
どうも、こんばんは。
タイトル通り髪を伸ばし始めました。別にこの歳になって色気付いたとかじゃなくて(笑)仕事が忙しくてしばらく床屋に行けず、鏡で伸びた髪の毛を見て「折角だからもうちょっと伸ばしてみるかな~」って軽い感じです。
20年ぶりくらいに櫛(くし)を使いましたね(笑
上の写真は2ヶ月ほど前に発売された角瓶のプレミアム。
先日ススキノのサントリーバー『AVANTI』で「角ハイボールプレミアム」を飲んだんですが、正直「ん~」でした。それなりには美味しいのですが、やっぱ角サンは黄角のイメージが・・・
そういえば『AVANTI』はバーテンダーが全員女性なんですよね。言ってみれば今流行の「ガールズバー」みたいなもんで、口説くのはOKなんでしょうか?
さて、ここ最近は仕事が非常に忙しくて休日出勤や出張も頻繁にあり、そのうち技術指導の名目で本州にも行かなきゃならないようです。上手く工場が稼動するまで帰って来れないという、なんとも先行き不透明な不安な仕事です。ま、出来る事を精一杯やるだけですが。
そんな出張先のホテルでの出来事。
先々週だったでしょうか、歌登グリーンパークホテルに一泊したんですが、ホテルに入ると派手な浴衣を着たタイからの旅行客で溢れかえってました。
ホテルマンに聞いた話を要約すると、これと言った観光名所の無い歌登に海外からの旅行客を誘致するために、ホテル内で色々な催し物を始めたところタイ人に大うけ。以来毎年数百人のタイからの旅行客が来るようになったらしいです。
その催し物とは、和太鼓、流しそうめん、たこ焼き、餅つき、鮭の解体ショー、握りずし体験、冬は外でかまくら作り等々、それらを全部
一晩でやるらしいです(笑
冬でも流しそうめん、夏でも餅つき、北海道なのにたこ焼き。
ちょっと笑っちゃいますね。
もちろんホテルのスタッフも、日本では年がら年中餅つきやってるわけではないとか、北海道ではたこ焼きはあまり作らない、といった説明はしているんでしょうけど。
そんな仕事の合間を縫って、今月も2回ほどススキノ走行会は行ってます(汗
しかも、13日にあった走行会は全てのお店選びを任されてしまい、えぇ、私の独断と偏見で3軒ほどご案内させていただきました。参加者全員を終電に乗せる使命もありましたので、結構慌しい走行会になってしまいましたが、大変非常に好評で良かったです。私のようなススキノ初心者でも、常日頃から諸先輩方の指導を仰いでいるおかげか、いいお店選びが出来たと思います。
ちなみに3軒目はちょうど「コスプレDAY」でして、バドガールに扮した嬢は最初っから最後まで○ンツ丸見えでした(^^)
さて、車の方はと言いますと、ハブガタは今週末に何とかなりそうです。
次の走行予定は8/25(日)の花道走行会in白老。
5年落ちのラジアルで気楽に走ろうと思います。
Posted at 2013/07/24 00:44:20 | |
トラックバック(0) | 日記