• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N.T

N.T@GT-Fourのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

特殊工具調達

特殊工具調達引き続きボール盤ネタです。

主軸上部を固定している丸ピンタイプのロックナットが
外れず苦労していた訳ですが、Web上を探し回った所、
何とかなりそうな工具を発見しました。

自在ピンレンチ「EA613XR-5」です。

このレンチは、対象物の穴径毎に、1.5~12ミリまで全12種類のピン径が用意されています。
今回はナットの穴径が4ミリだったので上記型番を注文、
取り寄せ品だったので翌日配達のメーカー直送にして頂きました。

材質はスチールと書かれているのですが、はたして持つでしょうか?
Posted at 2010/02/13 09:53:25 | コメント(1) | ガレージ | 日記
2010年02月11日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難前回の日記でベルトプーリーのロックナットが外れないと
書いていたのですが、キラのサポートに問い合わせた所、
正ネジとの回答を頂いたので引っ掛けスパナを入手し、
ナベヤのJISバイス(自重18キロ)でプーリーを固定して
ショックレスハンマー併用で外しました。

メモ:ロックナット外径50ミリ

そして一気に分解が進んだ訳ですが、一難去ってまた一難、今度は主軸本体の分解で引っかかりました。

主軸上部の固定に丸ピンタイプのロックナットが使用されており、
これがポンチ&ハンマーで叩いた位ではびくともしない...。

どうやらSSTが必要な様ですが、一般的なカニ目レンチで外せるのだろうか?
(また無駄な工具代が...)

しかも組み付け時はベアリングの当り調整も必要になるでしょうし、前途多難です(^^;

そしてもう一点、致命的な問題が発覚!

スピンドル取り外しに伴いチャックも外したのですが、なんとテーパー部が錆びてます(T_T)

旋盤で一皮剥いて修正したい所ですが、ウチの虫では絶対に無理!

まるMさん助けてぇ~w
Posted at 2010/02/12 04:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2010年02月09日 イイね!

今度はデカブツと格闘中

先日の小型精密ボール盤に続き、今度は汎用ボール盤を入手しました。

物は前回と同じくキラコーポレーションのKID-420です。

ちなみに落札価格は引取り限定で4千円でした(安

このボール盤、主軸テーパーはMT2で、S45Cで最大19ミリ、
FC200で23ミリのドリリングが出来ると言うキラの手動ボール盤では最上位機だったりします。

しかしデカけれゃ良いと言う事はありません、自重は何と130キロ、
分解しても各パーツが非常に大きく重く、移動や分解整備は困難を極めています。。。

ちなみに今回もベアリングは全交換、どぶ漬け洗浄と本体は塗装をするつもりなのですが、
いきなり主軸の分解で躓きました。

ベルトプーリーとスプラインの固定に丸ナットが使用されているのですが、
それに合う引っ掛けスパナを持ってないので上手く外れません。
しかも場所的に逆ネジの可能性もあるので、
ポンチの類で衝撃を与えて外すのは怖い。。。

キラのボール盤を分解した事がある方いらっしゃいましたら、
主軸プーリーのネジの向きと外すコツをお教えてください_(._.)_

ベアリングは手で回すと何れもシャリシャリ鳴っているので、
是非とも全交換しておきたいので。。。
Posted at 2010/02/10 01:49:54 | コメント(2) | ガレージ | 日記
2010年02月05日 イイね!

サクッと組み立て完了♪

サクッと組み立て完了♪昨日全バラだった精密ボール盤ですが、
ベアリングが届いたのでサクット組み立てました。

ベアリングの調達は、ベアリングタロウを使用し、
速達オプション(100円)を使ったので翌日配達、
計4個交換だったのですが、普通の深溝玉軸受けだったので
送料込みでほぼ1000円でした。

試運転の感想としては、ブラシが煩い...でした(^^;

これは高回転で回す為にハンドドリル等と同じ整流子モータを
使用している為で、その他の回転音はほぼ無くなりました。

どぶ漬け洗浄のおかげで油臭さも無くなったので、
今後は室内でも快適に使用出来そうです。

※今後購入される方へ情報提供
株式会社キラコーポレーション
小型精密ボール盤 KHD-6

使用ベアリング

主軸:6000ZZ/6001ZZ
モータ:608ZZ/6202ZZ

注:主軸スプラインがモータ軸内部まで貫通する仕組みの為、4個同時交換が望ましい
また、精度・異音を気にする場合はCMタイプを使用する
Posted at 2010/02/05 22:15:12 | コメント(3) | ガレージ | 日記
2010年02月04日 イイね!

こんなの手に入れました

こんなの手に入れましたさてコレは何でしょう?

正解はキラコーポレーションKHD-6
卓上精密ボール盤です。


純国産の産業用工作機械なので新品はとっても高そうなのですが、オクにて約6千円で入手出来ました(^^;



試運転では予想通り異音が鳴っており(出品者の説明には無かったけど)
全バラするとベアリングがグラグラ。。。

しかしそこは国産工作機械、NTN製の標準的なベアリングが使われていたので入手は容易です。

各パーツは小さいので、全て超音波洗浄機で洗って再組み立てしました。

ベアリングは今から発注なのでまだ穴あけは出来ていませんが、
分解・組み立て時の感触ではDIY用とは比較にならない高精度品の様です。

以前から使用していたボール盤が最近ダメになってしまったので、
コレともう一つ普通サイズのが欲しい所。。。
Posted at 2010/02/04 05:57:06 | コメント(5) | ガレージ | 日記

プロフィール

「ジャッキアップ中に車が落ちた http://cvw.jp/b/316904/47627702/
何シテル?   04/01 01:13
大阪に住むIT系エンジニアです。 愛車はセリカGT-Four、 現在自宅ガレージにて次期エンジン製作中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 4 56
78 910 11 12 13
14151617 1819 20
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

○○作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 02:52:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フルチューン、500PSオーバーな車です。 最大ブーストは2.0K、レブは8000rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation