
みなさんこんばんは。
すっかり春めいたポカポカ陽気の中、近場の田んぼには白鳥さんたちが休息&餌探しの為に舞い降りてます。
ちなみに数年前まではここら辺には来ておらず、美唄とか由仁まで見に行ってたんですよ。
どうしてでしょうかね?
何にせよタンチョウ同様に、優雅な鳥を見てると癒されますな~。
おっと、一番上の写真は岩見沢のとあるビルの案内看板。
先週の金曜日の新入社員歓迎会の時の写真ですが、実は一軒も知りません(汗
地元ではほとんど飲まないんですよね~。
なぜかと言うと、悪い事するとすぐに噂が広まるからです(マジ
そして次の日はお約束の臨時のススキノ走行会。臨時が月に2回くらいのペースであります。
ホントに突発的だったので車で行って、ノンアルコールで攻めて来ました(・・。)ゞ
そして次の日の日曜日は、室蘭までカレーラーメンを食べに行ってきました。
ちなみに元モーニング娘の安倍なつみが子供の頃に通っていたのは、『味の大王』の「なかじま店」で、こちらは既に試食済み。
今回は『味の大王』の「室蘭本店」に行ってきました。
商店街の真ん中にあって、すぐ近くに商店街専用駐車場というのがあります。でもみなさん路駐してましたけどね。
さて味の方はというと、マジでヤバイです。ここ近年で二番目の味です(一番は一幻)。
おそらく「なかじま店」よりかなりイケてます。
非常に濃厚なスープに強めにちぢれた中細麺、チャーシューはとても柔らかく食感の残るもやし。
絶妙の塩加減に適切な温度。
近くに行ったら必ず寄りたくなるお店でした。
そして折角なので地球岬に寄り道。
そこそこ人がいるのは、やはり襟裳岬とは違いますね(汗
そして今度は苫小牧にある『味の大王』の「総本店」へ。
カレーラーメンと言えば室蘭の方が若干有名だと思うんですが、どちらが先かと言う事に関して言えば、苫小牧が先のようです。
苫小牧「総本店」の先代にカレーラーメンの作り方を教わったのが、「室蘭本店」の現店主。と、室蘭のママさんに聞きました(^^)
「これから苫小牧に食べに行くんですよ~」とママさんに言ったらビックリしてました。
で、室蘭と食べ比べたわけですが、どっちが美味しいかと言われれば・・・室蘭。
どちらも非常に美味しいのですが、苫小牧のルーは小麦粉の粉っぽさが感じられるのがちょっとね。
実は今回のドライブ中にインテが18万キロを超えました。
よくもまぁ、毎回油温140℃オーバーのサーキット走行を50回以上こなしながら、ノントラブルで来たもんだと思います。
さて、今シーズンの走り始めはいつにしようかと考え中です。
未だに車高調が出来上がってないので未定ではありますが、間に合えば5/4のNHGTに200Sクラスで出ようかと思ってます。間に合わなかったらその日はススキノ走って、6/1のNHGTに出ようかと思います。
って今調べたら、6/1はGTとE&W両方やるんですね!
だったらE&Wに出ようかな、久しぶりに。
Posted at 2014/04/14 23:26:20 | |
トラックバック(0) | 日記