• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k15130(いさお)のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

光あるすべてのもの滅びても、永遠にかがやっくぅう♪♪

光あるすべてのもの滅びても、永遠にかがやっくぅう♪♪ロードスター界隈は一番ビッグなイベント、軽井沢ミーティングで盛り上がっておりますが、仕事、所要でいけないワタスは、幸運にも当選した第一駐車場券を友人にお譲りさせて頂きました。

その代わり(ではないのですが)、昨夜(2024/5/24)は、Zepp DiverCity(TOKYO)でラウドネス!!!!

こちらも運よく、9列目の良席!!!
けっこう近いです。

会場は、自分も含め、初老のおっちゃん、おばちゃんで埋め尽くされ(思った以上におばちゃん多かった)、もうちょいしたら老人クラブの会合になっちゃいそうと思ったことは内緒です。

ニイチャンに、「ラウドネスのライブ30年ぶりのひとぉお??」と聞かれ手を上げたけど、よく考えたら、前回はたぶん1986。
ほぼ、40年ぶり・・・・・

LOUDNESSのアイコンともいうべき、オギャーのアーミングで始まるLoudnessからおっぱじまった2時間以上のライブは、序盤に火が付き、中間は新しい曲が並んで、自分的にはおやすみモード。
お約束の2回のアンコールの最後の4曲にシビレますた。

やっぱ、第一期の曲だけでやってほしいなぁと思ってしまいますた。
なかなかそうもいかんのやろねぇ。
ジェラルディーンよかったわぁ

80年代に世界に飛び立つ先陣を切り、世界に認められ活躍した人、グループのひとつラウドネス。
プロスポーツ界では、中嶋悟さん、岡本綾子さん、野茂英雄さん
経済では、japan as no.1と言われた時代。

いまは・・・・・・ね。・・・・・

ニイチャンが客席にほおり投げてくれたリストバンドがすぐ近くまで来たけど取れんかった、残念。

日の丸と旭日旗を抱えて世界へ飛び立ち、いまも、へんてこりんなCとKに負けず、旭日旗をモチーフにしてくれてることをウレシク思います。

そういえば、マーシャルアンプの壁はなかった。


光あるすべてのもの滅びても、永遠にかがやっくぅう♪♪
らうどねぇす♪♪

以上です。
Posted at 2024/05/25 09:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2024年05月05日 イイね!

プレ女神湖Mtg~国立天文台野辺山

プレ女神湖Mtg~国立天文台野辺山9月開催予定の女神湖Mtg.
昨年は塩ビの会が幹事、今年は紅組のソウルレッドラバーズさんが幹事ということで、予行演習のプレMTGが行われました。

塩ビ隊は、いつものようにまとまりよく、それぞれの方面別に集合して、現地集合です。

八ヶ岳PAに集合の図


我々、中央道チームは、途中のSA、PAでGWの洗礼を受けながらも無事に揃って現地到着。

ぬるっとはじまり、ぬるっと終わったプレMTGを楽しみました。



私的には、へんてこアヒルちゃんたちがすべてお嫁に行ってくれたことが、ありがたかったです。もらってくれたみなさん、ありがとうさまです。



それから、まだまだ、みなさんのお顔とお名前が完全に一致せずで恐縮でございます。



ちなみに・・・・・・

参加者の方はわかりますね。会場全体に落とし物があります。
2023年9月の時には、綺麗に清掃されていましたが、今回はほぼ全面です。
気になる方はそれなりのご準備を。



女神湖をあとにして、到着した最終目的地の美ヶ原高原美術館駐車場はGWの荒波状態。
荒波に揉まれ、昼食難民になりながらもなんとかハンバーグカレーにありつきました。



みんなで食事が終われば、ここでまたまたぬるっと流れ解散です。
名残は尽きませんが、なんにでも終わりはやってきます。
各自マシーンに乗り込み、ぬるっとしたMTGの一日が終了しました。


さて、みなさまとお別れしたあとは、美ヶ原から野辺山向かいます。
日本一高いところにある野辺山駅付近に宿をとりました。
朝早かったし、芝生には座れないしで、ごはん、お風呂と終わったとほぼ同時に、♪ちゃららららちゃーん♪とドラクエ宿屋のテーマがあたまのなかに響きます。

気が付いたら、朝でした・・・・・

翌朝、国立天文台野辺山を見学して、パラボラアンテナの巨大さに感動。
開けた場所に大小織り交ざったパラボラアンテナが並びます。
加えて、まじかに見える八ヶ岳、新緑、青空、飛行機雲、唄ができそうです。

それに外人がいないのもとっても良い!!!ここは教えるなよって感じです。





宇宙の大きさと人間の英知、そして自分の小ささを比較して、さらに自分がちっぽけに感じてしまいます。
これが現実ですから致し方ありません。みんなだいたいそんなもんさきっと、と思うことにします。

子ども達よ、物理、数学は大事だぞ!
英語なんて必要になればどうとでもなる、だまされるなよ。

宇宙への入り口をあとにして、清里にもちょい寄り、そして新緑あふれる長野~山梨の旅も終了です。

ここからは、GWの醍醐味、渋滞との戦いです。
が・・・・裏道等つかって"比較的"楽にたどりつけました。
次はもうちょい上手くクリアできそうです。

遊んでいただいたみなさん、ありがとうございました。
また、遊んでくださーい。



Posted at 2024/05/06 13:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年04月30日 イイね!

白糸スピードランド走行会に参加したよ。

白糸スピードランド走行会に参加したよ。宮ケ瀬 wings さんと塩ビの会 会長のつながりから、白糸スピードランドの走行会へお誘いいただき参加してきました。

30年ぶりのサーキットでございます。
いつものジムカーナ練習会とは違って、コースアウト→大ダメージの可能性ですから、調子にのらないようにと心に誓って早朝、いそいそと白糸スピードランドに向かいます。

この白糸スピードランドの場所ですが、自宅から直線を結ぶとちょうど富士山の真裏になりまして、中央廻りでも東名廻りでもどっちでもという、良いのか悪いのか判断に迷う場所に存在します。
しかし、ほぼ直線で結ぶことができるというのは、縁起の良い場所に間違いありません。

どちら廻りで行くか悩みましたが、とりあえず、行きは少し距離の短い中央廻りで行くことにします。

ナビの到着時間表示に、間に合うのかこれ?とビビりますが、富士山周辺に出てしまえば、ほぼ信号もない道、早朝ということもありナビの想定ペース以上で流れていましたので、けっこう余裕で現地到着です。

主催のみなさまにご挨拶して、受け付けを済ませて、モタモタしてるとあっという間にスタート時間です。

計測器を借りるかどうか悩んだのですが、調子にのってやらかすといけないので今回はやめておきます。
いつもにまして、びびりぃな本日です。
それと、試したい、というか練習したいこともあったので、その為にも借りないほうがよいかなとも思ったのです。

んで、走行スタート。

15分の枠の繰り返しでしたが・・・・・5分も身体が持ちません。
どうしようもありません。
同グループのみなさんの半分も走ることができず、数周でとっととパドックに戻るの繰り返しです。



挙句の果てに終盤には、最近長時間運転すると頻発するスネがツルという症状もお約束のように出てきます。
まぁ、ここに到着するまでにすでに3時間運転してるので、覚悟はしてましたけどね。

ツル原因?どこか悪いんじゃないかと自分にエクスキューズしてみますが、そんな訳もなく、運動不足と老化に決まってます。やれやれです。

サーキットは、ジムカーナと違い道順を覚える必要もなく、コーナーはパイロンよりもライン取りがわかりやすい。
周回するから反復になる。
これがサーキットの良いとこですね。

収穫としては、1コーナーと3つのヘアピンでは、タイトなブレーキングを試せたので、十分満足。

でもノーマルブレーキはかなりスポンジーになってしまいました。
こうなると、走りはじめかなりヤバめ、温まるとある程度解消するつーのは、どういうことなんですかね?

最終コーナーは全開でストレートに向かいますが、
お約束の「気持ちは全開、実はつま先ちょっと戻ってる」です。

体力とびびりぃに打ち負かされた、白糸スピードランドでございました。

曇天で気温もさほど高くなく、サイコーのお天気

子ザメちゃんも落ちず




存分に楽しめた一日でございました。
みなさま、ありがとうございました。また、遊んでください。(^^)/

あっ、しるこサンド、もらうの忘れた!!!
Posted at 2024/04/30 19:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年04月27日 イイね!

日本保守党、飯山あかりを応援する

東京15区 江東区民じゃないけど、日本保守党 飯山あかりさんを応援する。
こんなに選挙で当選してほしいと思った人は初めてである。

リベラル左翼と今だけ金だけ自分だけ、大陸に毒された連中が国庫を貪るこの国で、あたりまえのことを声高に訴えてくれた政党(まだ政党じゃないけど)、候補者である。

なんとかして、国会に送り込んで、蟻の一穴になって欲しい
たのむよ、江東区のみなさん。
Posted at 2024/04/27 21:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2024年04月20日 イイね!

嫌がらせレベル

嫌がらせレベル雨じゃなくて砂が降っていたようです。
大陸からの嫌がらせ、勘弁してよ
洗車直後なのよ😭
Posted at 2024/04/20 10:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロードスター FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3168418/car/3063465/8292750/note.aspx
何シテル?   07/08 21:26
NAロードスターが教えてくれたクルマの楽しさ。 紆余曲折を経てまたここに戻ってきました。 マツダと同じく原点回帰です。 4代目のロードスターが、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者向け!サイドターンのやり方 習得までの4ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:41:24
[マツダ ロードスターRF] ボンネット チリ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:52:54
[マツダ ロードスター]MES NDロードスター専用スマホホルダー(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 06:48:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S S :スペシャルパッケージ S :セーフティパッケージ 塩ビ管 色(ポリメタルグレ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
弐号機 987.2 素 PDK 黒
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 素のケイマン どうやら、ブレーキとタイヤ/ホイールは、ケイマンS用らしい。
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
商談に行き、ほぼ購入を確定させたその日に、いま巷を賑わすダイハツ事件。 だけどねぇ、まぁ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation