• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou.m!の愛車 [カワサキ Ninja1000SX]

整備手帳

作業日:2020年8月14日

ビート ナサートエボリューション type2 メタルブラック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スリップオンなんで、取り付け簡単です(^^)
2
前から

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィルター外れないぞ!! 対応編

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

マフラーカバー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月2日 18:39
はじめまして、こんにちは。僕もNINJA1000SXのマフラー交換を考えているのですが、このマフラーに交換されて低回転時のフィーリングはどのように変わったのか教えていただけないでしょうか?マフラー交換すると低速トルクが無くなると聞きますが、いかがでしょうか?
コメントへの返答
2021年5月3日 7:44
はじめまして。サイレンサーだけ交換のスリップオンなので、フィーリングはノーマルとほぼ変わらないと思いますよ。若干高回転の伸びが良くなったよーな気がしたり、しなかったり(笑)
見た目と音だけですね(^_^;)
2021年5月3日 17:23
情報ありがとうございます。スリップオンでもモリワキのマフラーは高回転重視で低速トルクがスカスカになるらしいので、ビートはどうなのか気になっていました。マフラー選びの参考にさせて頂きます🤓

プロフィール

車やバイクが大好きでndロードスターとスラクストンRSに乗ってます! 趣味の合うかたと交流出来たらと思い登録しました(^^) よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラーを補修する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 23:00:22
ND ロードスター 2.0用60Φ スロットルボディ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:02:20
CUSCOデフマウントカラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:51:55

愛車一覧

トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
忍千から2024モデルのスラクストンRSに乗り換え! 唯一無二のカフェスタイルとバーチカ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗っています。
スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
通勤用に購入しましたが、乗りやすいし室内も広くて便利なのでこちらばっかり乗ってます😁� ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2020年型 Ninja1000sx に乗り換えました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation