• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k15130(いさお)のブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

LCA規制、クルマ好きならもちろん、クルマ好きでなくても知っておかなくてはいけない。

LCA規制、クルマ好きならもちろん、クルマ好きでなくても知っておかなくてはいけない。スピリットオブロードスターの著者の池田 直渡さん、つながりでLCA規制についての動画をみつけました。

クルマ好きならもちろんのこと、クルマ好きでなくても日本人ならば知っておかなくてはいけないことです。

先日も、環境意識が高い(と本人たちは思っている)高校生グループがNHKに出て、「環境がぁああ!」と叫んでおりましたが、
おまえたち、違うぞ、もっと広い視点を持て、ブリンカーをつけた馬のようになるな、君たちの未来の為にすることはそれではない
と言いたい。

https://youtu.be/Svd4AGJe2QY

Posted at 2021/05/16 16:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2021年04月27日 イイね!

やっと大物のひとりが財政破綻はうそだということを認めたようだ。

やっと大物のひとりが財政破綻はうそだということを認めたようだ。やっと大物のひとりが財政破綻はうそだということを認めたようだ。
世の中の緊縮財政と財政破綻論を信じる人がどんどん減ってくれることを願う。
日本の未来の為に。

世論がうごけば、とんちんかんな総理大臣以下も動かざるを得なくなると信じたい。

Posted at 2021/04/27 11:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | ニュース
2021年04月19日 イイね!

マツコネモニターへのお願い(戯言シリーズ その4)

マツコネモニターへのお願い(戯言シリーズ その4)ダッシュボードの真ん中にデンと鎮座するマツコネモニター。

使ってないときは、しまいたいと思うのはほとんどのオーナーの気持ちではないでしょうか?

それは機械的なので難しいとしても、センシングしてるデータ、(OBD2から見られるやつ)をマツコネモニターで見れるようにして頂けないでしょうか。

せっかくこれだけのモニターついてるから、もったいない
オ・ネ・ガ・イ マツダさん

まぁ、見れたからと言って、どうなるものでもないのですが、
ほら、やっぱりたくさんのデータが見られるのはね、ウレシイでしょ。


つけるかどうか悩み中の走行中もTVが映るようになるやつ(自分のお覚え用)
https://amzn.to/3x8sGMb






Posted at 2021/04/19 08:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2021年04月04日 イイね!

ロードスターチャリティフリーマーケット2021春 with マツダ

ロードスターチャリティフリーマーケット2021春 with マツダなんとなく天気も持ちそうだったので、マツダ横浜R&Dセンターで行われた、ロードスターチャリティフリーマーケット2021春 with マツダ を覗いてきました。

おおお、ここが、よくロケやってるマツダ横浜R&Dセンターね。
中に入れる機会もないので、それもまたうれしく。

フリーマーケットも面白いのですが、
たくさんのロードスターを見ることができたのが、なによりの収穫。
気になったNDのオーナーさんともお話ができて、目の保養ができました。

NAが思った以上にたくさんいらっしゃって、みなさん大事に長く乗られているんですね。

NA6 Jリミ、手放さずにとっておけばよかったなぁ、などとできもしなかったことを思ってみたりいたしました。

それにしても、
やっぱ車高は落とすべきだよねぇと思いましたわ。
車高調入れるか・・・・・



感染対策をとてもしっかりして頂いた、主催者のみなさんに感謝です。

駐車場です。新旧ロードスターが並ぶ絵面は、サイコーですね。



ところで、木が植えてある駐車場ってクルマにやさしくないよねぇ、といつも思う。
Posted at 2021/04/04 21:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2021年03月18日 イイね!

やれやれ、財政破綻が好きなのね。

まだこういうトンチンカンな記事がたくさん出てくる。
書く方も書く方だが、載せるほうも載せるほうだ。
東大でても、算数ができないんだね。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22455

ここにもいた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031800940&g=eco

欧米は、これによって起こった日本化を避けようとしているのにね。
そしてそれが明らかにアナウンスされてるのに、まだこんなことを言い出す。
日本つぶしたくてつぶしたくてしかたない人達が、中枢にたくさんいるみたいです。
Posted at 2021/03/18 16:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記

プロフィール

「ハーベスト サウンド スタジオ http://cvw.jp/b/3168418/48692243/
何シテル?   10/04 07:57
NAロードスターが教えてくれたクルマの楽しさ。 紆余曲折を経てまたここに戻ってきました。 マツダと同じく原点回帰です。 4代目のロードスターが、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NB用サイドブレーキ解除ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 08:35:21
木工房クラフトミヤ シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 17:24:29
初心者向け!サイドターンのやり方 習得までの4ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:41:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S S :スペシャルパッケージ S :セーフティパッケージ 塩ビ管 色(ポリメタルグレ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
弐号機 987.2 素 PDK 黒
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 素のケイマン どうやら、ブレーキとタイヤ/ホイールは、ケイマンS用らしい。
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
商談に行き、ほぼ購入を確定させたその日に、いま巷を賑わすダイハツ事件。 だけどねぇ、まぁ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation