• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリンジャー875のブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

カミゴン最後のフォトギャラをアップしました

カミゴン最後のフォトギャラをアップしましたほとんどクルマを撮影しないJOEですが(笑)
今まで撮影した写真を選んでアップしました。

最初で最後のカミゴン・フォトギャラです。
たいしたものではありませんが、よろしければご覧ください。

 2001年頃~2005年頃まで
 ラストラン

午後からボルっち受け取りに行ってきます~!
Posted at 2008/06/07 08:11:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | カミゴン | 日記
2008年06月01日 イイね!

カミゴンありがとう!ラストラン

カミゴンありがとう!ラストラン無事にカミゴンのラストランを終えてきました。
10年間ありがとう!と、つぶやきながら最後にじっくりと走ってきました。

幸い好天に恵まれ、ちょっと雲が多かったけど富士山が見える山中湖での撮影を終えて一旦帰宅しました。


これから都内の引渡し場所へ向かいます。
振り返ると・・・
ヨーロッパを走るクルマとしてまじめに作られており、高速の安定した走りは良かったです。
ただ、燃費や乗り心地はほめられないクルマでした。
目に見えるコストダウンは、日産ばかり20年乗ったJOEが人生最後の日産車になると思うほどがっかりでした。
でも、クルマに罪は無いし、スタイル的に気に入っていたので天寿をまっとうするまで乗ろうと思っていましたから、ほぼ購入当時の気持ちで乗り続けることができました。
我が家の絶頂から動乱とドン底、そして復活を見届けてくれたカミゴンをいつまでも忘れることは無いでしょう。

次の愛車もカミゴンと同じ20世紀の遺産です(笑)
なかなか欲しい車が出てこなくて、結局同世代のクルマになっちゃいましたね。
いつかは新車で購入したいクルマが出てくることを願っています・・・
Posted at 2008/06/01 15:05:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | カミゴン | 日記
2008年05月25日 イイね!

カミゴンのラストランまで1週間・プチオフ編

カミゴンのラストランまで1週間・プチオフ編来週の日曜でカミゴンはラストランですが、その1週間前に素晴らしい思い出ができました。

滋賀県から上京の新快速さんとのプチオフです。

新快速さんは関西にお住まいながらも京浜急行の唄うドレミファ電車が大好きで、京急ファインテックの工場公開イベントを見るために上京された根性の好青年です。

赤い○○列車で有名なKQの魅力に取り付かれた2名は工場での整備状況を観察、さらにKQの魅力にどっぷりと浸かりました(笑)


イベントに満足した2名は沿線を北上、JOEの希望でカミゴンの故郷である日産追浜工場前でカミゴンを撮影しました。
雨が上がったばかりで眠い画像ですが・・・

そして最後に京急ファンには有名な東急車輛前カーブで望遠レンズを駆使した撮り鉄と、
たっぷりKQな一日でした。


別れ際、すてきなお土産までいただきました。
ひこにゃんと蜆の時雨煮です、すごいです~♪


新快速さん、お土産ありがとうございました!
またお会いしましょうね~♪
Posted at 2008/05/25 18:09:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | カミゴン | 日記
2008年05月14日 イイね!

カミゴンのラストラン・業務編

カミゴンのラストラン・業務編年に数回ですが、お客様へ荷物を積んだカミゴンで向かう事があります。

積荷は業務で使う装置が主なのですが、今回はなんと・・・
いわゆる【ビシャモン】です(笑)
積み下ろしに必死で、載った写真を撮るのを忘れちゃいました。

普通はバンで運ぶでしょうが、レンタカーの手配も間に合わず、一部をバラせばカミゴンに乗る事がわかったので緊急出動です。
(写真は下ろし終わって我に返ったとき、カーゴに残ったクッションを撮りました)

このカミゴンは6月始めには乗換えなので、業務で出動する事はもう無いでしょうから、これがラストラン・業務編としてアップします。
10年間、たくさんの荷物を運んでくれたカミゴンは最後に業界違いの大物が乗りましたががんばってくれました。

ラストランは6月1日を予定していますが、その前に山中湖でカミゴン最後の写真&次の愛車のプロフィール画像を撮るロケハンをしようかと思っています。
Posted at 2008/05/14 18:38:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | カミゴン | 日記
2008年03月30日 イイね!

ラジエーター・その後

出張している間にデラでラジエータを交換してもらいましたが、他にも問題が出てきました。
サーモスタットも寿命で交換したとの事で、工賃含めて1諭吉とちょっと追加されていましたが、それは仕方ないです。

実は自分では気がつかなかったのですが更にもっと深刻な問題が発見されました。
オイル漏れです・・・

明るい場所でよく見ると、あちゃ~・・・確かに漏れてます。
サーモスタットの横でデスビの下あたり。
バラすのが大変そうな感じ・・・

量は少ないですが、来年の2月まで持ちこたえられるか微妙になりました。
この調子だとお別れドライブが早まりそうです。

う~ん・・・
Posted at 2008/03/30 09:38:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | カミゴン | 日記

プロフィール

「函館の夜景 http://cvw.jp/b/316974/29967256/
何シテル?   05/07 21:22
サラリーマンを卒業し、生まれ育った土地を離れ、 神戸に移住しました。 愛車の維持を中心に、性能を引き出して大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2010/07/27 バカンス2010 北海道 
カテゴリ:家族旅行
2010/08/20 20:44:27
 
2010/05/05 桜の東北路2010 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:30:04
 
2010/04/24 広島 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:28:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年6月に中古で購入。 走行距離が45000キロと少なく、長く乗れそうでしたので即 ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
98年2月に新車購入、2008年6月に乗換えが決まりました。 娘が生まれる前に我が家に ...
その他 その他 その他 その他
愛車紹介とは趣の異なる記事を載せています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation