• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

【ナノエナジー・スリー 体感モニター】ZEROtoTHREE ②THREEの印象

【ナノエナジー・スリー 体感モニター】ZEROtoTHREE ②THREEの印象
トーヨータイヤの「ナノエナジー・スリー」を受け取ってから、 早いものでおよそ2週間。 走行距離は2000km近く。 市街地から適度な山坂道。 一般道から高速道路。 晴れ&雨。 ひと通りこなしました。 その感想は… おっと、その前に、忘れちゃいけない。 タイヤ交換をして下さったのは、今回も愛 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/09 09:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | タイアップ企画用
2014年07月09日 イイね!

【ナノエナジー・スリー 体感モニター】ZEROtoTHREE ①お別れ前のZEROの再評価

【ナノエナジー・スリー 体感モニター】ZEROtoTHREE ①お別れ前のZEROの再評価
                                  それは、見慣れぬ番号からの、突然の電話から始まった。 トーヨータイヤ様からの、嬉しすぎる、お話。               「ナノエナジーゼロを、     新しいナノエナジーのタイヤへ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/09 07:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | タイアップ企画用
2013年10月31日 イイね!

あっという間に

あっという間に
ご無沙汰してます。 初のモバイル投稿です。 近況は・・・相棒の総走行距離が12万㎞に到達しました。 仕事に観光に、飛び回ってます。 ナノエナジーも快適さを保ってくれてます。 まだまだ走り回ります。
続きを読む
Posted at 2013/10/31 05:39:33 | コメント(0) | クルマのこと | 日記
2013年07月20日 イイね!

「トーヨータイヤ『ナノエナジー・ゼロ』を体感して。その2

「トーヨータイヤ『ナノエナジー・ゼロ』を体感して。その2です。 トーヨータイヤ『ナノエナジー・ゼロ』の195/65R15を20型プリウスに履かせ、 この一週間で、通勤から休日のドライブまで、およそ1000km走ってみました。 そのなかでの印象を、さらにご報告します。   まずは、ウェットグリッ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/20 16:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2013年07月20日 イイね!

トーヨータイヤ『ナノエナジー・ゼロ』を体感して。

私、先日carview!で展開された「トーヨータイヤ『ナノエナジー・ゼロ』体感キャンペーン」に 応募しておりました。 で、クジ運のない筈の私がどういう訳か当選致しまして…。 当選の連絡を受け、装着していただいたのがちょうど一週間前の7月13日。 でもって感想のブログアップの期限が7月21日というこ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/20 15:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2013年06月18日 イイね!

もう、10万キロ到達…

ご無沙汰しております。 先月の事ですが、相棒の総走行距離が10万kmに到達しました。 中古購入から約10ヶ月で、4万km以上を走破してしまいました。 来月の導入1周年点検時には、11万kmに到達しているかも。 いやいや、走りすぎですわ。 プリウスだからこそ重ねらられた走行距離、とも言えますが。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/18 19:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2013年05月11日 イイね!

5/9の渋峠

5/9に、出張で長野に出向きました。 用事が午前中で済んだので、午後は北信地域を軽くドライブしてから帰ることに。 古巣の先輩方が伝える交通情報によれば、この日は国道292号の渋峠が通行可能とのこと。 で、GO!しました。   長野県から国道最高点(2172m)を経て群馬県の草津に繋がるこの道 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 22:30:56 | コメント(1) | クルマのこと | クルマ
2013年03月06日 イイね!

2013河津桜 リベンジ

約一週間前、河津桜を見に行きましたが、ちょっと早かった。 ということで、昨日リベンジしてきました。 開花状況ブログでも満開宣言が出てましたので。    川沿いの並木やそれに近い場所は、良い感じで満開。 桜吹雪はまだですが、生命力溢れる桜色の花を楽しめます。 で、マイお気に入りポイントはどうだった ...
続きを読む
Posted at 2013/03/06 22:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2013年02月28日 イイね!

2013河津桜…のはずが…

大変ご無沙汰しております。 とりあえず、男一匹、生きております。 年始のご挨拶もせず、大変失礼をいたしておりました。 さて。 今年も早春のイベント、河津に河津桜を見に行って参りました、が  ああ、やっちまいました。 まだ早かった。 他の所には結構咲いている木もあるんですが、 並木や原木 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/28 18:29:36 | コメント(1) | クルマのこと | 日記
2012年12月26日 イイね!

クラウンが客離れを食い止めるには

クラウンが客離れを食い止めるには
        クラウンの客が求めているクラウンって、 写真右下のようなタイプだと思うんですよ。       クラウンを、新たな客層に売り込んで、高価格帯車のブランドを延命したいのでしょうけど、 「日本人が日本で安心して乗れる高価格車」を供給する役目を忘れないでほしいです。 クラウンコンフォート ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 06:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「※」
何シテル?   12/07 19:38
現在の人生、連れなき独り旅です。 旅に道連れはいなくても、 世の情けは実感して生きている、 フリーアナウンサーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルクヘッドデットニングの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 07:50:06

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
8台目、というべきなのか分かりません。 まさか2台共存体制が2代目に突入するとは。 また ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6台目。 走行距離が伸び消耗品が増えた20後期型プリウスの車検に直面し、これまた用途を ...
スズキ アルト スズキ アルト
7台目、というべきかは分かりません。 事実上、初めての2台共存体制を敷くことに。   余 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
5台目。 11型プリウスを買うきっかけになった仕事車と同じ車。 よって新鮮味は全くありま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation