• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボリンジャー875のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

よこすか海軍カレー

よこすか海軍カレー前回ちょっと横浜へ行ったとき、三浦海岸にあるお墓も行ってきました。
その帰り道に買うのがよこすか海軍カレーのレトルトパック。

これ、けっこう美味しいのでオススメです。
辛味もそこそこなので、無理に辛くする必要もないし。

横須賀PAで売ってます。


2個いりもありますが、3個いりを買ってみました。
Posted at 2012/03/22 19:51:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 外食の記録 | 日記
2012年03月20日 イイね!

久々にラーメン食べますた

久々にラーメン食べますたタイヤ交換とトランクルーム往復のため、3日連続で大阪を往復してしまったボリンジャーです(^^;

やっと片付け終わったので、帰り道にお気に入りの
メン太ジスタへ♪
他にも探検できるけど、店長さんの笑顔が見たくて^^

今日はワンタンメンのギョーザセットにしてみました。
やっぱり美味しいです。

鴨のだしもあるようです。


から揚げセットもあるので、次はこれをいってみようっと。
夜のメンも試したいな・・・
Posted at 2012/03/20 22:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外食の記録 | 日記
2012年03月19日 イイね!

夏タイヤへ

夏タイヤへ撮り鉄で雪道を走ることは当分無いだろうと、夏タイヤに戻しました。

昨日の日曜日、東淀川のトランクルームに置いてある夏タイヤを引き取って江坂の某カーショップへ飛び込んで交換を依頼したら、タイヤフェアだとかでピットが混んでいて作業開始まで2時間待ちだとか・・・
自分でやろうにもボルボは重いので自分でジャッキアップなんて無理~

アウエーでボケっと2時間も待てないし、予約はできないとの事で、それなら月曜の開店直後に出直してみようと思って、今朝も再トライ。
なぜ、神戸からわざわざ江坂までって思うかもしれませんが、交換したらすぐトランクルームに置けるからです(^^;

で、朝一の待ち時間ゼロを期待して行ったら、今朝も混んでいて2時間待ちだというので、さすがにキレて180度転進・・・
途中で見かけた某メーカー系タイヤショップへ行ったら、ここも1時間半待ちだとか・・・

もう、あきれ果ててホイルを持って帰って地元のお店でゆっくりやろうとして、とぼとぼと豊中インターに向かっていたら目に入ったのが某自動なお店でした。
ここでは30分待ちだったので即決。

交換後は東淀川へ置いていこうと思ったけど、だいぶ遠ざかってしまったので、それなら西宮の洗車場でホイルを洗っておいて、トランクルームは別の機会にまた行けば良いかと思い、西宮で高圧噴射によるブレーキダスト洗浄をやっておきました。
これで素手で触っても汚れない^^

このホイルは何度も組み替えで使っていたから傷も多いし、こいつも再塗装に出そうかと。


さて、洗車場のニッポー西宮さんは月曜のお昼なのにかなりの混雑でした。
ノンブラシの自動洗車機が3台と高圧洗浄ホースの使えるところが2台分。
こちらの洗車場はノンブラシが主流かな?
ベンツやBMが入ってくるなんて・・・

そして、隣が酒造メーカーさんなので、ここのお水はお酒になるお水かな?
名水でクルマを洗うのはすっごい贅沢ですね^^
Posted at 2012/03/19 20:37:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボルボV70 | 日記
2012年03月14日 イイね!

吹雪の北陸で撮影オフ

吹雪の北陸で撮影オフ茨城の帰り道、日本海を撮るために寄った福井県。
お友達との撮影オフでもありました。


日本海はそれぞれのロケーションで撮影後、新疋田で合流。
トワイライトエクスプレスを撮りに敦賀へ向かいましたが、そこも大アラレの洗礼でした(^^;


Pujiouさんの新しい相棒、307とボルボがアラレに打たれています・・・


しかし凄かった・・・
日本海側はホントに大変・・・


トワイライトエクスプレスは1時間遅れていましたが無事に撮影。
札幌からご苦労様。
今日は札幌行きもあるのですが、これで撮影は終了。


撮影後はお待ちかねのランチ^^
残念ながら月曜は敦賀のヨーロッパ軒がお休みでしたので、お隣のうめださんで。
老舗の味ですね~♪



ちなみに、前日は宿のまん前がヨーロッパ軒だったので、夕食はカツで^^
カツ丼だとお腹いっぱいになりすぎるのでカツ単品で。
バカうま~♪



日本海ともお別れできたし、アラレにも打たれたし? 満足でした。
名神は雪でしたが、無事に帰宅しています。

(露出アンダーではなくて、ホントに暗かったです・・・)
Posted at 2012/03/14 08:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年03月13日 イイね!

吹雪の中で

吹雪の中で茨城から帰宅途中、福井へ向かい、まもなく廃止される
『寝台特急・日本海』とお別れをしてきました。

雪のため定刻より少し遅れて大阪に向かう日本海、なんとか撮影できました。
Pujiouさんに教えていただいたロケーションに向かい、吹雪の中でカメラやレンズに雪やアラレが入らないよう庇いながらの撮影でしたが、やはり冬の撮影は辛いですね(^^;

この列車、敦賀で機関車交換の為、割と長めの停車があるため、福井で撮影後に高速道路で追い越し、先回りして新疋田で再び撮影できるのですが、敦賀で機関車交換を大急ぎで行ったのか遅れを取り戻していたのと、雪の高速道路は思ったほどスピードが出せず、日本海とボリンジャーが新疋田に到着するのはほぼ同時だったため、カメラのセッティングが早いか日本海の通過が先か、ぶっつけ本番でした。



機関士さんが普段は鳴らさない汽笛を鳴らしてくれなければ、遅れているだろうからとタカをくくってのんびりと2台のカメラやビデオをセッティングしている最中に通過していたでしょう・・・
慌ててカメラを構え、ファインダーの中で向かってくる日本海を見ながらISO感度やシャッター速度をセットするという・・・



あいにくと大アラレが吹雪いている?状態でほとんど見えなかったのですが、なんとかこんな感じで撮れていました、さすがニコンのデジイチはすごい!



大阪から青森まで1024キロを走り続けた寝台特急日本海。
たくさんの思い出をありがとう。
秋田・青森の県境のトンネル飛び出しを撮れなかったのが残念だけど、5号車の上段で年越しをしたことは忘れないよ。


P.S.
雪の伊吹山バックで新幹線の300系も取り損ねたなあ(^^;
Posted at 2012/03/13 21:57:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思い出の鉄道写真 | 日記

プロフィール

「函館の夜景 http://cvw.jp/b/316974/29967256/
何シテル?   05/07 21:22
サラリーマンを卒業し、生まれ育った土地を離れ、 神戸に移住しました。 愛車の維持を中心に、性能を引き出して大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2010/07/27 バカンス2010 北海道 
カテゴリ:家族旅行
2010/08/20 20:44:27
 
2010/05/05 桜の東北路2010 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:30:04
 
2010/04/24 広島 
カテゴリ:☆出張のフォトギャラ☆
2010/05/26 20:28:02
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008年6月に中古で購入。 走行距離が45000キロと少なく、長く乗れそうでしたので即 ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
98年2月に新車購入、2008年6月に乗換えが決まりました。 娘が生まれる前に我が家に ...
その他 その他 その他 その他
愛車紹介とは趣の異なる記事を載せています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation