• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinzi_hetareの愛車 [プジョー 207CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

オートライト、オートワイパー純正後付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
タイトル通り純正オプションを後付けします。

画像はミラーマウントです。
2
この車両は手動防眩ミラーです。

削るか溶かすかカットするか、考えたが流石にリスクは冒せないので元のマウントの横に接着します。

これだと万が一の場合?でも元のルームミラーが使えます。
3
接着後に外からセンサーの位置決めをします。
4
正直、暑いのと面倒臭さも相まって雑になってきました・・・・

この黒い箇所は勿論セラミック焼き付けではないですよ!!!

ただのカーフィルムです。
5
ミラーを固定します。
6
ベースカバーに合せてカットして剥がします。
7
手動から自動防眩ミラーに変わります。

配線、その他も位置、取り廻しも変えます。
8
車外からの画像。

元のベースを残し、その横に取り付けたのでセンターからズレていますがまあ、問題ないでしょう。

車検ステッカーは勿体ないから剥がした後、また貼っています。抹消済みでナンバーもついていないのに何故か貧乏根性が顔を出します。
9
COM2005も変えます。ハッチバックオプション付きのモノです。

ワイパーレバーはリアワイパー付きとなるので入れ替えますがAUTOの文字は無いタイプです。確かリア無し、AUTO付きはRCZか207CCのオプション付きのモノしかないので・・・

因みに品番によって中身も変わっていますが正直調べようもないので付いていた車種、装備で判断するしかないです。
10
で、診断機で4か所ほど変更するとオートライト、オートワイパーが作動します。

配線は来てますのでBSI自体は対応しています。

なんちゃってオプションの完成です。
結構、面倒臭い弄りでした。

現在、某オクで出品中ですが1回限りですね。出品手数料なんて払っていられないです。売れなければミッション載せ替え、車検取って代車で使用予定です。

このC3?のディスプレイにしてから今日もICE RISKの表示、-25度らしい・・・近々交換です。

   ・・・終わり・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

LED打ち替え終了??

難易度:

Fスピーカー&ツイーター交換

難易度:

小さな不具合修正など

難易度:

運転席シート座面サポート部あんこ盛り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
過走行、内装綺麗、外装まあまあ、足回りガタガタ、ナビCN-RX02D、の格安車両。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
田んぼ用です。
スバル ステラ スバル ステラ
ご近所、買い物用です。 作業が一段落、ワックスも掛けたので・・・
プジョー 308SW (ワゴン) ママ車 (プジョー 308SW (ワゴン))
当方で引き取り後メンテナンス、若干のカスタムをした後、先日車検をしたばかりです。 引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation