自己紹介 | 987 ケイマンを買ってしまいました。 国産車、フランス車、イタリア車、イギリス車(順不同 複数有)と乗ってきましたが、ドイツ車は完全にノーマークで、いまだにまさか自分がポルシェを買ってしまうとは・・・・という気持ちです。 987ケイマンを買う前に乗っていたクルマの車検を迎えるに辺り、 まずは、2択 1.車検を通す 2.クルマを代える となります。 車検を通すという選択肢もかなり有力ではあったのですが、マニュアルのクルマをしっかり運転できる時間も限られているし、巷を賑わす高齢ドライバーのオートマチックのご操作による事故も気になり、まだ自分は高齢ではないとしても、明日は我が身感もかなり出てしまい、うん、やはりマニュアルのクルマにしよう!!となりました。 ところが、世の中を見渡すと・・・・・ リア駆動、マニュアル、旧車で無い、というなかで、乗りたいと思えるクルマが見事に限られてしまい マツダ ロードスター トヨタ 86 ポルシェ ケイマン の3択に・・・・ ロードスターと86ならば新車でと思い、試乗を重ねてロードスターに気持ちがだいぶ傾いた中で、最後にケイマンの試乗。 ケイマンは中古になるので、なかなか簡単に試乗ができず、最後の最後になってしました。 嗚呼ぁ、もうね、乗ったらね、やられましたよ。。 一言で言うと、車格が違います。(あたりまえか・・・) ライトウエイトスポーツを多く乗ってきたワタシには、サイズ的に少しデカイのですが、「もう大人だから」の気持ちでケイマンに決定と相成りました。 ケイマンという名もとても良いしね。 という、壱号機とは、あっさりとサヨナラ(ブログ参照) 弐号機 PDK 987.2がやってきました。 |
---|
![]() |
ポルシェ ケイマン | ![]() |
ポルシェ ケイマン |
21/01/12 08:59 | 懐かしい写真 NA ロードスター Jリミテッド (2) |
21/01/09 13:45 | 車庫証明 ハンコいらんかった (0) |
21/01/06 18:11 | サヨナラ ケイマン (3) |
20/11/30 13:25 | SHCC湘南ヒストリックカーミーティングを観てまいりました。 (0) |
20/11/22 16:37 | ジンバルなるものを購入 (0) |
20/10/26 11:56 | きれいになったはずの日光東照宮 (1) |
20/10/21 09:22 | 紅葉には、まだ早かった・・・ (0) |
20/10/19 08:55 | どこの政党も、政治家も支持しない (0) |
20/10/07 17:18 | また、出たよ・・・ (1) |
20/09/20 11:12 | 宮ケ瀬湖 鳥居原園地駐車場から (0) |
20/12/14 17:54 | 自作 グリルメッシュ [ポルシェ ケイマン] (0) |
20/11/17 13:28 | OEM ウォッシャーポンプ [ポルシェ ケイマン] (0) |
20/09/26 14:32 | 自作 グリルメッシュ [ポルシェ ケイマン] (3) |
20/08/12 11:41 | エーモン ミニ平型ヒューズ電源 [ポルシェ ケイマン] (0) |
20/08/02 07:35 | DesignTek(デザインテック) 可変バルブマフラー [ポルシェ ケイマン] (2) |
21/01/15 08:52 | iCarsoft POR V2.0 できること 997編 [ポルシェ ケイマン] (0) |
21/01/11 10:13 | iCarsoft POR V2.0 できること 996編 [ポルシェ ケイマン] (0) |
21/01/10 16:13 | iCarsoft POR V2.0 できること 991編 [ポルシェ ケイマン] (0) |
20/12/20 14:50 | 荷物室と室内を隔てる部品 retaining strip fuse Luggage [ポルシェ ケイマン] (0) |
20/11/17 13:05 | ウォッシャータンク漏れ修理:その3 パッキン(グロメット)到着 [ポルシェ ケイマン] (0) |
20/02/04 12:12
|
19/12/22 21:42
やっぱ、フロント長いなぁ
![]() |
19/11/21 19:00
秋の陽
![]() |
19/11/09 17:34
|
19/10/01 21:27
黄ばみ取り後
![]() |
おすすめアイテム