• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

Hパーク走行会2011 行ってきました

本日は十勝スピードウェイで行われた、「第17回ホンダパーク走行会」に参加してきました。
たぶん年1回開催でしょうから、かなりの歴史のある走行会ですね。
ちなみに過去2回参加して、共にベストを更新できた縁起のいい走行会でもあります。

しかし、今回の路面は完全なヘビーウェットで雨も常に降り続けていました。
気温はYahoo!天気で確認すると10℃!ドライで10℃は大歓迎ですが、ウェットで10℃は悲惨です。ジムカーナ用のコンパウンドでもあれば、もう少し速く走れたんでしょうが・・・

今回は4本共に15インチの新品Sタイヤ、050のMコンです。予備で持ってった極太の8分山16インチは雨ではハイドロしまくりが予想されたので却下。
雨でド新品タイヤはどうなのぉ~?って思いましたが、終始全くグリップせず。左フロントですら外側が軽く減っただけで、他のタイヤは新品として売れるくらいです(笑)

タイムスケジュールは、50分連続走行―30分休憩―25分走行。
前走車に追いついた時以外は、最初から最後までほぼ全開で走りきりました。

結局39周して、1'50"190がベスト。
ちなみに一番時計らしいです。
それなりに嬉しいのは確かですが、それよりも、今回参加した3台のインテグラが「ワンツースリー」を独占した事の方が嬉しいです(笑)
ガンバレ!インテグラ!

で、帰りはとんかつの「みしな」に寄って、脂身の多いリブロースカツを食べ、美人のおねーさんに癒されて帰ってきました。見た目だけじゃなくて、声も色っぽいんですよね。って、あまりそんな事ここに書けないな(汗)


車載を載せます。
まずは今日のベスト、1'50"190

F215/50R15 7.5J 050-M 温間2.0
R195/55R15 6.5J 050-M 温間2.0




そして、今日の唯一のスピン。7コーナーです。
少し前だったら1時間半も走れば10回はスピンしてたと思います。
ここら辺は成長したからなのか、年齢と共に走りが大人しくなってきたのか・・・




やっぱ雨の走行は楽しいです。走行前のブルーな気分も、コースインしてしまえば楽しくてしょうがありません。
ドライでのタイムアップにつながるか・・・私は正直微妙だと思います。でもそのきっかけ作りになるのは間違い無いと思います。

では、今回参加された皆さん、お疲れ様でした。
また一緒に走りましょう。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/23 00:02:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第17回ホンダパーク走行会に参加して♪ From [ 楽しいカーライフを送るには! ] 2011年10月23日 10:08
ここ4年こちらの走行会に参加させていただいています♪ タイム狙うのは当たり前ですが私は参加者との交流も1つの楽しみでもあります! 毎回EK9シビックTypeR乗りの淳さんと近いタイムなので絡ませ ...
ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 0:47
お疲れ様でした☆
もう17回になるんですね
店長やブチさん、ジュンさん
なんかにも会いたいな~
初参加は第9回か第10回
でした??
沢山友達やライバルができた
思い出深い走行会です(^ ^)
コメントへの返答
2011年10月23日 15:29
君が走っていれば、店長やブチさんはともかく、ジュンさんには頻繁に会えると思いますよ。
まぁ満開君のホーム的な走行会だと思うし、私もこの走行会でライバルが何人も出来たので、十勝の走行会は数あれど、やはり一番に参加したい集まりですね。
2011年10月23日 1:08
一昨年参加させてもらいましたが、その時も雨で4コーナーでコースアウト(^_^;)

来年は走行会に参加したいなぁ。
コメントへの返答
2011年10月23日 15:36
一昨年は私は欠席でした。
4コーナーはやはり手前の川ですよね。なるべく大きな動きを出さないようにするのが得策かと思います。
来年は是非。ここ数年、晴→雨→晴→雨と来ているので、来年は晴れると思います。
2011年10月23日 1:08
雨の中お疲れ様^w^

さすが上手ですね。
もうついていけないなこれは・・・・・

おいらも参加したいけど土曜日は100%無理だし。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。

またいつか走りましょう^w^ノシ
コメントへの返答
2011年10月23日 15:39
ネクさんが本気を出したら、もう誰も付いて行けなくなると思いますよ。
まったりしてないで、一緒に走りましょうよ。
でも日曜日限定なんですよね。日曜日は絶対無理という人もいるし、なかなか一緒に走りたいと思ってる人と走るのって難しいですね。
来年はSタイヤ履いてください。
2011年10月23日 2:00
レポートお待ちしておりました。
HPS走行会は隔年参加の率が高いワタシですが、雨には当った記憶が無い走行会…あワタシ行ってないから降ったのか(笑)

雨で50秒は速いんじゃないですか。雨とは言っても量や気温で全く違ってくるので一概に言えませんが、ワタシの雨記録は、この時期のSトライアルで55秒、昨年夏(ネクぱんだぁ氏何かと走った)フレ耐の時で44秒台、それ考えたら素晴らしいと思いますよ。

スピン…ワタシもそうでした(笑)ただワタシの場合TEINの脚を入れていた初期の頃はそうでもなかったんですが、MUGENに替えた途端「スピンの嵐」
パークの走行会だったか、ドライにもかかわらず7~8回位回った頃も。
でも、色々勉強させて頂き、今は氏と似たようなもので。

でも、雨って始めは嫌だけど、走り始めるとそれはそれでアグレッシブで楽しいんですよね。雨が嫌なのは走る云々より、窓曇るのが…。タイヤは綺麗になるから良かったり(笑)

まぁまた来年でもヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2011年10月23日 15:58
お待たせしました。
そう、雨降ったのジョナさん来なかったからですよ。
今回の雨は、量も多いですがなにより気温が低くて参りました。走行後でも、新品タイヤに貼ってあるアルミのステッカーの跡が残ってました(汗
50秒・・・切れなかった・・・
49秒とは言葉の響きが違いますね。
昨年のフレ耐の時は、まだ気温が高かったですし。と言いつつ、たぶんウェットではジョナさんには大差で負けるとは思います。

スピンは、シルクロードの車高調時代はホントに回りました。100回くらい回ってますね(汗
どうして回るのかを考えずに走り回っていたので(汗)いつまでたっても進歩しませんでした。
エンドレスに替えて、色々な人の意見を取り入れるようになってから、少し落ち着いてきたような気がします。

窓の曇りはエアコンONで解決します。あ、ジョナ号は付いてないんでしたっけ(笑)私の勝ちですな(爆)
実際、今回もエアコンはONOFFを繰り返しながら走りました。

来年は来れそうですか?私はジョナさんの予定に出来るだけ合わせて、レースなり走行会なりに参加出来る様に努力しますのでね。
2011年10月23日 6:31
まだ雨の中の走行ってしたことがないのですがJrの前日の雨でぬれた状態で走ったときは1分5秒くらいでした。

タイヤがいきなり滑りそうでとてもこわかったです。

こんな雨の中だったらモットすべるんでしょうね~

窓が曇るのは勘弁ですね冷や汗
コメントへの返答
2011年10月23日 16:04
気温にもよりますが、ジュニアでウェットだと1分切りが一つの目安だと思います。
怖いのは私も同じですが、慣れるとそうでもなくなる・・・かな?
コースアウトすると、ガードレールまで一直線ってコーナーがありますので、そこだけ注意が必要ですね。濡れた芝生の上の恐怖と言ったらホントやばいです。
窓の曇りはエアコンONでOKですよ。コンプレッサーが壊れる事はたぶん・・・あります(爆)
2011年10月23日 7:38
新品050M(゚Д゚)

いま中札内におります。雨です…


怖いなぁ~(*_*)
コメントへの返答
2011年10月23日 16:08
おーGTですね!
今シーズン初の参加、頑張ってください。
雨でもGON!さんの腕と度胸があれば、トップも十分獲れますよね。
レポート楽しみに待ってます。
2011年10月23日 12:21
Sタイヤの皮むき・慣らしとしては雨の日の走行が最適だそうです。

これで次回のドライでの走行でベスト更新は約束されましたね♪
コメントへの返答
2011年10月23日 16:18
皮むきになったんでしょうか。新品タイヤに貼ってあるアルミのステッカーのノリの跡が残ってます(汗
次回は11月末のありがとう走行会になるかと思います。なんとか3コースベスト更新で今シーズンを締めたいです。
2011年10月23日 17:55
う~ん3位には入りたかったw
1ヒート目から減衰力は最弱にすべきだったww
今の足でフルウェットは試した事が無くデータ不足でした

う~ん悔しいwwwww

でもSタイヤの表面綺麗になってそれは嬉♪

あっ…お疲れ様でした!
コメントへの返答
2011年10月23日 20:47
お疲れ様でした!
ジュンさんにはともかく、大男の村○さんに負けたのが腑に落ちないって事ですね(笑
村○さん、3番手が余程嬉しかったのか、ず~っと笑顔でしたね。あ、いつも笑ってるか(爆

確かに2本目のセッティングで雨量の少ない1本目を走っていたら、予想では3番もありえたでしょうね。
2011年10月23日 20:30
インテが1・2・3ですか~!
それは行きたかったです。というか、見たかったです☆
来年は出たいな~と思っています。
みしなでとんかつを食べなくては(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月23日 20:53
そう、3台のインテがもれなく表彰台です(笑)
私と村○さんと、この前のライア&ジーク走行会に来ていた眼鏡をかけているDC5の人です。
来年は是非一緒に走りましょう。
今度はハンバーグじゃなくてとんかつを食べましょうね(爆)
2011年10月24日 0:56
ウエット一番時計おめでとうございます!
まったく凄いですね。臆することなくスピードのせてラインを選んで無駄なく走行(゜∀゜)

朝、出勤途中こっちで積車に載せられたファンキー号とすれ違ったときは晴れてたので、十勝なら天気よいと思ってたのに…
自分はこんなコンディションはとてもじゃないけど逝けませんわ(汗
 
コメントへの返答
2011年10月24日 22:05
有難う御座います。
全く凄くないです。進入速度さえ速すぎなければ、アクセルONでアンダーになるから、私の車は楽なんですよ。
狩勝峠までは晴れてたみたいですけどね。新得からは雨だったみたいです。
壱さんならたぶん「ひょぇーっ」って言いながら、でも全開で走れますよ。だって雪上走行会にNSXで参加するツワモノですからね(笑)
2011年10月25日 20:14
はじめまして。
私のところにコメありがとうございました。
一番時計の走り、拝見させていただきました。
私と比べて、まるで氷の上を華麗に滑っているように感じました。
私はまだまだぎこちなさが残り、ビビりが出てしまいました。
結局びりです。
でも、すべての操作の仕方が自分なりに丁寧になり、これが収穫と言えば収穫でした。
また、お会いするときはよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年10月25日 22:08
先日はお疲れ様でした。
楽しかったですね~。
ウェットですから、車を滑らかに動かす事が大事かなぁ~、って思いますね。ドライは慣れとごまかしで速く走れちゃったりしますし。
って以前、高橋国光さんが言ってました(笑)
今回の丁寧でゆっくりな操作を、ドライでは丁寧さはそのままで素早く行うことが出来れば、今回の走行会の収穫アリ、なんじゃないでしょうか。
次回お会いした時も、お互い頑張りましょうね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ
2025年08月14日 05:08 - 17:32、
693.74 Km 12 時間 23 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:32
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation