
こんにちは。てるてるパーマです。
みんカラ初めてのブログになります。
今回はディラーと行きつけの見積書です。
画像の左がディラー、右が自分行きつけの街の自動車屋の見積書です。
見積書には下取り価格が記載していますが、下取り価格は省いて説明します。
参考に下取り価格(ダイハツ タントカスタム)
ディラー6万円。
街の自動車屋12万円。
まず車両は、1,5S ツーリングAT、メーカーOPの360°モニター付きです。
色はポリバケツグレーメタリックです。
最初はディラーOPで最低限のフロアマット(33,264円)とラゲッジルームトレイ(18,144円)ETC 1,0(32,723円)を付けての見積もりです。
値引きについて2箇所ほどディラーを回ってきましたが、どちらも5万ほどの値引きでした。粘ればもう少し行けるかも?ですかね??
マツダは値引きが薄いと聞いていましたが、確かにウスウスでした。
で、行きつけの街の自動車屋ですが、街の自動車屋がディラーから5万の値引きと、自動車屋の値引き額7万とETC(セットアップ込み)3万ほど?をサービスで仕上げて頂きました。
合計12万とETCとなります。
この値引きは思ったより大きかったので、OPのナビ用SDカードやドライブレコーダーその他もろもろ付けさせて貰いました。
ディラーの5万と、自動車屋15万での値引きの違いは消費者にはありがたいですよね!!
購入車両 マツダ3 1,5S ツーリングAT 360°モニター付き。
ポリバケツグレーメタリック
純正エアロは見積もりに入ってませんが、BBS無しのシグネチャースタイルです。
BBS無しエアロではなんて呼ぶだろう?アグネスチャンスタイル?
納車は9月8日を予定しています。
これからもマツダさんの情報交換など出来ればと思っていますので宜しくおねがいします。
Posted at 2019/08/11 11:50:06 | |
トラックバック(0) | 日記