• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MeinSchatzのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

ダイヤモンド スワロフスキー ハンドル イメチェン

ダイヤモンド スワロフスキー ハンドル イメチェン
全塗装(3月発注 9月納車 納期7か月)完了!

新しい塗装だから 新車みたいに 蘇生!

新グリル交換 バンパー網部/前後底板を 艶あり黒に変更!

屋根レールの艶あり黒も 再塗装し リニューアル!

リアロゴは (ニッケルを辞めて)艶無ブラックに 交換

A180の姿は もはや 消えてしまった! 



そう もはや まったく 異なる 別の車に なってしまった!






こんな 高級感に 慕っておれる 最中にこそ 内装の お洒落れ 作戦 を 実行したい!


❶HUD 

  OBD2からの情報から デジタル速度表示する のが目的

  ご報告の通り 

  (モニター本体の 実装状態: See 下記写真)


❷ダイヤモンド スワロフスキークリスタル を ハンドル中央に 埋めた!

alt

 補記  

 ・赤リングは 当初から エアコン吹き出し口と 同時に採用 
  このリングだけでも  COOL! だった

 ・関連として 
  左手元になる ナビダイヤルに上にも 
  ダイヤモンド スワロフスキークリスタル キャップを 
  被せる 計画 (目下手配中)


❸複数カメラの一部変更

  左後車輪付近を監視するカメラがある 

  今回 向きを変えて 左前車輪付近監視に 向きを変更 

  =>従来のダッシュボードに追加済みの マルチ画面モニターで 
     左歩道に 幅寄せする際に 重宝している


Posted at 2021/10/30 11:21:43 | 追加アクセサリー | 日記
2021年10月26日 イイね!

更新ナビ地図の住所検索データは 2020.11月以前?

更新ナビ地図の住所検索データは 2020.11月以前?

2020/2021ナビ地図に更新した

しかし、住所更新の有無はどうか?

先輩諸兄の記事では、?のようだった

そこで あるチェックをしてみたレポート





★住所が どのていど 新しくなっているか 気にはなっている

偶然 江戸川区のWebサイトで 江戸川一丁目等の住所表記変更を みつけた 

これで チェック してみた


★下は 旧住所と 新住所とを 上下並べた 合成写真

 ※ 番地の表記に注目されたし!

 ・旧住所の番地の最後は 48番地まで!

 ・新住所の番地の最後は 51番地まで!


☟江戸川区Webサイトから引用
alt


★早速 実車のナビ を稼働し 目的地 検索・・・と 

 江戸川区江戸川一丁目 を チェック 


 我が実車の ナビ地図画面に 現れた 最後の番地は

 48番地 であった!   (51番地では なかった!)


 すなわち このことから 

 更新した 2020/2021ナビ地図は 

 2020年11月以前の住所表記 と 判明

 
 しかし この時点では  どのくらい古い地図なのか? は 判らない

 願わくば 2019/2020ナビ地図よりは 新しい住所表記となっている (筈???)



★現代では スマホで 比較的新しい地図も チェックできる 訳だし 

 元々 住所で検索するケースが ほとんど無かった ような

 これまでの 自分のカーライフの行動範囲だけなら  実用上 問題ない!


 元来 ナビとは 道路の有無 と ナビ案内 が 真面に してくれるかの方が 重要なり!


=> それが 現時点での ナビ地図更新 直後の 認識

Posted at 2021/10/26 14:20:59 | ナビ地図更新 | 日記
2021年10月24日 イイね!

2020/2021版 ナビ地図更新

2020/2021版 ナビ地図更新
A180 W176 2013年前期型(2014年登録)
搭載ナビの地図は一度も更新されたことがない

今回 2020/2021年バージョンに 更新してみた

See パーツレビュー記載中







先輩諸氏UP記事の通り 順調に 更新は完了(約1時間)


補記

実車のダッシュボードに ゴリラナビを 追加搭載していて

当ゴリラナビの主目的は 本体のナビ地図表示で 使うのではなくて
 
走行中 マルチカメラ映像モニター画面として 使用している!


しかし ナビ地図のバージョンは 購入時のままと 古いが  (大まかな地図として)
 
ナビの予備として 使えないことはないだろう


Posted at 2021/10/24 13:01:53 | ナビ地図更新 | 日記
2021年10月21日 イイね!

フロントグリル イメチェン

フロントグリル イメチェン
オールペンを契機に カスタム化したいところが出てくる

A180W176前期型のフロントグリルは、ベンツロゴの左右に

2本の羽がある 今回 1本羽に 交換してみた

いわゆる ダイヤモンドグリル タイプ!



alt




今回 オールペンを 機会に イメチェンも 徹底してみた

❶グリル内部にある 明るい/光沢のある金属などが 空けて見えていた

 => 見えないように あらかじめ 内部を ブラックマット仕上げ塗装

  上の写真で 白く見える金属部のこと

  ・衝突防止バー
  ・ラジエーター 手前下横長方形 および 奥の大きな正方形の 各サイズ

オリジナルと 黒マット仕上げ塗装の 比較写真 ☟
alt
上が塗装後の色彩を変えた内部
下が塗装前のオリジナル内部

これで ダイヤモンドグリルが 際立って 見えるようになった

❷フロントバンパーと一体化の底板と 付属の左右・正面のアミ板 とは
 艶なしブラック仕上げ だった

 => 艶ありブラック仕上げ に変えた

     ダイヤモンドグリルの キラキラさに フィット するように 

この❶❷により、 

ブラック塗装は 『 艶あり 』 と 統一感のある演出

その他 艶りブラック仕上げ に 統一した部位は 塗り直した

・天井レール2本 
・リアエアロ支柱2本 
・リア底板 
・サイドミラー額および底支柱 


オールペンを 機会に 

こうした細部の塗装色の 統一性なども 一緒に 検討できる



Posted at 2021/10/22 17:20:09 | 外装 カスタム | 日記

プロフィール

「生涯最初の自家用車をブログにUPしました」
何シテル?   08/13 12:55
ID MeinSchatz  (独語:僕の宝) です ★現在所有している 愛称『令和ベンツ』 含み ドイツ車(MB3種3台、BMW1台) イタリア車(アル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス 令和Benz (メルセデス・ベンツ Aクラス)
◆外車所有歴◆ 古い方から(それ以前は 日本車) ・2009年夏から   ベンツ C2 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
イタリア車3台目 85000km走行距離 コンパクトカー  初代が 一番デザインがいい ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
イタリア車2台目 カブリオレ(オープンカー) ワンオーナー 走行距離5千km 車庫保管 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
イタリア車1台目 アルファロメオ最初の車 走行距離 2万km ワンオーナー  外装内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation