事件が起こりました
サッポロビール→高瀬→庄手
あと皆さんに誓います。
青色のラインでは、先方の軽トラを煽ったりはしていません。
(つーか、最初の直線は狭いし、左折後は渋滞がおきる。煽りようがない)
昨日、私はサツポロビールの後に、謎の入電が来ます。
「亀川に行ってくれ、しかも時間がない。」
実はサツポロビールの前に、台湾のご家族を天ヶ瀬につれていったり、大山ダムにいったりしてました(進撃の巨人)
青のラインに沿って向かいます。確かに、上野のバイパスが基本でしたが、習性でボロい道を通ったのはあります。青のラインの行程では追い抜けませんし、そこは我慢のところです。(何回も言いますが、煽っていません)
そして我慢の甲斐あって、右折します。
軽トラも追い越しに乗らず、私は追い越しラインに乗って、赤いラインのように
走ります。この点は正直言います。
飛ばしました
同時に信号無視もしてませんし、ドラレコ検証でも問題ない自信があります。
いま、飛ばしました、といいましたが、70ですかね
※あと前に行ってた軽トラとは、赤のラインでは一切関係なくなってます
そしてお客さんのところへ到着。お客さんが乗り込んで方向転換しようとすると
軽トラがいます。なんか譲ってもらった感じだったので礼をいうと
どうやら様子が違います
なんと私のタクシーを追跡して、追いかけてきたのです(実話)
私より少し年下な感じ。
「あんたスピードの出し過ぎや」
「呼んだけここにいろや」
「(なんか文句)」
ガチで意味がわかりません。しかも、特急のお客さんもいます。
これが、お客がいないなら、勝負に出ます(しかしできない)
いま思い出しても究極でした。
お客がいないなら、ガチで勝負できました。
またこういう輩は、私が反論してこないと思っています。しかし、今回の状況はウルトラでした。お客さんは12:05までに日田駅
サッポロビールをでたのは11:30ぐらいでした(笑)
別に煽っていませんし、飛ばしたのは事実。
しかし、軽トラに迷惑はかけてません。不思議なキチガイでした。
ちなみにお客さんはギリ、間に合いました。
ーーーーーーーーー
いま振り返ると、よく危ない目にあった車が、信号待ちのときに詰め寄る、てな構図ちゃー構図です。しかし、どう考えても、煽っていませんし、軽トラが前にいるのは認識してました。しかし、青から赤に変わるところは鏡坂というのですが、そこからは完全に関係性は切れています(軽トラは走行車線にむかい、ラッキーと思い、私は追い越しをフル★スロットル!
だからお客さんのところに来て、軽トラが来たときは、私が車の姿勢を変えてたところで、そんな感じでした。そのあと社長が対応してもろたのですが、暑さで頭がいかれた奴というてました。(普通、電話でクレームかけるくらい)
あと念のため言います。
青のラインの行程で、絶対煽ったりしてません。(煽れない)
赤のラインからは、軽トラとは関係ありません
マジで日田市はあついので、キチガイが湧いてきます。
お客がいないなら、カマしてました。
Posted at 2025/07/24 22:30:56 | |
トラックバック(0) | 日記