
今週は比較的穏やかに過ごせそうですが、毎日忙しいですねえ・・・
3月はどうしてこんなに慌しいのでしょうかねえ。
同じく3月はお忙しい皆様、お疲れ様です。
さて、山形出張で自分用に買ったお土産です。
いろいろ買いすぎ!というツッコミはご勘弁ください~(笑)
左上から時計回りに解説します。
①焼海のり⇒酒田駅の清川屋さんで買えます!
国産の岩のりを焼いたものですが、これがまた旨いんです。
お味噌汁、ラーメンに入れてよし、そのまま食べても良し。
海苔を食べる日本人で良かった~という味ですよ。
②だだっ子豆⇒同じく清川屋さんで買えます!
鶴岡の【だだちゃ豆】を乾燥させた美味しい豆です。
豆の味とは思えないほどコクのある美味しさです。
③だだちゃようかん⇒駅の売店で!
だだちゃ味の羊羹ということでしたが、あまり味がわかりませんでした。
④くぢら餅⇒駅の売店で!
村山、最上地方に古くからあるお米の粉で作られた素朴なお餅です。
黒糖味で美味しいですよ~
軽くオーブンで焼くともう最高!です。
JOEは子どもの頃良く食べたのですが、ウチの娘も好きです。
白地にピンクや緑のツートンがあったのですが、あれはどこにあるかなあ・・・
⑤山形の干牛肉⇒駅の売店で!
オーストラリアの牛肉ですが、米沢牛の加工所が加工すると美味しくなると言う・・・
国産といっていながら中国産・・・という加工業者と違い初めからオーストラリア産と表示している素直さで買ってみました(笑)
以上5点を持ち帰りました。
こうやって地方のお土産を紹介してゆくのも面白そうですね。
新しいシリーズとしてネタにしてみます。
そういえば昨日で3ヶ月連続アップになりましたねえ・・・
すごいなあ~毎日アップし続けて気が付いたら3ヶ月です。
この調子で半年、1年と続けられると良いですね。
明日もよろしくです~
Posted at 2008/03/10 20:23:36 | |
お土産 | 日記