• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリンジャー875のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

順調に登ってます

順調に登ってますおかげ様で順調です。
大倉高原山の家まで来ました。
ウォーキングとは使う筋肉が違ってかなりふらついていますが、まだ頑張ります!
Posted at 2009/09/23 06:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年09月23日 イイね!

丹沢で山歩きのデビュー

丹沢で山歩きのデビュー写真は丹沢の塔ノ岳に向かう登山道入り口です。

山中湖一周ウォーキングの帰りに下見しました。
今日から丹沢でトレッキングの練習を始めます。

今回は初めてなので安全第一にボッカ駅伝のゴール、
花立山荘までを目標とします。

カメラ以外の持ち物は、チョコがザクザク&ソーセージの束をカメラバッグにドバドバ詰め込んで(^w^)

渋滞が始まる前に帰宅して昼寝できたらサイコー♪
実は今日の夕方からまたもや仕事で、おまけに明日は激務です。
ほどほどにセーブしておきますね(^^;

では、いってきます~♪

P.S.
9:15頃、花立山荘に到着し、目標を達成できました。
12:30頃無事に下山し、東名の渋滞も軽く済み、
午後の仕事も終えて今は家でくつろいでいます^^

応援していただきありがとうございました!
Posted at 2009/09/23 03:51:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年09月22日 イイね!

半鉄ウォーキング・お彼岸編のフォトギャラ

半鉄ウォーキング・お彼岸編のフォトギャラ普段は真っ赤な暴走特急も、珍しく真っ青な
ブルースカイトレインが、どこまでも青い空の下を
インバーターソングを軽やかに歌いながら三崎口
まで送ってくれました^^

たいしたものではありませんが、フォトギャラ3本
アップしましたのでご覧下さい。

 1.青い暴走特急
 2.歩いたなあ・・・
 3.帰路


P.S.
レンダリング中に空いた時間を有効活用してます^^
Posted at 2009/09/22 15:34:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年09月22日 イイね!

ハイオク価格\134 09/Sep/22

ハイオク価格\134 09/Sep/22業務中ですが、いつもの1枚を^^

先週より下がっているのですが、土曜日に
137円を付けていて、『!』でした。

連休前に上げるとは、まさに商売ですが、
証拠を取り損ねました。
Posted at 2009/09/22 09:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガソリン価格 | 日記
2009年09月22日 イイね!

出勤前の東名渋滞チェック・二日目

出勤前の東名渋滞チェック・二日目出勤前のウォーキング!
向かった先は今朝の東名高速道路、横浜青葉IC付近。
横浜町田から厚木にかけてすでに渋滞3キロだそうです。
お出かけの皆さんはお気をつけてお出かけください。

夕べは帰宅後に食事もそこそこで爆睡10時間(^^;
連日のウォーキングで疲れていたのもありますね。
おかげさまで爆睡したせいか気分もすっきりですv(^^)v

さて、仕事に行くか・・・
Posted at 2009/09/22 06:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活感 | 日記

プロフィール

「函館の夜景 http://cvw.jp/b/316974/29967256/
何シテル?   05/07 21:22
サラリーマンを卒業し、生まれ育った土地を離れ、 神戸に移住しました。 愛車の維持を中心に、性能を引き出して大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2010/07/27 バカンス2010 北海道 
カテゴリ:家族旅行
2010/08/20 20:44:27
 
2010/05/05 桜の東北路2010 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:30:04
 
2010/04/24 広島 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:28:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年6月に中古で購入。 走行距離が45000キロと少なく、長く乗れそうでしたので即 ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
98年2月に新車購入、2008年6月に乗換えが決まりました。 娘が生まれる前に我が家に ...
その他 その他 その他 その他
愛車紹介とは趣の異なる記事を載せています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation