• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリンジャー875のブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

出張deレンタカー・マーチ

出張deレンタカー・マーチ春浅い甲斐路のはずが、初夏の陽気になっています。

南アルプス市の『道の駅しらね』は無線LANが便利!
施設内には一般向けにパソコンも解放されており、
WEBの閲覧が自由にできるのがイイですね^^




さて、今日のお供は日産マーチでした。



久々に日産車に乗りましたが、21世紀の日産車はインテリアの雰囲気が
ずいぶん変わっていました。
運転席からパッと見た感じでは、20世紀型の車種と共通の部品は無く、
それまでの日産車とは思えない感じです。

後部座席から良く見渡すと、内張りの処理やドアヒンジの金具など、
あっ!これだ!という感じもするので、少し安心したかな。

肝心の走りは良かったです。
エンジン音も静かだし、高速道路の安定感も良いですし。
曲がって停まるのに不安はなく、世界的なリッターカーの雰囲気は出ています。

残念なのは時計が独立でなく、オーディオの画面を必要とする事です。
このへんはカミゴンもそうでしたが、実用性の点ではマイナスではないかと。
何十年も乗った日産にはついつい厳しい見方をしてしまいますが、
インテリアの充実は重要でしょう。

良く見るとメーターの針がファンシーですね^^
Posted at 2010/03/05 13:43:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2010年02月05日 イイね!

久々にレンタカー

久々にレンタカー昨日は山梨に出張でしたが、タクシーよりもレンタカーのほうが経費の面で節約できるコースだったので、いつものニッポンレンタカーさんを使いました。

リッターカークラスが空いていなくて、軽クラスになりましたが、仕事なんだから走ればイイんです。

しかし、よく走ってくれますね^^
タコメーターが無かったからどのくらい回っているかわからないけど、加速中は4000以上回っているだろうなあ・・・

速度が上がって回転数が下がるとなかなかの快適な空間。
スタッドレスだからタイヤノイズは片目をつぶりましょう。

甲府市内を走ったのですが、すれ違うクルマのほとんどは軽自動車でした。
どこの地方でも、大切な足としての軽自動車バンザイですね♪

P.S.
先日の丹沢は明日アップしますね^^
Posted at 2010/02/05 18:40:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2009年11月12日 イイね!

出張deレンタカー・ekワゴン

出張deレンタカー・ekワゴン先日の出張で乗ったレンタカーはekワゴンでした。

軽自動車という点を考慮すると小型車との比較は酷ですが、感じは良かったです。
燃費も22km/Lと、思ったよりも良く、普段の足には最高のお供でしょうか^^


エンジン音とかタイヤノイズは気になりますが、それはこのクラスに求めても酷でしょう。

P.S.
燃費計算したら28km/Lでした。
すごいなあ~♪

Posted at 2009/11/12 12:21:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2009年07月04日 イイね!

出張deレンタカー・スイフト

出張deレンタカー・スイフトふと思い出したのですが。
そういえば出張に行った先でレンタカーに
乗る機会も多かったんです・・・

普段は小型車しか乗らないのですが、これの
レビューをしたら面白いかも・・・
てなわけで、思い出してみますね^^

今回のお供はスズキのスイフト、1300ccです。
走行距離は32000キロの上り調子な時期。

あくまでもJOEのインプレッションですが、総合的にとても良いと感じたクルマでした。
レンタカーとして使われることは同車の宣伝になりますが、好印象による相乗効果も期待できます。

将来、同クラスを購入する立場になった際、自分で買う気持ちが起きるかという点では、最後まで候補に残るでしょう。
ヨーロッパでは1300ccクラスの需要が多いのを意識していますね。

良かった点♪
シート:なかなかの固さで疲れない。
乗り心地:サスペンションは硬すぎず、しなやかさを感じ、なかなかのもの。
エンジン音:高音域を抑え、静かで、耳障りな音はしない。
走行音:ザー、とか、ゴーという感じでは無く、意識的に抑えられた感じがする。
燃費:一般道でリッター20キロ以上と、1000ccクラスより良い??
インテリア:時計が独立して見やすい所に設置されている。
ヘッドライトの光軸上下機能も便利、エアコンはオートの設定があるのかな・・・?

やや気になった点・・・
エンブレを使う際はLレンジ、次いでSレンジで速度を落とし、Dに戻したとき、ニュートラルを通り越して”リバース”に入っちゃうのではないかという不安がありました。
試すのも怖いので、やりませんが^^;
普通のボタンを押すシフトレバーに慣れていると、このシフトレバーは意識的に注意したシフト操作が必要と思いました。

レンタカーシリーズ、これから出張先で乗った時はアップしますね♪
最近は社用車の出張が多くなっちゃいましたがね^^;

出張先のおすすめスポットとして道の駅しらね
レンタカーで使いやすいセルフスタンド、SELF24竜王店をアップしました♪
Posted at 2009/07/04 10:23:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記

プロフィール

「函館の夜景 http://cvw.jp/b/316974/29967256/
何シテル?   05/07 21:22
サラリーマンを卒業し、生まれ育った土地を離れ、 神戸に移住しました。 愛車の維持を中心に、性能を引き出して大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2010/07/27 バカンス2010 北海道 
カテゴリ:家族旅行
2010/08/20 20:44:27
 
2010/05/05 桜の東北路2010 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:30:04
 
2010/04/24 広島 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:28:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年6月に中古で購入。 走行距離が45000キロと少なく、長く乗れそうでしたので即 ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
98年2月に新車購入、2008年6月に乗換えが決まりました。 娘が生まれる前に我が家に ...
その他 その他 その他 その他
愛車紹介とは趣の異なる記事を載せています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation