
何シテル?にはちらっと書きましたが、今月12月16日に愛車であるFN2が旅立ちました‥泣
とはいえ別に事故ったとか故障したとかではなくて、実は前から考えていた事でした。
まず、
FN2を買ってから今までの流れです

2017年3月4日、我が家にFN2が納車されました。
当時の走行距離が29600kmでフルノーマルの個体でした。第一印象はもう感動し過ぎてカッコ良すぎて言葉にならなかったのを覚えています♪
以前所有していたのが

レガシィBP5の後期でした。
加速はやはりレガシィの方が明らかに早かったですが、それ以外、特にブレーキやハンドリングはFNの方がかなり優れているのでTYPE-Rは凄いな〜って思ってましたね(笑)こんな車乗りこなせるのかと(汗)
それから少ししてFNを通じて色々な出会いがあり、そこから少しずつ弄るようになりました。

それ程過激にやりませんでしたが、ちょっと弄るだけでもかなり化けるクルマだと思いましたね。
ライトチューンで
本庄サーキット47秒台
日光でも45秒を切れるポテンシャルがあります。
サーキットはその2か所だけ走りました。
・
・
それから少ししてカプチーノに出会い、実はこれがFN2が旅立つきっかけになったと言っても過言ではありません。
極めて低い重心を持ち、正統なスポーツカーの血が流れるこの車の走りに心を奪われました。
カプチーノを所有してから明らかにFNで走る機会が減ってしまい、凄い好きなんだけどこのまま家に置いておくのは可哀想かも知れない、と思っていた矢先、会社の先輩からEG6に乗らないか?という話があり、それでFNが旅立つ事になったのです。
1度も事故を起こさず、故障もせずに見送る事が出来たのは本当に良かったと思っています^^
良いオーナーに恵まれる事を心から願っていますm(_ _)m
型式は変わりますが、これからもシビックオーナーである事に変わりは無いので引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m
あと余談ですが

2号機を買いました(汗)
千葉県にあるカーズナビワンというお店です。
カプチ乗りの方は知っているかも?
かなりチューンしてある車両なので、特にする事が無く、愛車紹介にはしばらく載せないつもりです。
あとEG6ですが、サーキット専用で使われていた車両なので、ナンバーを取るのにかなり時間が掛かるそうなので、お披露目出来るのはまだ先になりそうです(汗)
長くなりましたが、今年もありがとうございました。相変わらずの下手な文章で申し訳ないですが、来年もぼちぼち投稿するのでよろしくお願いしますm(_ _)m
よいお年を!
Posted at 2020/12/31 15:57:48 | |
トラックバック(0)