうですが 汗)。


本格的なセーフティデバイスは付いてませんが、一応それっぽいモノが付てます(笑)。



あぁ、早くまた乗りたい(笑)


Posted at 2017/07/04 22:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Dancyo こんばんは! イイね!を付けましたがコレは非常に分かります!!当方も点検等でDに預ける際は「洗車はしなくていいです!」と毎回伝えてます。バタバタと雑に洗車をされても困りますよね・・・(^^;」
何シテル?   05/18 01:38
時々ふら~っと、ヒコーキとか素敵な景色を撮りに出かけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンクロスオーバーからの乗り換えです。前車もスタイルが気に入ってましたが、スポーツの ...
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
約1年半の付き合いでしたが、何とも言えないカタチに一目ぼれでした。久しぶりにスタイルだけ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
約5年半の付き合いでしたが、本当にいい車でした。評論家の方々がドイツ車を褒めているのが分 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年と3か月もの間、乗る度にトキメキを感じさせてくれた車でした。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation