• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリンジャー875のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

絆婚・・・

絆婚・・・茨城に住むイトコの結婚式でカメラマンの任務を終え、北陸経由で帰宅途中のボリンジャーです。

いとこの結婚式は恐らくこれが最後だろう・・・と気合を入れ、披露宴会場をプロカメラマンと一緒にカメラを下げて走り回ってきました。
写真は挙式でのシーンですが、席の移動は禁じられているのでこのアングルが精一杯でした。
バックがゴチャっとしちゃいましたが(^^;

いとこである花嫁は35歳、そして花婿はなんと26歳、それも大学院卒のため就職してまだ2年という好青年でした。


お二人の共通の趣味であるスポーツで知り合った花婿は、彼が高校生の頃から9歳年上の彼女に粘り強くアタックしていたそうです。
高校生から交際を申し込まれても困るだろうとは思いますが・・・
花婿からは彼女も高校生に見えたそうです(笑)

自分が彼女の立場だったらどうしていたか・・・とっても悩みますね。
やはり相手にしなかったと思います。
彼女の心を変えていったのは震災後の『絆』という言葉ではないかと想像しました。
長引く不景気で就職難な時代でもありますし。

彼は新任の教師なのですが、披露宴には教え子達も駆けつけ、手作りのお祝いメッセージビデオを上映するなど、新任ながらも生徒たちから祝福される素晴らしい青年です。

新たに出発した二人の生涯の思い出になる写真が撮れた、その出会いに感謝しています。
Posted at 2012/03/12 05:01:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年03月08日 イイね!

遠征予定

遠征予定すっかりサボってしまったボリンジャーです(^^;
300系新幹線を撮りに行こうと思うと雨だったりで、天気回復を祈ってます。

さて、親戚の結婚式に出席と、会社の事務手続きあれこれで明日から関東へ行きます。
結婚式カメラマンの後は平日の鉄ちゃんに変身するため11日に北陸へ移動予定。

晩婚化で親戚の慶事はこれが最後かもしれないので、カメラマンとしての感覚を忘れないよう、しっかりと撮影してこようと思います。
なんと、ウチのイトコな花嫁はアラフォーで、花婿はアラサーという普通と逆なカップル・・・
あの娘にそんな技があったとは(笑)


写真は大阪の福島で撮った201系^^
関東では中央線から引退したけど、こちらではまだ現役で走っているのがうれしかった。
機会があれば環状線をぐるぐる回って元祖省エネ電車の懐かしい音を聴いておこうかな。

Posted at 2012/03/08 11:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出の鉄道写真 | 日記
2012年03月01日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換久しぶりのボルボネタです(^^;

天気が良かったので、プラグ交換をしてみました。
前回から4万キロ以上も走っているから、そろそろやっても良いだろうと思っていましたが、ひどい消耗は見られないので、イリジウムはずいぶんと長持ちしますね。

整備手帳はこちらのリンクからご覧ください。
Posted at 2012/03/01 14:10:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボルボV70 | 日記
2012年02月25日 イイね!

ATF交換&ラーメンオフ

ATF交換&ラーメンオフお江戸へ向かう途中、アウトリーベンさんでATFを交換。
いつもきっちりとした整備をしてもらい、我がボルも喜んでいます。

そして宿へ向かう途中ではラーメンオフ。

食したのは眞鍋家さんの
全部乗せ・麺固め脂少なめでした^^
さすがにこれは関西では食べられない貴重な味。


お付き合いくださったお友達のLegacy-nsさん、RYU!さん、
楽しいひと時をありがとうございました♪




イリジウムのスパークプラグを購入したので、帰宅したらプラグ交換DIYについてアップできる・・・
久々の愛車ネタでうれしいな^^
このままいくと本当にラーメン&鉄ちゃんブログ一直線だもんね~♪

肝心の鉄は悪天候で見送り・・・
明日は東京駅に行くから、時間が合えば300系が撮れるかな~
Posted at 2012/02/25 22:28:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日活動 | 日記
2012年02月23日 イイね!

横浜ラーメン味濱家・ラーメン

横浜ラーメン味濱家・ラーメン摂津本山にある味濱(みはま)家に行ってきました。
横浜家系とあるから、どんな感じかと。

確かに家系っぽい感じはするけど、微妙に違うような感じ。
細めんが選べるので、細めんで食べてみたら、なんとなく太めんが良かったと感じて、おいしいけど、なんとも言えない微妙な感じのするラーメンでした。


やきめしミニも注文したら、普通サイズに近いチャーハンが出てきて笑いました。
タマゴ使ったらチャーハンだろうって^^

P.S.
ご飯を炒めてからタマゴを入れるのがやきめしだそうです・・・
チャーハンは先にタマゴを入れますが・・・
粉もの文化が進むと、この違いもあるのですね~



岩のりとチャーシュートッピングするとこんな感じ。
こってりな家系に岩のりは合わないのでは・・・
Posted at 2012/02/23 18:29:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外食の記録 | 日記

プロフィール

「函館の夜景 http://cvw.jp/b/316974/29967256/
何シテル?   05/07 21:22
サラリーマンを卒業し、生まれ育った土地を離れ、 神戸に移住しました。 愛車の維持を中心に、性能を引き出して大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2010/07/27 バカンス2010 北海道 
カテゴリ:家族旅行
2010/08/20 20:44:27
 
2010/05/05 桜の東北路2010 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:30:04
 
2010/04/24 広島 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:28:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年6月に中古で購入。 走行距離が45000キロと少なく、長く乗れそうでしたので即 ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
98年2月に新車購入、2008年6月に乗換えが決まりました。 娘が生まれる前に我が家に ...
その他 その他 その他 その他
愛車紹介とは趣の異なる記事を載せています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation