• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリンジャー875のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

ノスタルジック・ディーゼルカー

ノスタルジック・ディーゼルカー出張中のレポートです。
新潟県の村上から酒田に向かう途中に撮りました。

この区間は既に電化されているのに、各駅停車のローカル線は電車ではなくディーゼルカー(気動車と呼ばれます)が走る区間です。

その理由はここでは書きませんが、この区間を旅すると自分と同じ年代の気動車に乗るためか、昭和40年代にタイムスリップしたような錯覚を起こします。
亡き母と、夜行の急行で山形から上野まで夜通しかけて旅をした事を思い出しては少年時代に帰ります。

気動車は停車中にはゴロゴロとしたエンジンの鼓動を感じます、そして発進時にはなぜか一瞬回転が下がります。
ちょうどオートマの車でDレンジに入れた時と同じようにちょっと回転数が下がるんです、そしてアクセルを踏んだ時と同じように回転が上がり始め、少しのタイムラグを置いて緩やかに滑り出し、それからエンジンの回転が上がります。
一定の速度に達するとアクセルを緩めたようにエンジン音が静かになり、速度が下がるとまた加速します。
エンジンの鼓動とDレンジの感覚を感じる気動車は車に近い乗り物ですね。

さて、2時間近い旅です。
昼間なら青く静まった日本海の景勝地を通過するため旅をしているムードがあります。
この列車は途中から貸切になったので、思わずケータイで業務連絡しちゃいました、本当はマナー違反ですね(汗)

明日は酒田から新庄まで気動車の旅、そして仙台、塩竈と済ませたら急ぎ足で山形です。
Posted at 2007/12/10 21:21:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「函館の夜景 http://cvw.jp/b/316974/29967256/
何シテル?   05/07 21:22
サラリーマンを卒業し、生まれ育った土地を離れ、 神戸に移住しました。 愛車の維持を中心に、性能を引き出して大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

2010/07/27 バカンス2010 北海道 
カテゴリ:家族旅行
2010/08/20 20:44:27
 
2010/05/05 桜の東北路2010 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:30:04
 
2010/04/24 広島 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:28:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年6月に中古で購入。 走行距離が45000キロと少なく、長く乗れそうでしたので即 ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
98年2月に新車購入、2008年6月に乗換えが決まりました。 娘が生まれる前に我が家に ...
その他 その他 その他 その他
愛車紹介とは趣の異なる記事を載せています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation