• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

バネ交換ついでのドライブ

今シーズンの走り納めをするにあたって、今日は車高調のスプリング交換をしました。



今シーズンはF20kR16kから始まり、夏にF14kR10kへ変更。今回はF16kR14kに変えました。
私の車でSタイヤで楽しく走るには、おそらくこのレートが最低必要なのではないかと思います。
そして毎日乗る足車としても、このレートがギリギリ許容できる硬さだと思います。
サーキットと街乗り、どっちつかずのレートとも言いますが(笑
あくまでも主観的意見ですけどね。同乗者によっては、純正足でも硬いって不満をあらわにする人もいますし・・・

ジャッキアップから着地まで2時間15分。リフト無し・インパクト無しの素人作業にしては、そこそこ順調に出来たと思います。

そしてスプリング交換ついでにちょっとだけドライブ~~~

って思ったら、ちょっとだけじゃなくなりました(笑





十勝岳望岳台まで行ってしまいました(爆

いや~ね~、紅葉が見たかったんですよ。
桂沢湖まで行ったら全然紅葉してなくて、そのまま流れで富良野へ。
富良野もやっぱり駄目だったんで美瑛方面へ~って感じです。

最初から黒岳を目指せば良かったかもね((^┰^))ゞ

やっぱ紅葉シーズンですね。望岳台の駐車場はかなり賑わってました。でも寒かった~。
そしてすぐ近くにある『青い池』へ。



なんか前回よりもさらに青くないんですけど・・・
ってか、根本的に全然青くない・・・
それでも駐車場は車でごった返してるんで、「この池があの有名な青い池かぁ~」ってみなさん感動して帰るんでしょうか。ちょっと残念に思いました。

そして帰りは、やはり同じ道は面白くないと言う事で、旭川を目指します。

途中の寄り道ポイントは、



時期外れですし、あたりは薄暗くなってきてますが、十分に綺麗でした。

そしてお腹が空いたので、2週連続で旭川のラーメン村へGO!



今回は『旭川らぅめん青葉』っていうお店の「正油らぅめん&ミニチャーシュー丼&焼き餃子」を注文。



味は・・・私には濃すぎでしたorz


さて、せっかくスプリング交換したので走りに行きたいのですが、いつ行こうか非常に迷ってます。

今年はクラブマンコースを一度も走ってないので、クラブマンコースを走れる走行会、もしくはフリー走行に行きたいのですが、フリー走行の枠って今シーズンはもう無いんですね。
となると走行会参加で、

10/21(日)HKSの走行会。これはJrもCMも走れるみたいですね。でも参加車はインプレッサやランエボ等のターボ車ばっかりだった気が。その中にパワーの無いインテってのも邪魔しそうでどうなんだろ。

10/27(土)サーキット塾。これは会社が休みの場合に限りますが、1日走れてレッスン付き。数年前に参加した事があって、その時に教えてもらった事が出来るようになるまで2年かかりました(汗
でも確実にレベルアップできる走行会なので、参加したいところですが参加費用が・・・

10/28(日)ジュニアラジアルレース。クラブマンは走れませんがジュニアコースでレースが出来る!ただしラジアル限定。私の持ってるラジアルタイヤは2009年製とか2008年製とか・・・十分かな(笑

11/3(土)3ヶ所同時攻め(汗)もとい3コース一気攻め。やはりこれが狙い目かな?SUN耐の練習走行日と重なって台数多いのが難点。でも何週かクリアラップ取れれば十分ですので。ついでにグランプリコースも走れますしね。

11/4(日)SUN耐。レギュレーション見ると、Sタイヤは自動的に100Lapクラスなのね・・・

まぁホントに走る気あるのか無いのかわからないネガティブな事ばかり書いてしまいました(汗
とりあえずサーキットでお会いしましたら皆さんよろしく~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/14 21:09:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

意外に臆病者
どんみみさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

三者会談
バーバンさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 21:47
山はそろそろ紅葉が始まってますね!

旭川ラーメン暫らく食べて無いな~

11月3日の3穴一気攻めマサキさんとGP&CM行きます。

他誰か居ないかな~
コメントへの返答
2012年10月14日 23:10
ご無沙汰しています。
そろそろって感じですね。例年より遅いそうですよ。確かに残暑が長かったですし。
旭川ラーメンはラーメン村以外で美味しい所も何件か知ってるんですが、とりあえずあそこの8軒は制覇したいな、と。
3日にしましょうかね~。もし行けるとしたら、夜の部も宜しくお願い致します(汗
早速ホテル予約しなくちゃ。
2012年10月14日 22:52
紅葉、今年はやっぱり遅れ気味なんですね。
来週の空沼、期待できそうかもですね。

2週連続の旭川ラーメン、いいですね♪
結構こってりスープですか?あまり見た事が無い感じの
色ですね?!

3コース一気は、私も狙ってます。AMから行ける様、調整中。
AMのJrメインとなるかもです。
コメントへの返答
2012年10月14日 23:18
望岳台近辺はもうちょっと・・・という感じでしょうか。空沼もまだ紅葉には早いような気がします。今週一週間でどこまで色気付くか、いや色付くかでしょうね。
スープは魚介と野菜、鶏ガラだそうです。私にはかなり濃すぎました。でもお客さんは何組かいましたので、評判は悪くないと思います。
3日は沢山知り合いが行きそうですね!で、Jrメインですか(笑
GPは走った方がいいですよ。ホントに攻略しがいのあるコースレイアウトだと思います。
2012年10月14日 23:17
パオちゃん少しコッテリ系で肉つけないと冬が心配です(o^_^o)

ミドコロ攻めイイですね~俺も行こうかな…
コメントへの返答
2012年10月14日 23:29
そうなんです、肉が若干足りてません(・・;)
体脂肪率も・・・かなり低いです。6~8%を行ったり来たり。冬に遭難したら真っ先に死ぬタイプですorz
3日はGON!さんもですか~!それは朗報です。是非コース上で引っ張ってください。
2012年10月14日 23:44
おおっ!!
狙ってますね~^^

良い季節になったのでガッツリ行きましょ~♪

青葉のラーメン美味そう~

コメントへの返答
2012年10月14日 23:53
長々と書きましたけど走るのは1回だけですので(汗
気温が下がればストレートで200キロ出るかも!過去のCMストレート最高速って実は199キロ(GPS計測)なんです。ただし、DC5のスリップ使って(爆
かるがもんさんも、ラーメン好きそうですね~。って何でもがっつり食べそうですね。だって、サーキット走る回数が尋常じゃないですし。相当な体力・気力ですよ。
2012年10月15日 11:16
十勝岳望岳台いいですよね
美瑛、富良野は最高です♪

自分も車では今年サーキット
走れてないし
秋の耐久(エンジョイ)にオファー
があるので腹の調子次第では
走りたいと思ってます
コメントへの返答
2012年10月15日 21:47
望岳台は特に何にも無いけど(笑)立派な観光スポットですよね。美瑛・富良野の町を見下ろすだけで落ち着きます。夜も綺麗ですよ。
SUN耐出るんですね。頑張って!
君の走りは間違いなくイケてる。保証します。キレてるとも言いますが(笑
私はおそらく前日に走り納めして帯広一泊するので、帰りにちょっと寄ってみるかな。
2012年10月15日 19:07
11/3走りに行きたいなぁ。
時期的にもタイム狙えそうだし~
でも嫁が許してくれないし、仕事になりそうだし・・・(^^;

旭川ラーメンも食べに行きたいなぁ。
コメントへの返答
2012年10月15日 21:56
仕事と奥さんの二つの壁があるわけですね。どっちもサーキットより大事だと思いますので、無理しないで下さい。
でも出来れば一緒に走りたいですね。走るの無理でも、夜の部活動は参加出来そう?
旭川までラーメン食べにドライブ~って距離じゃないですよね(汗)そんな事する物好きは私くらいなもんです(^^)
2012年10月16日 19:17
復活したこの牛はいいですね。ほのぼのします。

スプリングはがSWIFT、黄色いのがXコイル?
1台体制の時の22k、18kを、18k、14k」に落としたら街乗りは快適に感じました。
パオちゃんならそのくらいのレートダウンはドライビングでカバーできる範囲だと思います。

自分は今週末は家族サービスで、鹿追町でラフティング&カヌー&渓流釣り&ツリーハウス宿泊です。
TSWに近づきますが、サーキットは走れません・・・
3コース一気は込みそうですか・・・リハビリ者にはきついかな?
コメントへの返答
2012年10月16日 22:34
ヘッダーの写真ですね。
千歳は箱根牧場の地中海水牛です。日本で此処にしかいないそうです。可愛いですよね(^_^)
是非会いに行ってあげて下さい。
スプリングのメーカーはビンゴで、16kがswift、14kがX-coilです。ハイパコも試したいんですけどね~、値段が高すぎですよね。
乗り心地の良いショックがあればレートダウンする必要は無かったのかもしれませんが、現状の手持ちパーツの中での妥協点です。
週末は盛り沢山ですね。ツリーハウスって木の上にあるコテージみたいなやつですよね!羨ましいです。
3コース一気攻め!は滅茶苦茶混みそうですよ。でも午前中のジュニアコースは比較的走りやすいんじゃないでしょうか。
2012年10月19日 3:01
やっぱ一気攻めでしょう!
私も行きたいですが、ヤッパ予算考えるとエントリー代、ガソリン、メンテ代の捻出が厳しく
今年はもう行けないかな?

楽しんできて!
コメントへの返答
2012年10月20日 0:14
やっぱそうですよね。
でも台数が凄く多そうで。予想ではクリアあまり取れないと思いますが、走りに行く予定です。
お金はかかりますよね~。タイヤやパッドも使用回数で割ってくと、って計算したくないです(--,)
がっつり楽しんで走ってきます!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ
2025年08月14日 05:08 - 17:32、
693.74 Km 12 時間 23 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:32
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation