• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

EURO&WORLD CUP 2011 第1戦 参加してきました

本日は十勝スピードウェイで行われた「ユーロ&ワールドカップ第1戦」に参加してきました。

朝から雨ザーザーでピットの無いジュニアコースはキツイだろうと言う事で、クラブマンコース3本+希望者はジュニアコースを1時間フリー走行可能、というスケジュールに変更になりました。

路面状況は非常に悪くコース上に川が出来ている事も予想できましたので、ラジアルで走ろうかとも思いましたが、半ば一か八かでSタイヤに交換。

右側は前後共5部山、左フロントが3部山、左リアが新品と言う、不思議な組み合わせです(笑)


まずはクラブマン1本目。
いきなりやらかしました、コースアウト&脱出不能。

申し訳ありませんでしたm(。≧Д≦。)m

その後、ある方のご好意で洗車をさせて頂き、有難う御座いました。


気を取り直して2本目。
もう絶対にコースアウトしたくないので安全運転で走行。
6コーナー手前の川でエンストが何回かありましたが、何とかコースアウトせずに走れました。
ジュニアコースの方には何回かコースアウトしそうになりましたが(汗)


そして3本目。
少しペースを上げて走ってみると、とにかく曲がらない&止まらない。
フロント荷重を未練たらたら残さないと全くフロントがグリップしません。
ドライ時のフルブレーキを10とするなら、今日は3が限界。
ブレーキの残しは、3→2→1→0という感覚。
そのうちコントロールに慣れてきて、1刻みではなく、0.5刻みにコントロール出来るようになってきて走行時間終了。あともうちょっと時間があればなぁ~、と言う感じでした。
いや、時間が無いのはコースアウトで1本目を棒に振った自分の責任でした(涙)


走行後のリザルトを見てみると、1’51.531で何故か3番時計(24台中)。
予想より上位で嬉しかったのですが、なんとトップは43秒台(驚!!!)
確かにストレートが激速のM3でしたが、それだけであのタイムは出ないと思います。抜群にマシンコントロールが上手いんでしょうね。

さて、明日は車のメンテをしてから、何処かに写真を撮りに行ってこようと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/01 20:39:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 20:57
やっぱり雨降りは
サバイバル的で
楽しいですよね☆
生き残らなきゃ!
前に進めなきゃ!
って(*^^*)裏山です。
コメントへの返答
2011年5月2日 10:38
みんな必死になって
コントロールするので
色々と面白いです☆
ちなみにレスキューの
お世話になったのは
私だけでした(´Д⊂
2011年5月1日 21:01
お疲れ様でした^w^

なにかやってくれると信じてましたよwwwww(ネタ的な意味でw

タイムもすごいですねー@w@;

3位とはさすがです。。。

しかもSタイヤですよね・・・・オソロシイテクニックですわ・・・・・

なにはともあれ無事に戻ってきてよかったです。

今日はゆっくり休んでくださいね。お疲れ様でしたw
コメントへの返答
2011年5月2日 10:47
昨年はネタ作りがメインのサーキットになってしまったので(笑)今年はそっち方面は少し自重したいなぁ~、なんて思ってたら。。。
結局一発目からやってしまいました。

レスキューは人生2回目でした。

順位はまぁ車がオンボロなので、その分攻めれたのがいい結果に繋がったんじゃないかと思います。

でも50秒は切りたかったし、もう少し時間があれば切れてたと思います。
2011年5月1日 21:05
お疲れ様でした。

レベルは違えど、やっぱり雨は遠慮したいトコロです。

チキンにはハードル高そうだしィ。
コメントへの返答
2011年5月2日 10:57
チキンハートの方が安全に走れると思いますよ。
少しずつ攻めていけば、私の様な事にはなりません。足し算的な走り方ですね。

それと雨は絶対に練習にはなりますから、怖がらずに走りましょう。
2011年5月1日 21:14
楽しそうで♪
Sタイヤで1分51秒ですか
想像できますw
もう少し気温が上がればと言うか路面温度が高ければタイヤもグリップしたかもね?!

5日は晴れるようなのでとりあえず足慣らしして来ます♪
コメントへの返答
2011年5月2日 11:03
楽しかったよ~。
無事帰ってこれたから言える事ですが・・・

フルウェットでのタイムとしてはイマイチなんですが、keiさんの言うとおり、路面温度が非常に低かったです。
それでもタイヤ内圧は『コンマ1』上がりました(笑)
5日は仕事しながら皆さんの健闘を祈っております。
2011年5月1日 21:26
6コーナー手前でレーキロック→エンストとは結構な雨だったようで・・・無事ご帰還何よりです。

今年は雨と、クソ暑いのは勘弁してもらいたいなあ。
コメントへの返答
2011年5月2日 11:14
まあまあの降りっぷりでした。
エンストしても自然に(ブレーキを緩めてタイヤを転がせば)復帰しますのでもう慣れっこです。
今年は冷夏の予報ですよね。じゃないと、もうそろそろエンジン逝きそうな予感が。
2011年5月1日 21:39
終日雨だったようで…お疲れ様でした。。

かな~りシビアな路面状況が伝わりますね(苦笑
シーズン初めだというのに難しそうです。

でも次戦以降はこれが大きな躍進の材料になりそうですね!
コメントへの返答
2011年5月2日 11:21
壱さん来なかったのが残念でした。
ただの雨ならまだしも、路面温度がヒジョーに低くて苦労しました。
ドライでもウェットと同じくらい神経使って走れれば「ドカーン」とタイムアップ出来るのかな?
一気に秒単位でタイムアップしてみたいですね。
2011年5月1日 23:41
今日はお疲れ様でしたexclamation
天気はあいにくでしたが、今日は行って良かったと思える1日でしたわーい(嬉しい顔)
ピット内で色々お話できて、面白かったです。
悪条件でしたが、やっぱりパオちゃんさん、速いですダッシュ(走り出すさま)
私は帰りにちょっと寄り道をして、明日戻ることにしましたわーい(嬉しい顔)
次回走行、またご一緒する際は、よろしくお願いしますexclamation
コメントへの返答
2011年5月2日 11:28
お疲れ様でした。
雨でも面白かったでしょ。
しかもタイムも7番目とは・・・初ウェットとは思えない好成績ですよ。
私は速くはないんですよ。タイムもまだまだです。2番時計の人と話しましたが、今日の路面でもFFなら50秒は切らないといけないだろうと。43秒のFRは格が違いますけど。
では、次回も楽しんで走りましょうね。
2011年5月2日 9:17
予報通りの雨で残念でしたね。

それにしてもトップは43秒・・・
それ雨なんですか?(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 11:35
1週間前からドンピシャで当たってしまいました。こんなに正確に当たるなんて、天気予報も日々進歩してるようです。
43秒は目を疑う驚愕のタイムでした。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ
2025年08月14日 05:08 - 17:32、
693.74 Km 12 時間 23 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:32
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation