• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パオちゃんのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

美瑛周辺と万字炭山

車ネタが無いので今回も写真だらけのブログです。

まずは土曜日に美瑛周辺の水場を散策してきました。


青い池




堀北真希(めっちゃタイプw超カワイイ)がテレビ番組の企画で全国の撮影スポットを回り、その中でこの青い池が一番良かったと言った事に端を発して、一気に観光地化した所です。
当日も観光バスが2台。乗用車は20台くらいでバイクも多数。大人気ですね。



白ひげの滝



白金温泉のホテル街の中にあります。
名前の由来は白ひげの様に見える事から。そのまんまです。



白金不動の滝



こちらは全く人気が無いのか、ほとんど人はいませんでした。
結構大きい滝なんですけどね~。



で、ちょっと遠いですけど天人峡まで寄り道。

羽衣の滝



初めてみましたけどデカイ!日本の滝100選の一つらしいです。
さらに奥に「敷島の滝」もあるのですが、この滝を見て満足して帰る人が多いのもうなずけます。
あと気付いたのですが、ここら辺は熊の匂いがプンプンするんですよ。
夜は行かないほうがいいでしょうね。
天人峡温泉に公共駐車場という所がありまして、そこに車を停めて歩いて20分くらいです。



さて、十勝岳望岳台からの星空。



星の動きが速い方角なので、15秒のシャッタースピードでも星がぶれてますね。
F4通しのレンズでは無理があるのか。F2.8買うか。いやいや、そんな金無いです。



続いては、万字炭山森林公園のお話。




ここは万字炭鉱のズリ山を中心として、周りの森林を整備した自然公園です。
ズリ山に登るには直前の800段近くの階段を一気に登らなければなりません。公園全体では2500段ほどあるらしいです。
はっきり言ってかなり大変です。体力が無い人は途中休憩が何回も必要でしょう。
私?テンションMAXで走って登りましたよ。頂上で寝転んでしまったのはナイショと言う事で(汗

ちなみに、ここは知る人ぞ知る超穴場スポットで、ほとんど人は来ません。
私の他に管理人さん1人と、歩きに来た人1人しかいませんでした。
トイレはありますが自販機はありません。飲み物持参で行きましょう。

頂上への階段




まだまだ続きます




頂上からの眺め



途中で撮った写真を何枚か












追加




公園内に水飲み場があったので、お約束の被写体で遊んでみました。


まずはシャッタースピード1/10秒




次に1/8000秒




おー、水が止まってますね。
Posted at 2010/05/30 21:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

走行距離が伸びる割には収穫が無い週末

最近の北海道は空模様の良くない日が続き、星空の写真を撮ろうと思ってもなかなか撮れません。
「じゃぁ、高い所に行けば撮れるんじゃね?」と思い、ドライブついでに行って来ました。

最初は十勝岳望岳台。岩見沢からは2時間ちょっとで到着、標高は1000mくらいです。



到着してみると雲が非常に厚く、日没を過ぎても星なんてほとんど見えませんでした。
こりゃダメだ~と思い帰ろうと思いました。

しかし旭川方面を見ると雲が少なそうでしたので、士別市の満天の星の丘を目指して出発。



旭川を縦断して高速を使って約2時間、やっぱりダメでした。

と言うわけで、星空の写真はありません。


十勝岳望岳台で撮った写真が3枚ほどありますので、不本意ながら載せてみます。








しばらく週末は夜な夜などこかに出かける事となりそうです。

しかしこういう遠出が多くなってくると、インテではちょっときついな~と最近思います。
まぁ乗り換えるとかは無いんですけど、もっと実用的な車も欲しくなってきます。
Posted at 2010/05/23 22:55:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

お星様を撮ってみたくなった

知ってる人も多いと思いますが、一応へたっぴながらもカメラが趣味です。
実は以前から手を出したくない被写体が3つありまして、

1.飛行機
2.野鳥、野生動物
3.星


理由はレンズ地獄にハマるから。
300mm、400mmは当たり前の世界ですからね。

しかし、先日見たテレビ(イッテQ!)で綺麗な星空を撮影してまして、星空を撮るくらいならレンズ買わなくても良さそうだな。って思い、先ほど撮影してきました。

まずはイッテQ!で放送された写真。
PCに移す際にかなり画質が劣化してしまいましたが、星の数が凄い事になってますね。
白い所は天の川です。雲ではありません。




で、さっき撮影した写真は・・・




まじっすか!

これでも肉眼で見るよりは遥かに沢山写っているんです。
シャッタースピードを落とせば沢山写りますけど、地球の自転によって星がぶれてしまいます。
星にあわせて動く赤道儀という物があるらしいですね。
当然そんな物持ってません。

う~ん、困ったぞ。

とりあえず、近いうちに高い所に旅に出ます。



これだけでは何なんで、今日の玉泉館跡地公園です。





Posted at 2010/05/16 23:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

利根別自然公園

利根別自然公園本日は朝6時に目が覚め、「仕事行かなきゃ」と思い顔を洗おうとしましたら休みだった事に気付き、なんか得した気分で一日が始まりました。

早起きも出来たので、朝9時半から3時間ほどかけて利根別自然公園の散策をしてまいりました。
ゴールデンウィークにも歩いているので今年2回目です。

心霊スポットとしても有名な大正池からスタートし、萩の山の頂上を回って帰ってくる一番長いコースです。道もきちんと付いている所もあれば、笹が行く手をさえぎっている所も有り、傾斜もかなりきつい所もあります。
フルコースは散策と言うレベルではなく、軽い登山の様な物です。
これからの暑い時期に行かれる方は、最低1人500mlの飲み物を持参したほうがいいと思います。

GPSも持ち歩いたので、Google Mapと合成した画面をブログに埋め込もうと思ったのですが、みんカラは対応していない模様。なので、GPS Photo Taggerというソフトのキャプチャ画面です。GPSのデータによると総走行距離は11.5km。少し寄り道をしたので長くなってます。通常はフルコースで9km程らしいです。



埋め込もうと思ったのはこちらの画面。クリックで飛びます。




では、何枚か写真を載せます。


10日前の水芭蕉




今日の水芭蕉



成長速いっすね~


萩の山スキー場の上から





途中、八十八箇所霊場という所が有り、ちいさな仏様が奉られていました。




次に、次回の撮影予定地の下見に美唄まで。
何を撮るかは言えませんけど、ここではちょっと厳しいかな~。





何の為にあるのかな?まさかブンブン・ブラウじゃ(爆





さて、次回の走行予定は、10月2日の札幌マラソン。ハーフで参加予定です。
え、違うって(笑


とりあえず6月19日は帯広市内に宿をとりましたので、20日は走ります。
200Rでも200Sでも無いかもしれませんが(汗
Posted at 2010/05/16 02:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

2010HGTS第1戦と利根別自然公園

GWに行われたHGTS第1戦を見に行ってきました。
一昨年、昨年と第1戦は参加していましたが今年は応援&観戦のみです。

ですので、はっきり言ってあまり書く事がありません(汗
まぁ、今回はレポートと言うよりは独り言みたいな感じで書いてみます。


実は少し前にひょんな所で知り合った友人がおりまして、なんと今回のHGTSがサーキット初走行です!
なんと元気のいい若者でしょうか!

本人曰く、
「とりあえずサーキットってどんなもんか走って見たかった」



そんな動機でいいんですよ。
と言うか、それ以上の動機はいらないでしょう。

タイムも(私が思う)初走行の目標タイムである1分50秒を切ってきましたし、2ヒートのレースも無事完走。途中1台抜くという快挙も達成しました。(結局抜かれ返されちゃいましたけどね)

今後が楽しみなドライバーですね。


レースの方はと言うと、GT200Sクラスが非常に熱い!
見ていてハラハラ物でした。
ぶっちぎりのGON!さんが途中リタイヤは残念でしたが(GON!さん嘘ついたでしょ!)、他は本当に最後まで接近戦のバトル。
最終的には最終ラップのストレートのコントロールラインギリギリで逆転と言う、まるで映画の様な展開でめちゃくちゃ感動しました。

途中、1年ぶりの再会となったラブラブポテンザチャンプさんとお話し、開口一番「Sタイヤ履いたんですか!?」って、どうやらこのブログ見ているそうで(汗
しっかし、相変わらず爽やかな好青年でした。優勝おめでとう御座います。

写真も撮ったんですけど見るのに真剣だった為、実はほとんど撮ってないような物で(汗
何枚かフォトギャラリーの方に上げましたので、ご自由にお使いください。

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2


ビデオもほとんど撮ってませんでしたので、雰囲気だけでもどうぞ。








さて、筋肉痛なので(謎)利根別自然公園のお話はまた今度にします。
Posted at 2010/05/05 21:10:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2025年07月06日 08:12 - 17:49、
424.44 Km 9 時間 37 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   07/06 17:50
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation