• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9993のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

MH35s他人の車なのにこっそり想像企画(1)

MH35s他人の車なのにこっそり想像企画(1)旅で運転させらる事になりそうなので、私の好きなベクトルと違う
ガタガタしない、疲れない、会話が聞こえる、
で思いつく、デットニングに付いて考えてみた。

スズキ車で直ぐ思いつくのは、車体パネルの溶接部の隙間の
剛性でないので、多分、ゴム系シーリング
ホント開いてますよね~塗ってない所もあるし、
ラインの人怒りのアフガンなんですかね~

内部パネルもピンとかフレームに当たってる所にウレタン敷くのも手かも。
デフィとか後付けメーターに付いてくる防振よう?のあのテープなんて言うんだろう?

置いといて。

みんカラでも多く取り上げられてますが
取り合えず
知識が全く皆無なので見てみたら、
イプロス都市街づくり 防音吸音材製品ランキング
https://kensetsu.ipros.jp/ranking/product/category/2/100345/
建材ですね。
まあ、車の中は部屋と同じなので、ホモアデピじゃなくて何だっけ?
人体に有害な物質が出ないこと、そこそこ耐熱が必要?出来れば防火材。

タイトル画像は面白かった
音を熱に変えるカルムシート(セキスイ)
ソノーライズ
https://www.sonorize.jp/calmmoon#i-2
外音遮断に使えば冬場は室内ぽかぽか~

室内は外部から吸音かけて遮断するのが良いのかな?

問題は、材料の重さと予算、何気に遮音材って重いよね。吸音材は軽そうだけど厚い・・工事用カバーシートを・・・

Posted at 2019/12/30 07:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | デットニング | 日記

プロフィール

「静岡県西部では分身の術、節約家な主婦のみかたワゴンR FAのんびり細道ツーリングにも最適 http://cvw.jp/b/3166198/43607399/
何シテル?   02/08 09:55
9993です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUHL RACING フロントグリル 修復 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:02:15
カム角・クランク角センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 07:24:42
ブレーキペダル位置の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 21:54:10

愛車一覧

スズキ ワゴンR 静岡県西部では分身の術 (スズキ ワゴンR)
妻の車 燃費は良くて町中はキビキビ 買い物やノンビリドライブにはもってこい 道を譲るにも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation