• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

お盆の小旅行1

お盆の小旅行1 お盆休みは道東方面へ小旅行に行ってきました。

1日目は夜の10時に出発し、まずは屈斜路湖の雲海リベンジ。
津別峠展望台で朝の7時まで粘ったんですが、またもや霧に阻まれ見ることが出来ませんでした。
美幌峠へ移動してみるも、やはり霧の中。
今年中にもう一度リベンジしたいな~。

その後は神の子池や裏摩周を回りました。前回と全く同じルートです(笑
そして人よりも牛の数の方が多い事で有名な別海町を目指します。


 

 



ネットで調べた情報なので参考程度ですが、別海町の人口は1万7千人で、対して牛は12万頭いるらしいです。
そして有名なドライブイン『ロマン』にてポークチャップを食べました。



 

 


豚バラ肉700gで、1時間以内に3人前食べると無料だそうです。
1人前2100円なので、失敗すれば6300円の支払い。
今回は様子見なので、普通に1人前とライスと味噌汁を注文。
実はこの2時間ほど前におにぎり3つとサンドイッチを食べていたんですが、それにしても所要時間16分で楽勝でした。
それならば空腹の時なら3人前(2.1kg)いけるか・・・おそらく無理だと思います。ケチャップの味に飽きるのと、あごが疲れて噛めない&飲み込めなくなると思われます。肉は結構固いです。
1時間半あればいけるんじゃないかなぁ~。


そして野付半島に向かい、トドワラ&ナラワラの見学。

 

 

 

 

 








そして羅臼側から知床峠を通り、網走へ向かいます。
羅臼側は霧が凄くて、前の車とその間の道路しか見えません。
しかしウトロが近づくにつれ空が明るくなり、オシンコシンは快晴でした。
峠の南北でこうも違うものか・・・。

 


そして網走の東横で1泊。
疲れていたので直ぐに寝てしまいました。

私も疲れてきたので、続編は休憩してから書きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/18 21:57:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年8月18日 22:04
オシンコシンはマイナスイオンたっぷりw
別にしょっちゅう行ったいた訳ではないけど懐かしいと思えるww

ドライブするなら北海道ですね♪
コッチはどこに行っても混みまくりです
コメントへの返答
2013年8月18日 23:34
オシンコシンは正直言って期待ほどでは無かったです。だって、あんな道路脇にいきなりあるとは思ってなかったから(笑
別の意味でビックリしましたわ(汗
こっちもそこそこ混んでましたが、渋滞にはなってないのでまだマシでしょうかね。
2013年8月18日 22:27
肉の厚みにビックリです・汗。
コップの水の水位と同じ位とは・・・(^_^;)
結構一人前でもボリュームがあるように見えます・汗。

津別峠、残念ですね(+_+)
また今年中に再訪とは・・・!熱いです♪
コメントへの返答
2013年8月18日 23:38
700gが普通サイズで、ミニポークチャップが400gで1600円になります。
特別胃袋の小さい人でなければ、1人前はいけると思いますよ。
津別峠はもう一度行きたいです。
っていうか、摩周湖も4回行って、ただの一度も湖面が見れてません(涙
2013年8月18日 22:28
裏摩周は展望台から摩周湖まで降りれるんですよ……二回か三回降りました……途中ヘルメットやらジャンパーやら木にぶら下がってました(笑)

下に自販機あってコーラ1000円でも買うくらい喉カラカラでしたが爆

ポークチャップは確かに顎が疲れましたね…ケチャップ味も強いしねf^_^;

次回釧路来る事あったら南蛮亭の「ザンタレ」挑戦してください+カツ丼も挑戦してください たぶんパオちゃんならイケると思います…量がスッゴいから(^_^)v

コメントへの返答
2013年8月18日 23:58
それは結構昔の話ですよね。今は許可無く降りるの禁止だと思います。
もしかしたら夜中に無断で降りている人もいるかもしれませんが。
ポークチャップ・・・外はカリカリでいいんですが、中は意外と固かった。私は無類の肉好きなので美味しく頂きました。確かに味が濃くて少し飽き気味でしたけど(汗
南蛮亭ですね、わかりました。今調べたら、量もさる事ながら、味も美味しそうですね。
無類の肉好き&揚げ物好きなんで、次回は早めに行って食べてみますね。
でも次回はいつになるかな~。ありさちゃんからお呼びがかかれば直ぐにでも飛んでいきますよ(笑
2013年8月19日 1:10
南蛮亭のザンタレはオススメですよ

甘酸っぱいタレでサッパリと食べれます
もっと若い頃は一人前とご飯、みそ汁、生ハムなんか、平らげてました

今はザンタレハーフも厳しいです(笑)
あっ生ハムもコールドタイプでオススメです

ありさちゃんから誘いかい?アドレス交換してたら来ると思うよ…津別と摩周湖リベンジの時来たらいいと思います
(^_^)v
コメントへの返答
2013年8月19日 23:35
マサキさんも若い頃は大食いだったんですね。写真見る限り、ザンタレ1人前はかなりの量ですよ。
生ハムも大好物です。
次回は是非食べてみたいと思います。
ありさちゃんは最後の方に来ただけでほとんど話せてないんですよね~。アドレスも聞かなかったし。
代わりに聞いておいてくれますか(笑

いや、やっぱり自分で聞きに行きます。
なので、次回も巡回コースに是非入れて下さいね(笑
2013年8月19日 7:44
長距離ドライブお疲れ様です♪

ありさちゃんが一番気になりますね(笑)
本文には「ありさちゃん」は登場してないですが(汗)

9/23の早朝迎えに行きますか?
夜にはありさちゃんに会えると思います(笑)
コメントへの返答
2013年8月19日 23:38
そこが一番気になるんですか(笑
次のブログに登場かと思いきや、やっぱり書きませんでした。なんかね、ここのブログ、誰が見てるかわからないし、少しセーブします(汗
9/23はジュニ耐ですよね。その後釧路で反省会って体力ありすぎ。是非行きたい所ですが、残念ながら仕事なんですよ。
2013年8月19日 8:11
オシンコシンの滝は嫁、嫁+長女と写真も撮ってきた懐かしい場所です。知床、また行きたいなんて話をちょうどしていました。

やはりドライブは北海道ですね。こちらは混んでるし、道が悪いしでドライブしてストレス貯まることも多いです。
コメントへの返答
2013年8月19日 23:57
そっか~、みんな知床行ってるんですね。
ドライブでストレス溜まるって本末転倒じゃないですか。北海道はまず渋滞らしい渋滞は無いですから、いいリフレッシュになります。
ただ、内地からの観光客が押し寄せているお盆に、北海道人が真似して観光しなくても良かったんじゃないかなと、今更思ってます(爆
2013年8月19日 10:55
知床は良いですよねd(^_^o)
当方も過去に数回行きましたけど、北海道の中でも自然の濃さがが別格に感じます。
野付も今時期に行くと、花とか蝶とか綺麗で好きです。
まぁ、夜の蝶も好きですが(笑)
コメントへの返答
2013年8月19日 23:49
私は今回が初めてです。
晴れていれば良かったんでしょうが、なんせ霧が凄くて景色なんて見れませんでした。
次回は近くに宿とって、知床五湖や頑張って羅臼岳に登るくらい満喫しようと思ってます。
夜の蝶は私も大好きですよ。やっぱ一番落ち着く感じでしょうかね(^^)
2013年8月19日 18:24
イイですね〜知床
車より鹿の方が多くなってきてますよね。
^_^;
写真の顔なしはパオちゃんさんだとすると
連れは誰でしょう?
コメントへの返答
2013年8月20日 0:01
鹿は意外にも見ませんでした。
たぶん夕方になるとわんさか出てくるんじゃないかと思われます。
カオナシの連れは『千』じゃないですか(笑
(※千と千尋の神隠しより)
いえいえ、一人旅ですよ~。そこにいた人に撮って貰いました。
ただ、この写真を何人かにメールしたら、「私も行きたーい」って返信が沢山あったとか(汗
2013年8月19日 21:21
1週間経過しても、お天気は同じでしたか・・・

南は釧路管区、北は網走管区と聞けば
なんとなく納得ですが・・・
コメントへの返答
2013年8月20日 0:04
雷こそ鳴ってない以外は、大体同じ様な感じでした。お盆なので前回よりも沢山の観光客がいまして、みなさん残念がってましたね。
なんとかもう一度チャレンジしたいです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 06:47 - 15:10、
382.61 Km 8 時間 22 分、
バッジ49個を獲得、テリトリーポイント470pt.を獲得」
何シテル?   08/30 15:10
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation