• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AngelPowerのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

今日も洗車から

今日も洗車から3月最後の週末の土曜日は朝から気温も高く晴天に恵まれました。
しかし黄砂や花粉の大量飛散で困ったものです。
車体に積もった汚れは水洗いでしっかりと洗い流しましょう。



































フロントウインカー部分にスモークフィルムを貼りました。













花粉や黄砂の多い時期は5月まで続くようですが、なるべく水洗いで汚れを洗い流しボディは擦らないよう気をつけています。

エンジンルームにも花粉は入り込みますので、しっかりクロスで拭き取ります。

洗車後少し走行するとドアミラーやフロントグリル部から水滴が垂れてきますので、必ず拭き取るようにします。でないと花粉や黄砂で水滴部分が白く跡がついてしまいます。



















































桜の開花もそうすぐです。















足回りをBCレーシングの車高調に入れ替えて半年以上経過しました。

最近、YouTubeである方が2ヶ月研究した減衰力調整について投稿されていましたので、同じ減衰力に調整してみました。

フロントはハードからマイナス16段目、リアはハードから19段目です。
以前の設定はフロントがハードから13段目、リアがハードから15段目でした。

前後とも少しマイルドになり意外と乗りやすい設定になりました。


Posted at 2024/03/31 13:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月24日 イイね!

今日も洗車から

今日も洗車からこの1週間は雨と強風と花粉の影響で、黄砂などの粉塵がボディに大量に積もりました。
白く斑点模様になった方も多かったのではないでしょうか?

雨予報ですが早朝から水洗いだけは行いザラついたものは洗い流しておきました。











もうお気づきかもしれませんが・・・




















はい、前回アルピンホワイトからブラックサファイアへオールペイントし直したBMW6シリーズグランクーペのミニカーの登場です。
















































ミニカーのサイズが18分の1ということですが実際に並べてみました。



































手で持ち上げてみると同じサイズにも見えますね。

























このミニカーはMスポーツではなく、ノーマルの650iです。内装色が違いますね。リアウインドウにもコーティングもしてません。


素人の塗装なのでよく見ると少し表面仕上げは滑らかではありません。


愛車と同じBMW純正カラー#475ブラックサファイアを使い、仕上げにクリアコートをガラスコーティングに見立てて塗装しています。


おそらく最初で最後のミニカー塗装を経験しましたがとても楽しかったです。






Posted at 2024/03/24 13:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月19日 イイね!

ブラックサファイアにオールペイントしました!

ブラックサファイアにオールペイントしました!先日ゲットしたBMW6シリーズグランクーペの純正ボディカラーのアルピンホワイトをブラックサファイアにペイントしてみました!

現車は1/18サイズの650iです。
簡単そうで意外と難しかったです。












エンジンルームも




ドライバーシートは左ハンドルです





すべてアルピンホワイトからブラックサファイアへ





すべて素人(私)の手作業という荒技ですが、細かい手直しはあと回しにしても何とかブラックサファイアの純正カラーに仕上げることができました!

思ったよりも簡単ではなかったです。。。
Posted at 2024/03/19 21:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月18日 イイね!

今日も洗車から

今日も洗車から週末の土曜日は早朝から気温も高く絶好の洗車日和でした。
ホイールにタイヤ洗浄も念入りに。
泡立てシャンプーもスポンジで優しく撫でるようにボディを洗います。
しっかりと洗い流したら、ルーフから順番にブロワーで水滴を吹き飛ばします。
ドアミラーの隙間やフロントグリル部分、リアテール周り、給油口まで終わったら、ドア4枚、リアトランク、ボンネットの内側まで綺麗に水滴を拭き取ります。
ウインドウも綺麗に磨いたら、最後にホイールとタイヤを仕上げます。
はい、ここまでで1時間経過。
いつもはここで洗車終了なのですが、暖かいので今回は久しぶりにシラザン50専用メンテナンス剤を使いガラスコーティングの補修作業を行いました。
非常に簡単でスプレーして拭き取るだけの簡単補修です。約20分で終了。
ガラスコーティングは月日が経つと徐々に劣化してくるので、本当に補修メンテという意味では効果があると思います。仕上がりは深みのある艶が蘇った感じです!

















最近は花粉の飛散が強烈ですね。

洗車したばかりなのに・・花粉があっという間に積もっていきます。

クルマの塗装面には花粉は大敵なのでなるべく擦らずに水で洗い流すのが一番です。

ではまた。。
Posted at 2024/03/18 21:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月10日 イイね!

今日も洗車から

今日も洗車から3日前には珍しく2センチ程度の積雪がありましたが、雨に変わりすぐに溶けてしまいました。この週末は晴天に恵まれましたが、強風で花粉の飛散量も多かったと思います。
この状況での洗車はいかに素早く水滴を拭き取るかになりますが、今回もブロワーが大活躍です。
細部に残った水分に花粉や埃が付着し積み重なるとなかなか汚れも落ちにくくなるので、細部までしっかりと水分を除去し乾燥させることがポイントですね。






















今朝の気温は3℃位でしたが、もう少し暖かくなったら、時間をかけてボディメンテしたいと思います。
Posted at 2024/03/10 13:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴4年! http://cvw.jp/b/3165601/47117628/
何シテル?   07/29 21:41
AngelPowerです。 愛車はBMW640iグランクーペMスポーツ(F06)に乗っています。 簡単な愛車紹介ですが ・3リットル直6ターボエンジンの快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

画像アップデート2024年10月No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 21:08:58
画像アップデート2024年9月No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 20:49:47
画像アップデート2024年8月No.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:55:13

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
AngelPowerです。 愛車はBMW640iグランクーペMスポーツ(F06)に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation