
本日十勝スピードウェイで行われた北海道GTシリーズ(HGTS)第1戦に参加してきました。
参加台数は83台!!僕の走ったBグループは3クラスの混走で28台。GT200Rクラスのみでも18台。
1本目、運良く昨年のチャンピオンさんの後ろに付けたのでしばらく追走。何か盗もうと思いましたが結局何も盗めず、分かった事は全く相手になってないと言う事。一旦ピットインし空気圧を調整しアタック開始。しかしただでさえクリアラップとるのが下手だと言うのにこの台数。結局1度もまともにアタック出来ませんでした。ウルトララップで1'39"97。(追記:先程公式タイム見たら1'40"123でした。情けないorz)
2本目、まともに走れればあと最低1秒は上がるはずだと意気込みコースインするも、2周目(3周目かも)の6コーナーで横っ飛び。車の右側がすこし浮き上がり、
横転するとマジで思いました。車の周りには大量の土ぼこりが10秒ほど留まったでしょうか。とりあえず車が上下逆になってないのを確認して(笑)走り出しますが、エアコンの吹き出し口から大量の砂が噴出しています。車内に煙幕が張られました(爆)
走り出すと明らかに車がおかしい。ハンドルセンターが盛大にズレているし振動もあります。かつコーナリング時の挙動がめちゃくちゃになり、しばらく悩んだ末、ぶつける前に走行をやめようと思い、レースや閉会式を見ずに帰ってきました。
なんともお粗末な結果となり残念です。毎回自走で帰るのが第1目標とは言え、これじゃ何の為に参加したんだか。悔しいと言うより自分に呆れてます。
次回の走行は、5/24(日)のホンダオーナーズミーティングです。オプションのCM走行は付けない予定でしたが、今日のリベンジの為に走ります。
Posted at 2009/05/03 20:48:39 | |
トラックバック(0) | クルマ