• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUNMOONの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

ロウソクが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お盆にお墓参りに行き、その後助手席シートに取り残されたロウソクと線香が悲鳴をあげてました。
2
おそらく車内の熱で溶けたものと思われ、調べてみるとロウソクの融点は60〜70度だと…そりゃ真夏に車内放置すりゃ溶けるわな…で、それが助手席シートにこびりつき。最初、ロウの汚れに気付いた時はまさかロウソクとはおもわず、何がくっついたんだ???と。いろんな妄想が頭を駆け巡りましたw
3
ロウソクの箱の中を見てみりゃ芯だけ残って溶けてる有様。。。(/ヘ ̄、)グスン
4
ロウは、溶ける!だから自分でやるしかない!
使った道具は「アイロン!」と、綺麗な雑巾💨
ファブリックが幸いして、ナイロン系と予測を踏み、温度は「中」で。
5
温めてはシートファブリックと、アイロンを拭き、固まったロウがなくなってきたところで「ロウは油」ということで、食器洗剤と水にて歯ブラシで軽くゴシゴシ。するとどうだ!ロウの固まりが消え、触ってもごわつきがなくなってきたでわないか!
6
すこーし画像のように黒く残ってるから、洗剤と水を使ったからかな?乾いてないからかな?と思い、乾くまで待つ。
7
2時間後、概ね色の変化、ロウの固まったゴワつき、目立つシミがなくなり、とりあえず作業終了。カバンなどの荷物や人が乗れば、そのうちさらに馴染むことでしょう…今回は匂いや色が残るもので無くてよかった…
皆様も気をつけましょう!ロウソクは意外とすぐ溶ける!w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドレストの異音 DIY修理

難易度: ★★

ベンツにザイモールチタニウムグレイスを施工

難易度:

シートバックポケット DIY修理

難易度: ★★

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

Key電池交換(備忘録)

難易度:

フロントカメラ視界不良によるエラーの解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月25日 0:45
本当にロウだったんですか〜⁉️
コメントへの返答
2020年2月25日 10:01
オイニィ嗅いだけど、無臭だったので「ロウ」でしょう…ワラ

プロフィール

「いいよねGRヤリたす。」
何シテル?   10/14 23:04
SUNMOONです。よろしくお願いします。 ダッヂバン→3シリーズ→CLAの遍歴
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMUESさんのメルセデス・ベンツ CLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 15:03:52
kenta'sさんのメルセデス・ベンツ CLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 15:03:36
レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 18:46:29
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation