• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

賀老高原の紅葉

今日は天気が良かったので、「よってけ島牧」で有名な?賀老高原に行ってきました。

日本の滝100選に選ばれた「賀老の滝」があり、そもそも賀老高原周辺が紅葉で有名で、おまけに以前から飲んでみたかった「ドラゴンウォーター」もあるという事で、急遽前日の夜に行く事に決めました。

岩見沢から小樽までは高速に乗り、国道5号線をひた走り、岩内経由で追分ソーランラインを南下して約4時間。ほとんど渋滞も無くスムーズに着きました。


いきなりですが、『賀老の滝』です。



ここに到着するまではかなり険しい遊歩道を歩きます。
革靴は大丈夫だと思いますがハイヒールはまず無理。真夏は飲み物を持ってった方がいいでしょうね。

また、ここ賀老高原は随所に撮影ポイント・ビューポイントがあって、はっきり言って滝よりも周りの木々の紅葉の方が綺麗でした。











次の1枚が本日のベストショット・・・かなぁ~?




次にドラゴンウォーターを飲みに行きました。
いかにも強そうな名前が付いてますが、千走川の支流から湧き出ている天然の炭酸水です。
ここ賀老高原付近には『龍伝説』の言い伝えがあり、とりあえずドラゴンって付けとけばいいんじゃね、って感じでしょうか。

案内看板どおりに進んでいっても、川があるだけで何処から水が湧き出ているかさっぱりです。階段を下りて川を少し上流に進むと、足元の岩の隙間から湧き出ています。
プクプクって泡が出てますね。





ご覧の通りですので、雨で川が増水した時にはたどり着くのに難儀すること確実ですし、そもそも水の湧いている所は水没してしまいます。

早速飲んでみます。
周りの岩が赤くなっている事から、なんとなく味は想像つきましたけどね(笑




予想通りの鉄の味です。いいえ、予想以上でした。
これは全くイケてません。

その後は付近の遊歩道を一通り歩き、途中で川に落ちたりのアクシデントはありましたが(笑)、帰りは長万部から苫小牧東まで高速に乗って、高速下りてからは234号線をゆっくり帰ってきました。
実は知らなかったんですが、黒松内から高速に近道できる無料の「黒松内新道」ってのがあったんですね。乗ればよかったorz


あ、車載撮ったの忘れてました。
あまりにも道路脇の紅葉が綺麗だったので、帰り道の『賀老高原駐車場近辺~千走川温泉』をノーカットで。15分位です。暇な人はどうぞ。

問い合わせがあるかもしれないので、先に車内BGMの紹介を(笑

小さな恋のうた/MONGOL800
輝く月のように/Superfly
空も飛べるはず/スピッツ
love so sweet/嵐

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='580' height='370' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=567625&width=580&height=370&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/c/cd/cd8aa74697b586eb51afc965525a46079/567625/tiigppiisnwrhyvynhso_ta.jpg&movie=567625&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/567625'><img src='http://eyevio.jp/_images/c/cd/cd8aa74697b586eb51afc965525a46079/567625/moaynbiqhoesnpmzzlft_w1.jpg' /></a>

11/1追記
上の車載はサーバー運営側の審査でNGになってしまいました。
車内BGMとは言え、上記の楽曲は使用できない様です。
音声のみフリー素材に差し替えた物を再度アップしました。

フリー音楽素材 H/MIX GALLERY




最後の写真は帰りに食べたカレーラーメンです。
室蘭に行けばもっと美味しいお店があるんだけど、高速降りるの面倒くさくなったので、有珠山SAです。
ん~、カレーラーメンってこんなんだっけ?もっと濃厚だと思ったんだけどな~。




さて、明日はショップにてエンジンとミッションのオイル交換をして、ブレーキパッド交換・エア抜きは自分でやって、一週間前だけどタイヤ積んで、土曜日の3コース一気攻めの準備は完了です。
さっき申し込み用紙をプリントアウトしたら、定員100名って書いてありました。
まさか満員御礼にはならないと思うけど、早めに申し込みしなきゃ。
帯広に一泊して二日酔いの程度によってはSUN耐の観戦に行ったり行かなかったりかもね(笑

クラブマンコースは今年初めてなんで、当日一緒に走る皆さん、何卒お手柔らかにお願い致します。一応ベスト更新は狙っていきますけどね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 23:42:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 1:38
よってけ島牧寄らなかったのかい?

あそこの貝バーベキュー安くてナカナカなんだす!

イッキ攻めはベスト更新期待してます!

いつも心洗われる写真もありがとうです☆
コメントへの返答
2012年10月28日 19:16
缶コーヒー買いに寄りました。
でも他にお客さん誰もいませんでしたよ。
寂しいところだな~って思いました。
ホタテとかアワビなんかが水槽に入ってるのは見ました。アレをその場で焼いて食べれるんですね!うまそ~。でも一人だったんで、一人バーベキューは遠慮したいなぁ~(笑)
あ、この世の中の食べ物で唯一食べれないのがホタテなんです、実は(笑)
一気攻めは頑張ってみます。
2012年10月28日 1:48
この時期は綺麗ですね~!
今日は自分も札幌市内、ウロウロしてみたのですが、
紅葉真っ盛りで綺麗でした!

ドラゴンウォーター、試飲後のむせているのが面白かったですW
3日は晴れるといいですね~♪
コメントへの返答
2012年10月28日 19:24
やっと街中の木々も色気づいてきましたね。
札幌市内だと円山、藻岩山、中島公園あたりはいいですよね。北大のイチョウ並木は真っ黄色で感動します。札幌市内も自然多いですけど、ちょっと足を延ばして千歳の青葉公園なんて行ったら最高だと思いますよ!
ドラゴンウォーターは想像以上のショックでした。何かしらの効用はあるらしいのですが、まず普通には飲めません。
3日はお互い頑張りましょう。
2012年10月28日 9:31
画像だけでも心洗われる様です。

ウチは子供がもう少し大きくなってからでないと、ゆっくりと紅葉を見たりは・・・

11/3は宜しくお願いしますね(^^)
コメントへの返答
2012年10月28日 19:52
こんな拙い写真でも喜んでもらえて何よりです。
息子さんがもう少し言う事聞くようになったら(笑)ぜひ紅葉狩りを楽しんでくださいね。奥さんはこういうの好きですよね。日本の紅葉は世界でも稀に見る色の多さだって言いますから。ロシアやヨーロッパだと、紅色って少なくて、黄色が多いって聞きます。
3日はみんな無事故で目指せベスト更新!
2012年10月28日 10:31
綺麗な紅葉だね~

こちらは終了間近です

阿寒湖畔手前の道路沿いの滝あたりが綺麗ですね…通るだけで寄らないけど(笑)

定員あるんだよね

こちらも申し込みしないと汗

3日は楽しみましょう(^_^)v
コメントへの返答
2012年10月28日 19:54
賀老高原は今が旬、90~100パーセントの色付きだと思います。
阿寒湖といえば滝見橋かな。
滝の名前は知らないけど、滝見橋は有名ですよね。滝と紅葉の合わせ技は本当ベストマッチだと思います。
一気攻めは定員まではまさか一杯にはならないと思いますけどね。と言いつつ、そろそろFAXしようっと(汗
3日は朝から夜まで宜しくです。
遠方の人と一緒に飲む機会はそんなに多く無いので、今から楽しみです。
2012年10月28日 13:29
ドライブルートを頭に思い描くと、結構な距離ですね。

紅葉もきれいですね。

11/3は、台数多すぎてクリア・ラップが取れるか?だけが心配ですね。


コメントへの返答
2012年10月28日 19:51
往復で600km位です。
事前にルートを考えるのは行きのみで、帰りは適当に思いついたルートで帰ります。
ちなみに今回のドライブで16万キロ達成しました。
桜も綺麗ですけど、やっぱり色の豊富さで紅葉の方が好みです。
3日はクリアラップ、取れなさそうですね。だけって事は全然なくて、他にも心配事が・・・ドラシャの予備が無い、ミッション持つか、実はタイヤの目が6本ともあまり残ってない、朝寝坊したらどうしよう(実は今日は寝坊しましたorz)等々、心配事は多々あります。
2012年10月28日 21:30
いつも良い写真撮りますね~♪
癒されます^^

3日宜しく!!
コメントへの返答
2012年10月28日 21:47
やはり被写体がここまでイイと、あとはカメラの性能でそれなりには写るようです。実は撮影者は写真の基礎がわかってないです(汗
ところで今日はK島師匠のタイム抜けましたか?MRのコースレコード取ってしまったら、もう札幌に足向けて寝れません(笑
え!!3日も走るんですか!!かるがもんさんの体力も凄いですが、それに応えるエキシージも凄いです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2025年07月06日 08:12 - 17:49、
424.44 Km 9 時間 37 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   07/06 17:50
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation