• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パオちゃんのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います明けましておめでとう御座います。


連日のテレビによると昨年末から年始にかけて日本海側ではかなりの積雪があったようですが、岩見沢は意外にもそれほど降っていません。昨年や一昨年の半分以下ではないでしょうか。
このままのペースで春を迎えて欲しいものですね。

さて、最近は車ネタが少々ご無沙汰でしたので、珍しく車にお金を出費してみました。


まずはカーナビ。
今まで使っていたのは2007年製のSANYO製ミニゴリラ。
しかし、いいかげん道路情報が古くなってしまった事や、ワンセグが見れないという事もありまして、今回新品を買いました。
同じ5インチモニターをと思って調べると、なんとパナソニック製ゴリラの5インチモデルでは、明るさの無段階制御が省かれているではありませんか。
7インチモデルにはその機能が付いていますが、私の車には大きすぎるかな?と思い、イエローハットに行って7インチモデルを借りて仮合わせをし、視界が遮られない事を確認し、通販で買いました(爆
『735VL』ってモデルです。
台座は以前のがそのまま使えました。
と言うか、新型の吸盤タイプはいま一つ信用できないので。

 


やっぱ画面が大きいのはいい事ですね。見やすいです。
操作に対する反応速度は同じくらいかな?速い!って感じはしません。


そして、ルームランプをLEDにしてみました。

 

 


いや~、これはビックリです!
ちなみに車内の写真はEOS7Dのマニュアルモード(f/4.0 ISO6400 1/20sec)で撮りましたので、明るさの補正は一切入っていません。



と言うわけで、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ススキノ走行会、末広町走行会、もちろん十勝の走行会も頑張って行きたいと思います。
Posted at 2014/01/04 20:29:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

十勝忘年会&ススキノ走行会

十勝忘年会&ススキノ走行会メリークリスマス!

あれ?タイトルと違うか(汗
今年も寂しいクリスマスイブの夜。
写真は毎年会社から貰えるケーキです。
甘い物は嫌いなんですけどね~。でも貧乏性だからか、甘い!って文句言いながら結局食べてしまいます(笑


今日は朝から車が壊れて、先程寒い中やっと修理完了です。
ってヒューズが飛んだだけですけどね。

 


さて、一昨日は十勝スピードウェイの忘年会に行って来ました。
場所は札幌のジャスマックプラザ内にある「ザナドゥ」。ファルコムのゲームじゃないですよ(爆
立食形式と聞いていたわりには椅子もあったし、料理もそこそこありました。
スーツ姿の十勝スタッフのみなさん、違和感アリアリでしたね(笑
最近の私はハイボール中毒で、表彰に関係の無い私は、ビールを2杯くらい飲んだ後はひたすらハイボールを飲み続けました。
これが結構な濃さで、既に酔っ払い気味。




その後はいつもの飲み仲間で、nagare殿の用意してくれた2次会へ。13人だったかな?
しっかし札幌って色んなお店がありますね。ここも私のお気に入りになりました。
次は是非ともデートで来たいですね(笑




そして3次会へは7人で。
忘年会シーズンでどこも混んでいると思い、札幌で一番大きな箱があるニュークラ。
そう、最近私が力を入れている赤門へ(笑
でもやっぱりパーティープランの交渉はnagare殿。
いつもお世話になりっぱなしです。ジェンコのポイントカードが溜まってきたので、そのうちおごりますね(^^)




ここでの大活躍はやはりマサキ変態長でしょう。どうも最近は札幌の女の子に不信感を抱いていたようですが、今回で完全に払拭された感じですね。
次回も赤門で決まりでしょうか(笑


そして4次会となる最終コーナーへは、寂しいかな2人だけになってしまいました。
でもあの4人だけで飲むのは、おそらく今年の3月以来かな?なんか懐かしい感じがしましたね。


そうそう、私は札幌に泊まる時は「東横」か「アパホテル」に泊まるんですが、アパホテルはバス・トイレ別なんです。広~い洗い場があるんです。
だからどうしたって話もありますが、『すごっっっ!(@0@);;;』さんにとっては重要ではないかと思いましてね(爆爆爆





と言うわけで、今年は十勝よりもススキノを走っている事が多い一年になってしまいましたが、来年も細々とサーキットは走り続けますので、どうぞみなさん宜しくお願い致します。
Posted at 2013/12/24 22:53:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

東京モーターショー2013

東京モーターショー2013みなさんこんばんは。
久しぶりのブログアップです。
ネタが無い訳ではなかったんですが、色々と忙しくしてました。

例えば、なにかと世間を騒がせたB787に初めて乗って感動した話とか、
誕生日の前祝いのシャンパンが予想以上に高くて、危うく魔法のプラスチックカードを使いそうになった話とか、
出張先(香川県)の飲み屋のお姉さんと仲良くなって、なぜかススキノを案内する羽目になってしまった話とか、
まぁ色々とありました。


そんな中、先週の土曜日は東京モーターショーを見てきました。

上の写真はスバルブース。もう人だらけで酷いもんです。
2年前は一般公開日初日の来場者数が10万人強だったらしいのですが、今回は公式発表で135800人。
広いビックサイトとは言え、これだけ集まると写真はおろか、車を見る事すら間々なりませんでした。
2年後はパスかな~。

今回特に人気の高かったブースはトヨタ、スバル、日産、ポルシェあたりでしょうか。
ポルシェブースはお姉さんがあまり出てこないのに、物凄い人だかりでした。改めて日本人はポルシェ好きなんだなぁ~と思いました。

お姉さんの写真も今回は控えめです。
何枚かどうぞ。クリックで拡大します。

 

 

 

 

 

 

皆さんのお気に入りの娘はいましたか?
2枚目のサングラス乗せてる娘?3枚目もなかなかでしょ。
9枚目のメガネっ娘かな?それとも最後のピーマン娘でしょうか?
私は断然1枚目です(照


さて、今回は珍しく東京に一泊しました。
泊まったホテルは銀座国際ホテル。素泊まりで12000円は北海道では高級ホテルかリゾートホテルくらいなもんでしょう。

 

 

ビジネスホテルって、大抵部屋に絵が掛けられてますよね。どんな絵が掛けられているか、実はそれも楽しみの一つだったりします。

夜ご飯にフーターズ行こうと思ったら待ち時間がかかるとの事で、人がいっぱい入っているラーメン屋へ。暖簾も何も見なかったんですが、入ってビックリ。味の時計台でした。
北海道ではどちらかと言うとイマイチなラーメンなんですが、東京では人気あるんでしょうか?


で一夜明け、朝一にまずは「新歌舞伎座」へ。徒歩圏内です。

 

モーターショー程ではありませんが、ツアー客やらで大盛況でした。
地下のお土産屋さんはチケット無くても入れます。
次回は実際に歌舞伎を見てみたいと思います。実は一度も見た事が無いのでね。




そして昨夜あきらめたフーターズ銀座店へ。ちなみにロックバンドじゃありませんよ(爆
知らない人もいるかもしれませんが、フーターズはアメリカ発のレストランで、パッツパツのタンクトップとホットパンツを履いたフーターズガールで有名です。許可を貰えば写真も撮れますがネットでの公開はダメらしいので、興味ある方はググって見てください。
もちろん私も写真撮らせて貰ったので、見たい方は私のスマホから直接見てくださいね(笑

 



注文したのは「チキン&シュリンプファフィータ」と「コカコーラ」。
税込みで2200円。ちょっと高いよね。味もイマイチだし。
でもダンスタイムも見れたしそこそこ楽しかったかな。
ちなみにおさわりは厳禁です。


そしてゆりかもめに揺られてお台場へ。まずは「マダム・タッソー」に入場。
ここには世界のセレブや著名人の蝋(ろう)人形が展示されています。
特筆すべきはおさわり自由と言う事。肩を組んで写真撮影も出来ちゃいます。
ちなみに感触までは再現されていないようです。
もっと柔らかいのに~って何処触ったんだ(爆

 

 

 

 

 

 

どれが人形で、どれが人間だかわからなくなるくらい精巧に出来てます。
葉加瀬太郎は傑作中の傑作ですね。



マダム・タッソーを見学した後は、ガンダムを見に行きました。

 

いや~、でかい!
これにアムロが乗っていたと思うと感慨深いものがありますな~。
時間があれば有料の展示物も見て行きたかったのですが、たぶん2時間ぐらい居座って飛行機に遅れてしまうので、歌舞伎と同じく、次回時間のある時にゆっくりと回ってみたいと思います。

帰りはお台場をトボトボと歩いていると、ビックサイトには置いてなかった痛車が展示されてました。
しっかしみんなレベル高いわ。

 

 

 

キャラクターは何一つとして知らないけど、見ていて楽しくなります。
完全に一つのジャンルとして確立されていますよね。


と言うわけで、忘年会シーズンを前にして、かなり散財してしまいました。
Posted at 2013/11/26 00:13:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

紅葉と喫茶マリン

紅葉と喫茶マリン昨日は十勝で3コース一気攻め!があったようですが(汗)もう今シーズンは走ら(れ)ないと決めた私は、あちこちドライブしていました。その写真を何枚か載せてみます。

上の写真はハイパーレブの最新刊。
さすがにDC2&DB8の情報は少なく、なんか寂しくなりますね。



まずは夕張市にある滝ノ上公園。
ここは北海道でも有数の超有名な紅葉スポットで、色々な種類の紅葉を一度に楽しめます。スマホでの撮影です。

 
 



次に札幌市は清田区にある平岡樹芸センター。
ここはノムラモミジの並木が有名です。
写真撮り忘れたんですが、ノムラモミジとヤマモミジの接ぎ木があり、1本で赤とオレンジの2色の紅葉を見れたりします。
ちなみにりんごの木も接ぎ木で1本から複数の品種を同時に育てる事が出来ます。りんごと梨を同時に、なんて事も可能です。
EOS 7Dで撮りました。

 
 




その次が北大のイチョウ並木。
もうこれは札幌市民なら誰でも知っている有名どころでしょう。
この日は秋の恒例の交通規制が行われていたので沢山の人で賑わってます。
もし人があまり写り込まない写真を撮りたければ、平日の早朝あたりが狙い目になるかと思います。
EOS 7Dとスマホで撮りました。
クラーク像の写真はみんな正面ばかり撮るので、私は後ろから撮ってみました(笑

 
 
 



ちょうど札幌駅前の地下歩行空間で菊祭りが開催されていたので見てきました。
品種や育て方の多様さにビックリです。

 
 
 
 

そろそろコピペも疲れてきたぞ。



次は恒例の旨い物ツアー(笑
滝川まで所用で行ったついでに恒例の「喫茶マリン」で天丼を食べてきました。
昨年のブログでカツカレーを食べたとき以来です。
カレーは飲み物ですからかなりの量を食べれるんですが、実は私にとって天丼は未知の領域でして、今回は普通盛りで小手調べ。と言ってもご飯の量は2合です。

 
 

まぁカレーほど楽勝ではありませんでしたが、特に休憩も無しで完食できました。
ただね、事前にホタテが入っていると聞いていたんで、ホタテの大嫌いな私はホタテ抜きで作ってもらったんです。だから完全な完食とは言えないのかも(汗
玉子焼きや焼き海苔の天ぷらなんかも入っていて、「普通に食べた方が美味しいのに」なんて思ってました(;^_^A

で、大食い女王で有名なアンジェラ佐藤の文字を壁に発見。



『マリンスパゲッティ大盛』
『天丼大盛』
『カツカレー大盛』
『フルーツパフェ』
これらを一度に食べたらしいデス(爆

私も普通の人よりは量を食べる方なんで、沢山食べる女子は嫌いじゃないですが、これは限度を超えてるね。
と言いつつ、どれだけ食べるのか実際に見てみたいわ。もちろん割り勘で(爆



最後にラーメンの紹介。
岩見沢の上幌向町、12号線沿いにある「かあちゃんのラーメン屋」
地元では美味しいとそこそこ有名です。
過去にはここの味にほれ込んで、スープの秘密を探ろうと泥棒も入った事のあるお店です。
今回は味噌チャーシューの大盛りを頂きました。
辛さはほぼ無しの非常にコクのあるスープ。チャーシューもしっかり味が染み込んでいて、シンプルだけど非常に美味しいです。

 


では、ここまで写真だらけの無駄に長いブログにお付き合い頂き有難う御座います。
11月23~24日は東京モーターショーに行って、紅葉よりも目の保養になる写真を撮ってきます。



さてと、焼酎でも飲んで寝るかな。



赤霧島うんめぇ~。
でも赤ばっかり飲んでると、たまに黒を飲むと「こっちの方がうんめぇ~っ」てなります(笑
Posted at 2013/11/05 23:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

GT観戦と紅葉狩り

GT観戦と紅葉狩り先日は十勝スピードウェイまでGT第5戦を見に行ってきました。
家を出てしばらく走るとスマホがけたたましく鳴り、緊急エリアメールを受信。
パッと見「あ、訓練か」とすぐに理解します。
騙されませんよ。
某所からの営業メールには騙されっぱなしですがね(汗

サーキットに着くとなじみの顔が一杯ですが、もれなくみなさん私の髪型を見て『え゛~~~っ』と唸ります。ブログには髪伸ばしてるって書いてあったんですけどね。めちゃくちゃ不評でしたわ。
内心かなり傷ついたので、近いうちにまた短くしようかと思います(汗

レースの方はと言うと、Bグループが非常に面白かったです。フリー走行のタイムや実績から見たら「かるがもんエキシージ」のダントツかと思いきや、決勝は非常に見ごたえのあるトップ争いでした。

GT初参加の「nagare」殿も、ほぼ街乗り仕様のランエボで表彰台ゲット。おめでとう御座います。
「amourFD」さんも早々に28秒台に入れてくるし、確か第2戦では私より後ろでチェッカー受けたはずの「ひで80」さんなんて前戦で30秒切りして、今回も決勝レース中に29秒台出すし・・・
なんか私の飲み友達はみんな速いっス(涙

帰りはインディアンカレーに寄って、鬱憤晴らしに久しぶりに日勝サーキットを走ってきました。
でも少し疲れていたので、占冠からワープしましたけどね(汗



話変わって紅葉狩り。

先週は層雲峡、昨日は岩見沢市内で紅葉の写真を撮ってきました。
スマホやコンデジやデジイチの写真ゴチャ混ぜですが、何枚か載せて見ます。

 

 

 

 


桜も好きだけどやっぱ紅葉の方が好みです。
あと1ヶ月くらいは楽しめると思うので、あちこち行ってみようと思います。


では最後に最近のお気に入りの動画を。



一人おばさんが混じっているようですが(爆
Posted at 2013/10/15 23:30:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 06:47 - 15:10、
382.61 Km 8 時間 22 分、
バッジ49個を獲得、テリトリーポイント470pt.を獲得」
何シテル?   08/30 15:10
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation