• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

3コース一気攻め!

3コース一気攻め! 昨日は十勝スピードウェイで行われた『3コース一気攻め!』に参加してきました。

朝は4時過ぎに出発し、さらべつ道の駅に7時過ぎに到着。
2回休憩しても3時間で行けるってすばらしい!道東道に感謝です。

今回は午前中にクラブマンコースを25分×3本。空いている時間でジュニアコース走り放題。
午後からはグランプリコースを50分×1本。

路面コンディションはレコードラインはまずまず。しかしレコードラインを外すと埃とタイヤカスで非常にスリッピーで、かつコース外の芝生は朝露で濡れており、コースアウトするとガードレールまで行きそうな感じでした。
気温はこの時期にしては高め。それでも水温75℃油温135℃で安定、ブレーキは全く問題なし。
やはりこの時期は車にも優しくてイイですね。


まずはクラブマンコースから。
出走台数は1本目25台、2本目33台、3本目41台。ほとんどレースみたいな状況で、タイムアタックどころではありません。
コースアウト、スピン、クラッシュも非常に多く、大荒れの走行会でした。

今回のベストは1本目に出て、残りはほぼクリアが取れずに撃沈しました。
ストレートスピードは確実に伸びてるんですが、なんでこのタイムなの?
家に帰ってきて車載をじっくり見て納得しました。全然ダメですわ。


十勝CM 1'35.719





2本目が終わった時点でジュニアコースを走っていない事に気付き、手ぶらでジュニアまで移動します。あ、前田敦子のまねじゃなくてね(笑)

特に全開で走った訳でもないのに、なぜか簡単にベスト更新!
6周走って勝手に満足して終了。今になって思えば、それこそクラブマンの3本目を犠牲にしてでも、もう少しジュニアで頑張って53秒前半狙いたかったなぁ~って後悔してます。どうせクラブマンに戻ってもクリアラップの望みは薄かったですしね。

十勝Jr 53.815





午後からはグランプリコース。
出走台数は23台。
何周かはクリア取れたんですが、途中で赤旗中断があったりで、こちらも自己ベストには届かず。
ただ、なぜかストレートでギリギリ200キロ記録できました!
16万キロオーバーホール無しのノーマルエンジン・ノーマルコンピューターにしては上出来だと思います。
それでもタイムが出ないのは完全にドライバーのせいですね。

十勝GP 2'29.190




最後の動画は、今回の唯一のコースアウト&スピンです。
もう~なにやってるの!(怒)って自分に腹が立ちます。コースアウトしてタイヤに泥がついてスピンって・・・初心者じゃあるまいし。ゴメンなさいねセリカの人。ビックリさせちゃいました。







その後は帯広市内のホテルにチェックインし、男9人女3人の計12人で夜の街へ繰り出します。
1次会は割烹料理屋。毛ガニが丸ごと出てきたり、鯨の刺身が出てきたり、美味しく頂きました。
その後は足の綺麗なおねーさんのお店に行って、目の保養をしてきました。
立ち上がるときに『ずり上がった超ミニのタイトスカートを直すしぐさ』が何ともいえません(^^)
でも口下手なんであんまりみなさんと話せなかったです。

次の日の耐久に出る人はここで解散。
私は耐久出ませんけど、次の日に早めに帰る用事があったので、そこでお別れしました。


さて、今月はインテの車検なので私の今シーズンのサーキット走行は終了です。
今年は3回しか走ってませんが、色々な方々にかまって頂きありがとう御座いました。
来シーズンもどうぞ宜しくお願い致します。



11/6 AM0:05 追記
梅○さ~ん、一周きちんと追走してるのはこれしか無かったよ。
とりあえずここに公開しちゃいますね。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/04 20:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

オブラートだった
パパンダさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 21:08
お疲れ様でした。

一緒に走れば良かったのに。
クリア取り放題でしたよ♪

僕もこれでシーズンオフです。
来年は同じ枠で秒殺してね(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 0:04
お疲れ様でした。
時間分けはサーキット側でもう少し考えて欲しかったなぁ~って思います。
シロタさんの枠はクリア取り放題でしたか・・・こりゃ失敗したな~(笑
クラブマンコースに41台なんてカオス過ぎました。
来年、秒殺って事は無いけど、一緒に追いかけっこでもしましょう。
2012年11月4日 21:25
おつかれさまでした^^

今年3回だったんですね、その中でポンとベスト更新はイイですね~♪

来年はもっといっぱい走りましょうネ^^
コメントへの返答
2012年11月5日 0:07
お疲れ様でした。
そうなんです、たった3回なんです。
しかもCMとGPは昨日が今シーズン初。ジュニアはそこそこ練習してたんで、気温が下がってタイムが出たんだと思います。
来年はそうですね、かるがもんさんの半分位は走ろうかと思います(笑
2012年11月4日 22:00
お疲れ様でした

またナイトクラブ活動もお疲れ様でした
でも、ほとんどノーマルでのタイムは、かなり速いですね

しかも今年三回目って(◎o◎)

もう少し走れますが、道中厳しくなってきますからね汗

またの機会ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2012年11月5日 0:13
お疲れ様でした。
ノーマルと言っても、車高調はある程度ストリートを犠牲にして、サーキット寄りに仕様変更してるんで、トップクラスの人たちとそれほど違いは無いはずです。
今年はホントに走ってないんですよ。どうしちゃったんだろ?って自分でも思います。
次に会うのはススキノですね。
次回も宜しくお願いします。
2012年11月4日 22:34
お久しぶりでした(汗

くたくたのEgでこのタイムなら、ドライバーの悪いところなどないのではないでしょうか??
特にJrは苦手な私からすれば、脅威のタイムですよ(汗

昨日のエスケープはコースアウト厳禁なコンディションでしたね…(^_^;
パオちゃんさんでもこんなことが…(笑
コメントへの返答
2012年11月5日 1:07
お疲れ様でした。
会うたびに怒られてばかりな気がします。
「今まで顔見せないで何してたのー!」ってね(笑
Jrで53秒は少し嬉しいです。でもB18Cだと52秒はゴロゴロいますから、まだまだ先は長いな、と思います。例えばジュニアコースで悪い所は、全体的なハンドル操作と最終の進入角度。3コーナーのブレーキの残し。直ぐにいくらでも思い付きます(^^)
って壱さんの方がJr速いじゃないですか!
コースアウトはね、コース幅が少し足りなかったようです・・・嘘です。私のミスですわorz
2012年11月4日 22:36
昨日は遅くまでお疲れさまでした。

エアクリ交換効きましたね(笑)

今度Jrで同乗出来るときでも、コツ教えてください(;´∀`)

来季も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2012年11月5日 0:28
お疲れ様でした。
昼も元気でしたが、夜もより一層元気でしたね(笑
エアクリ交換はJrには効果アリでした(^^)
コツって特に無いですよ。nagareさんの方が速いですし。リラックスして走るようには心がけてます。が、今回の様に色々と忙しいと、そうもいかないんですよね。
来年も是非ご一緒しましょう。ススキノも(^○^)
2012年11月4日 22:49
こんばんは( ノ゚Д゚)
Jr53秒台!すごい!すばらしいタイムですね!
ジュニア苦手な自分にタイム出す秘訣を教えてください~

16万キロ・・・エンジンオイルの減り方とかは以前と変わりないですか!?
コメントへの返答
2012年11月5日 0:38
こんばんは♪(* ̄ー ̄)v
すばらしいですか~。そんな事ないですよ。まだまだ上は一杯いますし。
実は車載映像のドライビングで一番リスペクトしているのはみず~さんのGT200Rのでして、秘訣を教えるなんて、とても恐れ多くて・・・。
オイル減りは増えてきてはいます。例えば4N3本とかだと300cc位減りますね。今回は4N3本とGP50分なので、500cc位減りました。一番減ったのは昨年のお盆のフレ耐でCM60分ほぼ全開で油温145℃キープで1リットル近く減りました。
圧縮は昨年で17kで揃っていたので、もう少し行けそうです。でもメタルブローとかはいつなってもおかしくないので、覚悟だけはしてます。
2012年11月4日 23:01
お疲れ様でした。
こちらでは初めましてでしょうか?
先日はお世話になりました。
動画拝見させていただきますね。

トラブルの際お世話になりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年11月5日 0:51
お疲れ様でした。
たぶん昨年コメント貰ってますよ。Hパーク走行会の時にね(^_^)
動画公開は恥ずかしい気持ちもあります。GPSデータと合成するのも時間かかるので、面倒くさいと思う事も。でも見て貰って、少しでも他の方の参考になればと思って続けています。
トラブルは結果的には何もお手伝いできなかったと思います。特にセルモーターがもげたのには正直驚きました。早くクレームで直して貰って、また一緒に走りましょう。
2012年11月4日 23:42
Jrベスト更新おめでとう
CMは台数や路面コンディションからすれば残念でしたが、来年イケそうですね♪

ボク的には、タイトミニのお姉さんの店がきになって寝れません(爆)

まずまず、お疲れさまでした~♪
コメントへの返答
2012年11月5日 0:57
有難う御座います。
台数多すぎて、サバイバルでした。でもいろんな車種と一緒に走るってのも面白かったです。来年、たぶん行けると思います、34秒。
GON!さん、確か足フェチでしたよね(笑
細いけど細すぎなくて、ヒップからのラインがこーなって・・・あ、まずい事書きそうだ(汗
ちなみに赤のミニでした。中の色は残念ながら見えませんでした(爆)想像しながら寝てください(笑
2012年11月5日 1:15
昨日の一気攻めで今日編集とは、速いっすね!
でも私もどうだったか気になってたので天気はよかったですね

走行台数は結構いたみたいだから、クリアとるのは難しいっすね
参加する人もいろいろだからしょうがないのかな?

コメントへの返答
2012年11月5日 22:03
仕事が速いってよく言われます(^^)
うそです(爆)逆です(涙)
編集って言うほどの事はやってないけど、GPSとの同期を取るのが面倒ですかね。文章は帰りの運転中に頭の中に出来上がってるので、PCに向かえばスラスラ書けます。
本気でタイムアタックしようと思ったら、やっぱり走行会じゃなくて4Nですよね。
今回はアタックはあまり出来なかったけど、沢山の色んな車と一緒に走れたし、沢山の人とお話できたし、それが今回の一番の収穫です。
2012年11月5日 19:44
お疲れ様でした。

41台は凄まじい状況ですねぇ・・・。

相変わらず滑らかな操作は健在ですね。
毎回、力んでしまう自分にはお手本です。
冬のイメトレ材料にさせて頂きますw
コメントへの返答
2012年11月5日 22:11
どうも、こんばんは!
41台は初めてですかね~。でも台数多いのは、それはそれで楽しいですよ。31~32秒くらいの格上のターボ車だったらインフィールドはそこそこ付いて行けるんで、勝手にレース気分に浸ったり(^^)
車載は参考になってますかね。決してお手本というレベルではありませんけど、見てもらって、何か気になる点とか、これは良くない!って所があれば教えて頂けると幸いです。
2012年11月5日 20:16
CMの混雑はすげえ!こりゃあ、どうしようもないですね。
GPは長いのでノーミスで、かつクリアがとれないと、なかなかベストは更新できないような気がします。
路面状態もあまりよくないようですが、その中でJr.ベスト更新おめでとうございます。

ただ、きれいなお姉さんのお店では、「シャイ」でいては・・・いただけませんなあ!
コメントへの返答
2012年11月5日 22:21
ありがとうございます。Jrだけですけどね。このタイムをクラブマンに換算したら、いったい何秒なんだろうって・・・どうなんでしょう?
確か通常の貸切だと、CMは同時走行上限が20台だったと思います。みんなタイムアタックに来てるのに、この台数は無いよなぁ~って最初は思ってたんですが、終わってから色々話を聞いたり、みんカラを徘徊してたら、台数多くてもみなさんそれを楽しんでいたようですね。私も思うようなアタックは出来ませんでしたが、とても楽しかっです。
どうも口下手で(;^_^A
逆に1対1のスタイルだと、そこそこ話せるんですよ。
2012年11月5日 21:33
そうです!旅に出たら中身の触診上等です(笑)

よし次は中札内の宿やめて街の宿舎だかな(笑)

機会あったら一緒に行くぺ!

車同様足回りは重要です!(爆)

ラーメンツアーも連れてって欲しいなぁ~♪
コメントへの返答
2012年11月5日 22:34
触診って・・・(爆)
そういうお店じゃないですって。
でもGON!さんなら直ぐに自分のペースに引き込んで、あれよあれよと言う間に意気投合しそうですね。
機会あったら行きましょう。でもGON!さんの回りの人たちは32秒台の方々ばっかりで、ちょっと怖いです(笑)
そう、足回りは重要ですよね!急に真面目な話になりますが、来年はライ○足かなぁ~って思う事もあります。
ラーメンは飲みの〆で食べると旨いんだなぁ~。ヤバイ、今から食べに行きたくなってきたっす(笑)
2012年11月6日 20:46
コメ遅くなりました。

GPも走行予定でしたが、諸事用により断念しました。

動画拝見させて頂きましたサスガいい突っ込みしてますね!!

ナイトクラブでもっと話がしたかったですが、残念。

来期もまた昼も夜も宜しくです。
コメントへの返答
2012年11月6日 22:23
先日はお疲れ様でした。
息子さんは残念でしたが、とりあえず体は大丈夫との事でホッとしています。
親子でサーキットって素晴らしいですよね。仲いいんだなぁ~って憧れます。
突っ込みはどうなんでしょ?突っ込むだけならまだまだ行けますよ。1コーナー70m位まで大丈夫です。でもそんな所で頑張ってもタイム出た試しがないので(笑)最近は100~120mって所です。
ナイトクラブ、折角1次会は隣だったのにあまり話せませんでしたね。
来年も宜しくです。娘さんも呼んでください(汗

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2025年07月06日 08:12 - 17:49、
424.44 Km 9 時間 37 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   07/06 17:50
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation