• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

エアコン症状確認しました。

コトの始まりは、先月まめしば.さんガレージプチオフの一幕からでした。(遅

それはGotchさんが毎朝通勤時に、決まってある一定の時間が経つといきなり風が止まり、次の瞬間また同じ風量で何事も無かったように風が復活するという現象でした。

キーワードは「寒い朝(夜も)」「ヒーター稼働中」というものでした。

で、実際に昨日の朝、自分も体験&確認しました。

結論から言うと、オートエアコンでのコールドスタート時は、「足元」+「デフロスター」になっていますが、
エンジンがある一定以上暖まった後、「足元」のみになるようです。

この瞬間に、上記の一瞬止まる現象が確認できました。
ですのでモード切替時に一瞬止まる現象で、故障では無いとわかりました。(スッキリ)

でも確かにデフロスターが消える瞬間は分かりづらいですね。(笑)
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2009/03/02 20:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

キーパープロ
avot-kunさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年3月2日 21:57
あぁ、その瞬間のことでしたか。
Touchで水温をモニタしていると、60℃を超えると切り替わるようです。
コメントへの返答
2009年3月3日 18:18
詳しい情報ありがとうございます。^^
60度で切り替わるのですね。

色々な数値がわかると、それだけでも楽しそうですね。
いいなぁ~タッチ...(笑)
2009年3月3日 16:44
うちもこの現象は、確認していました。

>エンジンがある一定以上暖まった後、「足元」のみになるようです。
そう言う事なんだと、勝手に理解していましたがf^^;

皆さんそうなら、安心しました^^

昨日茨城県を、少しだけ走りました(^^)
犬吠埼から利根川沿いを、北西に向かい、高速で成田に向かっちゃいましたが、暖かな所で、羨ましいです(^^)/
コメントへの返答
2009年3月3日 18:35
すでに確認済みだったんですね!

週末...しかもお昼過ぎから活動する自分は、この現象を確認するのに今頃になっちゃいました。(汗

>昨日茨城県を、少しだけ走りました(^^)

そっち方面だとまめしば.さんとニアミスの可能性大、なところですね。
でも、煉瓦屋さんは行動範囲が広くてうらやましいです。(羨

ここ数年、2県超えの遠征は昨年の町田とユネッサンくらいです。(爆

プロフィール

初めてのミニバンがマツダMPV。 いつもは幼稚園への送迎車としてがんばってくれています。 家族にたくさんの思い出を作ってくれるパートナーになってもらいたいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年7月に納車されました。 最後まで悩んだボディカラー、ラディエボは色々な表情を見 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation