車ネタが無いので今回も写真だらけのブログです。
まずは土曜日に美瑛周辺の水場を散策してきました。
青い池
堀北真希(めっちゃタイプw超カワイイ)がテレビ番組の企画で全国の撮影スポットを回り、その中でこの青い池が一番良かったと言った事に端を発して、一気に観光地化した所です。
当日も観光バスが2台。乗用車は20台くらいでバイクも多数。大人気ですね。
白ひげの滝
白金温泉のホテル街の中にあります。
名前の由来は白ひげの様に見える事から。そのまんまです。
白金不動の滝
こちらは全く人気が無いのか、ほとんど人はいませんでした。
結構大きい滝なんですけどね~。
で、ちょっと遠いですけど天人峡まで寄り道。
羽衣の滝
初めてみましたけどデカイ!日本の滝100選の一つらしいです。
さらに奥に「敷島の滝」もあるのですが、この滝を見て満足して帰る人が多いのもうなずけます。
あと気付いたのですが、ここら辺は熊の匂いがプンプンするんですよ。
夜は行かないほうがいいでしょうね。
天人峡温泉に公共駐車場という所がありまして、そこに車を停めて歩いて20分くらいです。
さて、十勝岳望岳台からの星空。
星の動きが速い方角なので、15秒のシャッタースピードでも星がぶれてますね。
F4通しのレンズでは無理があるのか。F2.8買うか。いやいや、そんな金無いです。
続いては、万字炭山森林公園のお話。
ここは万字炭鉱のズリ山を中心として、周りの森林を整備した自然公園です。
ズリ山に登るには直前の800段近くの階段を一気に登らなければなりません。公園全体では2500段ほどあるらしいです。
はっきり言ってかなり大変です。体力が無い人は途中休憩が何回も必要でしょう。
私?テンションMAXで走って登りましたよ。頂上で寝転んでしまったのはナイショと言う事で(汗
ちなみに、ここは知る人ぞ知る超穴場スポットで、ほとんど人は来ません。
私の他に管理人さん1人と、歩きに来た人1人しかいませんでした。
トイレはありますが自販機はありません。飲み物持参で行きましょう。
頂上への階段
まだまだ続きます
頂上からの眺め
途中で撮った写真を何枚か
追加
公園内に水飲み場があったので、お約束の被写体で遊んでみました。
まずはシャッタースピード1/10秒
次に1/8000秒
おー、水が止まってますね。
Posted at 2010/05/30 21:51:36 | |
トラックバック(0) | 日記