
こんばんは。
昨日から録画だけして見ていなかったテレビ番組を連続で見てクタクタです。
その中でも「泣くな、はらちゃん」は第3話から最終話まで一気に見るほど面白かったです。
「ユキ姉」もなかなか魅力的だが、やっぱり「越前さん」こと『麻生久美子』が最高にイイ!
ずっとテレビを見ていて疲れたので、気分転換に美瑛方面までドライブに行ってきました。
一眼カメラを持ち出すとどうしても「撮影スポット」を気にしながらの運転になって景色が見れないので、今回はEOS7Dはお休みして、コンデジを持って出かけました。
特に目的の無いドライブもわりかしイイもんですね。お金は無くとも時間だけはいっぱいあるので、ゆっくりのんびりと走ってきました。
美瑛はメインの道路上には雪はほぼありませんが、雪壁はまだ高いので、景色を見るには時期が早かったかな~と思いました。白金温泉近辺まで行くとアイスバーンで、「青い池」は駐車場の除雪もしていなくて立ち入り禁止。歩いて行けない事も無かったかな~。
一応は美瑛の有名撮影スポットは何箇所か行きました。
セブンスターの木、マイルドセブンの丘、ケンとメリーの木。
この時期にもかかわらず、一眼持ったカメラマンが居たのには少々驚きました。
そして帰りは旭川経由で、よし乃の「大盛りしょうゆラーメン」を食べてきました。ライスも追加で。
スープは旭川の『青葉』よりは薄いが、それでも私にはしょっぱすぎ。しかも舌がピリピリします。
ん、これは麺のかんすいによるものだろうか?やっぱり味噌の方が好みです。
さて、先日『ミラクルストロー』なる物を頂きまして。ストローの中に顆粒状の味のカプセル(でん粉)が入っており、牛乳が通った時に溶け出して味が付くという代物。味も何種類かあり、実際に飲んでみると確かに美味しいですね。でも吸う時の抵抗がキツく飲みづらいし、一気に飲むと味がしないという欠点もあります。
まぁ面白い商品だと思いました。自分では買わないけどね。
話し変わって、一週間ほど前に巷を騒がせた動画を。
ゴールデンボンバーと言えば「女々しくて」の大ヒットが記憶に新しいと思いますが、飲み会の席やカラオケ等で歌われた方や踊られた方も多いかと思います。
その金爆のボーカル『鬼龍院翔』がお笑い芸人『キンタロー。』に扮した『キリタロー。』の動画がこれまた面白い。大笑いしてしまいました。
こんな感じの衣装、ドンキで売ってますかね?もし手に入ったらちょっと練習してみようかと(笑
最後にサーキットの話。
十勝の年間スケジュールを見ると4/28に「EscapeZone」の文字が。実は人数が足りなくてまだ決定じゃないんですよね~。
とりあえず宣伝活動として、ジュニアコースの車載を載せます。
2010年7月25日の「EscapeZone貸切走行会」のベストで56秒1。タイヤはネオバです。
私のラジアルベストはこの車載より少しだけ速い55秒8で、当時はそこそこ満足してましたが、今思えばラジアルと言う事を差し引いてもイケてない。
もう一度ネオバを履いて、54秒台目指すってのもアリかも。
ん~どうしましょ。
あー、毎度の事ですが話があっちこっち飛んで、結局まとまりの無いブログになってしまいました。
少し反省。
終わり。
Posted at 2013/03/24 22:46:33 | |
トラックバック(0) | 日記