メーカー/モデル名 | スバル / インプレッサ WRX STI WRX_STI_Aライン_5ドア_AWD(AT_2.5) (2010年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・迫力あるブリスターフェンダー ・実用的な5ドアハッチバック ・余裕のパワー ・パドル付きAT ・モード切り替えで変わる走行感 ・MT乗れない人にも運転してもらえる ・カスタムパーツが豊富 ・純正シートのシートヒーター便利 ・おそらく最後のボクサーサウンド(MTは等長エキマニ) ・普通に快適に座れる後部座席 ・安定性高い4WD |
不満な点 |
・後継車種がない(近いのはGRカローラ…?) ・なぜか不人気な5ドア ・燃費 ・2.5Lエンジンなので税金高め ・メンテの部品が何かと高め |
総評 |
買い物からスポーツ走行まで幅広く使える万能感 満足度や所有感も高い 現行スバルの2ペダルはCVTしかないのでATのWRXに乗るならこれ |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・カッコヨ
・幅広フェンダーいかつい ・高速道路で圧かけなくてもみんな避ける ・でも全幅1800未満なので機械式駐車場や狭めの街中でも困らない ・あまり古さを感じない |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・ノーマルでも十分速い
・街中では持て余す300ps ・2.5Lエンジンのおかげで低回転からほぼ全域で最大トルク発揮 ・Iモードなら快適街乗り、S#モードは敏感アクセルで暴力的な加速 ・アイドル時は地響きみたいな低音のマフラー音 ・どこでも安定して走れる4WD ・純正ブレーキはエンジンパワーや重量に対して不足気味なのでスポーツ走行や山道走るならブレンボや社外ブレーキ推奨 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
・高速で疲れない余裕のパワー感
・長距離でも快適なシート ・硬めではあるが、不快感はなくて程よく路面状況がわかり丁度いいと感じる(ドイツ車の感じが近い?) |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そのままでもそこそこ積めてリアシート倒せばほぼフラットになってかなり積める
車中泊で寝れるくらいには広い 助手席も倒して長物積むとかは出来ない |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗り5~7km/L
バイパスで8km/L 高速で10km/L前後 頑張れば12~14km/L 性能考えたらこんなもんかも |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古車のA-Lineは不人気な分MT車(GRB)より割安で買える
実用的でハイパワーなAT車がほしいならオヌヌメ |
故障経験 | 6年程度所有したがATのリコール対応で修理した以外はノートラブル |
---|
イイね!0件
GKフィットの燃料計 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/04 15:02:25 |
![]() |
ハイドラ琵琶湖1周弾丸ドライブ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/08 04:11:19 |
![]() |
AliExpress Tweeter Speaker カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/02 00:31:11 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィット 二代目マイカー ホンダ フィット3 RS 荷物がいっぱい詰めて実用的で比較的燃費がよく ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ WRX STI Aライン C型 初マイカー 内装は革シートなので高級感あ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!