• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリンジャー875のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

ノスタルジック・ディーゼルカー

ノスタルジック・ディーゼルカー出張中のレポートです。
新潟県の村上から酒田に向かう途中に撮りました。

この区間は既に電化されているのに、各駅停車のローカル線は電車ではなくディーゼルカー(気動車と呼ばれます)が走る区間です。

その理由はここでは書きませんが、この区間を旅すると自分と同じ年代の気動車に乗るためか、昭和40年代にタイムスリップしたような錯覚を起こします。
亡き母と、夜行の急行で山形から上野まで夜通しかけて旅をした事を思い出しては少年時代に帰ります。

気動車は停車中にはゴロゴロとしたエンジンの鼓動を感じます、そして発進時にはなぜか一瞬回転が下がります。
ちょうどオートマの車でDレンジに入れた時と同じようにちょっと回転数が下がるんです、そしてアクセルを踏んだ時と同じように回転が上がり始め、少しのタイムラグを置いて緩やかに滑り出し、それからエンジンの回転が上がります。
一定の速度に達するとアクセルを緩めたようにエンジン音が静かになり、速度が下がるとまた加速します。
エンジンの鼓動とDレンジの感覚を感じる気動車は車に近い乗り物ですね。

さて、2時間近い旅です。
昼間なら青く静まった日本海の景勝地を通過するため旅をしているムードがあります。
この列車は途中から貸切になったので、思わずケータイで業務連絡しちゃいました、本当はマナー違反ですね(汗)

明日は酒田から新庄まで気動車の旅、そして仙台、塩竈と済ませたら急ぎ足で山形です。
Posted at 2007/12/10 21:21:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2007年12月09日 イイね!

東北へ出張です

東北へ出張です今週のミッションは・・・
結構な移動距離です。

新潟、酒田、仙台と移動、塩釜神社へお参りしてからとんぼ返りで山形、酒田へ行って日本海を見ながら帰ります。

石巻の海産物と酒田ではだだちゃ豆、途中の駅では日本海の岩のりを買うチャンス。
これがまたウマイんです(笑)

木曜がシンポジウムで居眠り注意報(汗)
夜の懇親会だけ出たいです(爆)

金曜日は滋賀で商談、夜は大阪で接待の後、夜行の銀河に乗ることが目的、
そして土曜日は寝てます~(笑)

写真は駅弁の八戸真さば寿司です、ちょっと小ぶりだけどおいすい~
では、行ってきます!
Posted at 2007/12/09 20:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駅弁紹介 | 日記
2007年12月09日 イイね!

久々の休日

久々の休日去年のこぼれ種から育った落花生、収穫です。
まじめに種をまくと失敗し、放置すると収穫できるという皮肉(汗)
期待するから失敗と思うのか・・・

今年は何かと慌しく、週末も出勤が連続したので来年は簡単な野菜にします。
お花の割合を増やしたいかな。

ここしばらくは展示会の関係でノンストップ・ハードワークでしたが、3週間ぶりに休めました。
おかげさまで展示会は成功し、営業しててよかったなと思います。

でも、抵抗力が落ちたか、今度は歯医者さんのお世話になりました(汗)
不規則な食事と運動不足で体重は上がってるし、年末までに体調を整えて気分よくお正月を迎えられるよう、徐々にリハビリ開始です。

明日から3日かけて東北、そして関西とまだまだ出張が続きます。
どんどんブルトレ乗らなきゃ(笑)
Posted at 2007/12/09 10:22:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活感 | 日記
2007年12月05日 イイね!

今日も元気に!

今日も元気に!おはようございます。

昨日の田園都市線で発生した事故では多くの皆さんが大変だったと思います。
振替輸送を余儀なくされた皆さんお疲れ様でした。

今日こそは何も無い事を祈り、昨日より早い時間の電車に乗りました。
今日から3日は展示会のため会場へ通います。
今回は前夜祭も無いし、接待も無いし、楽勝です~。
乗換えの大井町で朝マクドした時に見掛けたJOEの好きなカメラメーカーの名前がつけられた通りの標識を見掛けてケータイでパチリ。
横断歩道の信号も青だし、今日も頑張って生きます。
Posted at 2007/12/05 07:54:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事中 | 日記
2007年12月04日 イイね!

日立に来ています

日立に来ています本日は久々に!出張できてうれしいです(笑)

しかし朝の田園都市線が停まっていたので上野を8時のスーパーひたちには乗れず、お約束に遅れて到着です。

超満員の地下鉄で迂回した新横浜で、乗車券を買う時に同じく迂回した人達が東京までの行き方や振替輸送について聞いていました。
かわいそうなのが東京駅で集合する女子高校生の社会見学グループが同じ目にあって、青ざめた顔で新幹線の時間を聞いていましたね。
間に合うようでしたが。
朝の時間帯に鉄道であの世へご出発はご勘弁していただきたいですね(怒)
スーパーひたちが勝田で前の4両切り離しのときにケータイで撮りました、今日はこのあと展示会のリハーサルに向かいます。

ケータイからアップがうまくいかないので、一度削除しました。
Posted at 2007/12/04 12:38:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「函館の夜景 http://cvw.jp/b/316974/29967256/
何シテル?   05/07 21:22
サラリーマンを卒業し、生まれ育った土地を離れ、 神戸に移住しました。 愛車の維持を中心に、性能を引き出して大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

2010/07/27 バカンス2010 北海道 
カテゴリ:家族旅行
2010/08/20 20:44:27
 
2010/05/05 桜の東北路2010 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:30:04
 
2010/04/24 広島 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:28:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年6月に中古で購入。 走行距離が45000キロと少なく、長く乗れそうでしたので即 ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
98年2月に新車購入、2008年6月に乗換えが決まりました。 娘が生まれる前に我が家に ...
その他 その他 その他 その他
愛車紹介とは趣の異なる記事を載せています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation