
やっと見ました、エヴァQ。
出来れば映画館で見たかったけどなぜか見逃してしまい、先月末から始まったレンタルで見ようと思ったら、岩見沢は田舎だからなのかDVDしか置いてないでやんの!
どうしてもブルーレイで見たかったので新品を買ってしまいました。
ん~。何だこれは。
今回『Q』を見るにあたっての事前準備として『序』と『破』は見直してます。でも話がうまく繋がらない、謎だらけです。
そもそも『Q』は『急』から転じて『Quickening』の意味だったはすですが、私には『Question』しか残りませんでした。
4部作だから起承転結の『転』の役割があるにしてもちょっとイタダケ無いなぁ~。
まぁこの事に関して書き始めると朝までかかるので、黙っておく事にします(笑
ここ最近は仕事が結構忙しくて、みんカラはもとより、ネット自体あまりやってませんでした。
先々週は仕事で宇都宮のとある機械メーカーに行ってきたんですが、ありえない事に福島空港経由で日帰り出張。滞在時間3時間半と言う強行スケジュールでした。
餃子くらい食べたかったんだけどな~。
他に恒例のススキノ出張があったりで、すっかり車からは遠ざかった生活をしています。
そんな中でも、車の問題点を一つ一つ解決しています。
今日はリアのパッドとローターを新品に交換しました。
ローターはディクセルのPD、パッドはHAMPです。ついでにエア抜きも。
今までのローターがかなりガリガリだったので、ブレーキのタッチはかなり改善されましたね。
とりあえずは来月のGTレースに出るつもりでタイヤも発注済です。
でも仕事が忙しく、1週間前になってみないと何ともいえません。
だれか時間をください。
もしくはショップに車を丸投げ出来る経済力を(笑
さて、恒例のラーメン紹介。
かなり溜まってしまいましたが、一度に載せると印象が薄れると思うので、今日は2軒だけ。
まずは有名な『一幻』。ちなみにススキノではなく新千歳空港店です。
ここには他のラーメン屋も沢山あるのですが、『一幻』専用の順番待ち通路が用意されていて、その人気振りが伺えますね。
今回は『えびしお そのまま』を頂きました。
えび系のラーメンでは北海道はもちろん、日本でもトップクラスと評される味です。
もちろん美味しいです。大満足です。
ただ、比べちゃいけないのでしょうが、旨い味噌ラーメンとどっちを食べたいかと聞かれたら、味噌ラーメンを選びます。私の個人的な好みですけどね。
次に同じえび系のラーメンで、昨年11月にオープンした岩見沢の『MASA蔵』。
読み方は「まさぞう」です。
外から店内が全く見えないのはマイナス要素でしょうか。でも中は狭いなりにも普通のラーメン屋でした。ちなみに店主はかなりのイケメンですよ(笑
今回は初めてでしたので『えびみそラーメン』に『白髪ネギ』をトッピング。
つけ麺もオススメらしいですが、私はつけ麺は好きではないので(汗
味は文句無し。『一幻』で並ぶ思いをしたら、こっちの方がオススメかも。
他に『えび飯』や『えびおにぎり』なんかもメニューにありますので、『一幻』をかなり意識してるんじゃないかと思います。
さて、エヴァQもう一度見ますかな。
Posted at 2013/05/27 01:57:48 | |
トラックバック(0) | 日記