• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

今年最後のクラブマン走行 無事終了

今年最後のクラブマン走行 無事終了 本日CMコースの4Nを2本走ってきました。おそらく今年最後のCM走行でしょう。
もともと全く予定していなかったのですが、今年まだ一度も会ってない旭川の知り合いが走るということで、なんとか暇を作って走ってきました。
左の写真は走行後に撮ったものですが、もう少し集まりました。

前日に間違って10w-50のオイルを入れてしまったり、お守りというか、もう持っていかないと不安でしょうがない予備のドラシャ2本を忘れたりしましたが、結果から言うと微妙にベスト更新しました。

1本目。新品のブレーキパッドの皮膜がきちんと出来ていなかったのか、それとも冷えているとダメなのか、ジャダーがかなり出ました。いきなり歪んだか?ディクセル!と思っていましたが、数周してあったまると嘘のように綺麗に減速できるようになりました。ですが、いろんな車の後ろを拝見しながら走っていたので(ちょっと尻フェチですw)タイム伸びず。1分40秒台。

2本目。今度は真面目にアタック。2周目で1分38秒61(ウルトララップ計測)。誤差を差し引いても少しだけ更新です。この周は下の車載を見てもわかると思いますが、かなり失敗しています。かなり失敗している自覚もありましたので、ミスらなければこりゃいけるぞ!と思い、空気圧を再調整してアタック開始!ですがなぜか更新できず。原因は色々あると思いますが、今回換えていったブレーキパッド(777)、自分には効きすぎでした。おまけに奥でのコントロールがやりにくく、ロックする事10回程。たぶんフラットスポットも出来たんじゃないかと思います。
ちなみに今回はトランポを積まなかったので、公式タイムはわかりません。

そして帰りはみんなでジンギスカンを食べて帰ってきました。夕張の手前で渋滞が10km程ありまして、帰宅は8時半。本州の渋滞に比べたら屁でもないでしょうが、久しぶりにAT車が欲しくなりました。

では今回の発起人の車と、ちょっかい出したくなる同い年のランエボのお友達の写真を掲載します。
そして、今日のベストラップの車載です。今までブログに載せた車載映像の中で一番ミスってますし、全く乗れてません。特にイケイケの3コーナー、溝落としをするくらいインを攻めるべきだと思うのですが、全くインにつけずに外まで膨らむ悪い見本です。ですがベスト更新。最近は自分の感覚と実際のタイムが比例しなくなってきました。理由が全くわかりません。
ちなみに室内ブレーキランプ付けました。ガムテープはないでしょ、と言う意見は受け付けません(笑





<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1251726430&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/32bd93e98a55797dff0c79a59ab795f9/sequence/480x360?t=1251726430&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/16 22:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2009年8月17日 2:04
3コーナーがんばりすぎたかな?w

あそこが失敗すると4コーナーから先が苦しいからタイムダウンの洗礼をうけるよね;w;

今日はお疲れ様でした。
また来期も宜しくオネガイシマスね^-^m

私ももっと練習して頑張ります^w^

タイヤ大丈夫だったかな?
次の課題はブレーキバランスだね~

コメントへの返答
2009年8月17日 21:17
3~4~5はひとまとめで考えないといけないですね。失敗はしましたがトータルでは更新なので、まぁ結果オーライです。
タイヤは、160km以上で(平らな面で)飛ぶ感じがありますが、次回のジュニアはそんなにスピードが出ないので大丈夫だと思います。とは言え(フラットスポットで)ブレーキロックしやすい事には変わらないので、気をつけて走ろうと思います。
ブレーキバランスね~。自分の感覚を優先するか、タイムが出てる方を優先するか、難しいです。
2009年8月17日 21:18
ご自身はミスが多かったとのことですが、私としてはあまりそう思いません。
今まで拝見した中でも参考になる良い車載映像と思います。
3~4コーナーにしても、3コーナー進入でのほんのわずかなインに寄るタイミング、進入速度の違いで
アウト縁石を若干超えたため、アクセルを戻し、結果的にタイムロスしたかもしれませんが4コーナーでリカバリーされていたと思います。
あそこではあれくらい攻めたいもんです。
自分自身満足していないんですから、更なるタイムアップが見込めるんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2009年8月17日 22:35
まず、言いたい事があります。
遅れましたが初老ドライバーさん、先日の走行会1番時計おめでとうございます!!!
で、上の車載で3コーナー飛び込みでインにつけなかったのは完全に操作ミスですね。ブレーキとステアリングのタイミングがおかしいです。ですが仰るとおり、4コーナーだけで見ると比較的まとまってます。コースの左から右へ急いで戻り、左加重のままブレーキ。加重が左前→右前→右後。自分でも書いてて分からなくなってきましたが(汗)かなり神経使ったのは覚えています。
満足は全くしていませんが、上手くいったと思った周のタイムがダメで、失敗した周が良かった、と言う事が頻繁にあるから困っています。
2009年8月17日 21:22
タイムアップの要因として、次のことが言えるのでは
ないかと思います。

1 目標となる車両がちょうど良いスピードで引っ張られた。

2 換えたローターとパッドが実は合っていて、制動力が
 高まった。

3 夏場なので、50のオイルが当たり(ヘタリが少なく)
 トルクに伸びがあった。

4 気温が良く、コース上にラバーグリップが乗っていた。

5 ドラテクが向上した。
 (ボトムスピードを向上させた)

特に5番に一票!。
コメントへの返答
2009年8月17日 22:55
1 大正解!!!
終了(笑

赤S2000に引っ張ってもらいました。そうだ、みんカラやってる人だったのであとでお礼言いに行こう。

2 777はフロントだけなんですが、制動力は過去最高でした。でもコントロールの幅が少なかったです。少し炭化したので、次回はいい感じかも(笑
3 オイルは硬い割には違和感無かったですね。さすがワコーズ!と言った所でしょうか。でももう50は入れないと思います。
4 前日に耐久レースが2本あったので、それがもしかしたらプラスだったかもしれません。1本目走り終わって、路面は結構グリップすると思いましたから。
5 ボトムスピードを上げるのは自分の中のテーマの一つです。ヴィッツのレース車両と一緒に走るとかなり参考になりますね。ストレート以外では五分五分です(涙)ドラテクは、、、どうなんでしょ。「まだまだ伸びしろはあるよ~」とショップ店長には良く言われるので、少しずつ向上してると思いたいです。
2009年8月18日 7:30
先日はどうもでした♪

室内ブレーキランプ、ビデオで復習するときにはお役立ちなアイテムですね。

私のほうはまだまだ遅いですが、タイムアップ狙っていきますんで、
今度は是非おいかけっこしましょ~(^^)/

(そのためにもTIS存続してほしいですねぇ)
コメントへの返答
2009年8月18日 22:21
お疲れ様でした~。凄く楽しかったですね。
ブレーキランプは突貫工事で付けたのでガムテープ張りは我ながら見苦しいです(反省)次回はもう少し考えます。
ちなみにレブスピDVDでおなじみの大井さんが売ってる?ドライビングモニターを付けたいのですが、貧乏なのでこうなってしまいました。
で、仰るとおり復習には効果抜群でした。もっと早く付けておけば良かったと思ってます。
では、また一緒に走りましょうね。おっかけっこも楽しみです。
2009年8月18日 11:47
お世話になりました~♪
名前覚えましたよ~~w

初めて体験してみてコレは面白い!!
と思ったら走れなく成っちゃうかもなんてw

今度はいろいろと教えてくださいね^^
コメントへの返答
2009年8月18日 22:37
お疲れ様でした~。後から登場でも凄く印象に残ってます。
サーキット走行面白いでしょ。こういう車の楽しみ方もあるんですよ。特に今回はKさんが引率してくれたんで、みなさん安心して楽しんでましたね。仲間とワイワイやるのも良し、ストイックにタイムを詰めるのも良し。色々な楽しみ方がありますよ。
私はまだ教えれるほど上手くは無いですが経験だけは人並みにあるので、少しはお役に立てるかな~、いや、間違った事教えそうですw
2009年8月18日 20:00
>夕張の手前で渋滞が10km程
あんまり考えたくないんですけどやっぱり高速に乗れって事なんでしょうかね・・・
しかし毎度ながら動画参考にさせてもらってます(;^ω^)
コメントへの返答
2009年8月18日 22:46
あそこの渋滞はしょうがないですよね。紅葉山の向こう側(日高側)十数キロか数十キロかわかりませんけど、信号が全く無いですから。高速が全部つながればあそこの渋滞は無くなるでしょうね。セイコーマートの売り上げは激減するでしょうがw
動画見ていただいて有難うございます。今後も上げていきますのでヨロシクです。
2009年8月20日 10:44
参考にさせて頂こうと動画拝見しましたが、レベルが違い過ぎて・・・(><)
少しでも盗める様に繰り返し見なきゃ(^^;

来年もご一緒出来たら、少しは遊んで下さいね!(秒殺されるかと思いますが・・・)
コメントへの返答
2009年8月20日 22:45
どうぞモニターに穴が開くほど見てください。見れば見るほどダメな所が出てきますから。
私は車に慣れてるだけです。大体ハンドルの内側に親指入れてギュッと握るのは、コースアウト時にキックバックで親指を痛める可能性があるので直そうと思っているのですが、、、未だ直らず(涙)
コントロールと言う点ではたぶんKさんの方がずっと上だと思います。なんたって私、FFしか乗れません(笑
来年も是非一緒に走りたいですね。
2009年8月20日 21:35
どうも
先日はお疲れ様でした!!

相変わらずキレイに乗ってますね~

私は、3本目でやっとベスト更新w

パオちゃんの背中が見えてきましたwww

今年は追いつけなかったけど
また、来年もご一緒しましょう!
コメントへの返答
2009年8月20日 23:01
お疲れ様でした~。まさか会えるとは思ってなくて、ビックリしました。
しっかし、お互い好きですね~(笑
3本も走ったんですか!財布が、、、(笑
でもベスト出たのなら良かったですね。おめでとうございます。
今年は受難の年でしたね。昨年までの車との動きの違いに戸惑い、走りたくても走れない状況もあり、やっと突破口が開けたって感じでしょうか。
でも、背中って言うか、ドライバーとしてはどう見ても豆さんの方がイケてると思うのですが。
では、まだ8月だけど(笑)来年も頑張りましょう。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ
2025年08月14日 05:08 - 17:32、
693.74 Km 12 時間 23 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:32
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation