• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久留米水道局のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

7月31日   日    報

結論からいうと、どうでもいい感じです
お疲れ様です。タクドラ★丸山です!




2日間で65万ゲット!

黄Zの修理
多分、オイル漏れで15万から20万を想定
銀Zがそれくらいでした。
65万から、20万ぐらいを割ってました。また稼いでやらぁ!

最高、ブル★ベア4倍(やりかぶると、マジでゼロになります)

今回の黄Zの修理代、怒涛の30,090円!
ま、マジ助かりました。

さて、明日はアメリカのお客さんを、英語で接待します(笑)
懐かしい阿蘇郡へ行ってきます

最初の要望は、通訳付きのタクシー利用でした。
しかし、これマジでやるならとてつもない金額になりますよ



ざっくり5万円のデイール(笑)
とり半なら25000円か‥‥

安くみられたもんだぜ(笑)
では行ってきます





Posted at 2025/07/31 15:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

7月27日   日    報

この前の軽トラ★クレームを挽回すべく、土曜は気持ちを乗せました。
それより、先般の日経平均株価の2000円(2日間)上昇で、65万儲けました

そんな、微妙な状態で土曜スタートです!



地元のための、地元の人間たちの自己満な世界
だから日田市の若者は、都会に出ていきます。いい加減、気づけ

1発目、なんと怒涛の日田市→天ヶ瀬温泉@5000円

なんつーか、反省なんですよね。

あの軽トラからしたら、煽られた
私的には、急いでいた


申し訳ないですが、私は問題ないですよ
こーゆー、足元みたクソが世の中多いのも事実です。

夜の10:00→翌4:00でしたが、9:00→翌5:30までやりました。
やはり4:00過ぎからは痺れて来ました。

今回の勤務では、変なのがおらず‥‥いや、いました。

私にコロナを移した、ゴミ障害者です

しかもこいつは、障害者に市からもらう値引き券を深夜に出してきたもんだから
「すみません、これ勘弁してください」と断りました。
※とにかく記入事項が多くて面倒

しかし、アイツと再会するとは!

とにかくいろんなのを乗せますね。そんな土曜の釣果は

走行距離199キロ
売上54,350円


これも先般のやらかしと、65万勝ちがねーならやってません。
で、疲れ果てた私は、黄Zで大分自動車道へ。



やっぱ旨いわ、大砲ラーメン
大盛と替え玉で@1,080円!



2年でのタクドラの、ノウハウの蓄積
それに伴う、疲弊感じ
猛暑によるマイナス思考(でも涼しくなっても変わらんと思う)

Posted at 2025/07/28 04:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

7月23日    日    報

事件が起こりました
サッポロビール→高瀬→庄手



あと皆さんに誓います。
青色のラインでは、先方の軽トラを煽ったりはしていません。
(つーか、最初の直線は狭いし、左折後は渋滞がおきる。煽りようがない)

昨日、私はサツポロビールの後に、謎の入電が来ます。

「亀川に行ってくれ、しかも時間がない。」

実はサツポロビールの前に、台湾のご家族を天ヶ瀬につれていったり、大山ダムにいったりしてました(進撃の巨人)



青のラインに沿って向かいます。確かに、上野のバイパスが基本でしたが、習性でボロい道を通ったのはあります。青のラインの行程では追い抜けませんし、そこは我慢のところです。(何回も言いますが、煽っていません)

そして我慢の甲斐あって、右折します。
軽トラも追い越しに乗らず、私は追い越しラインに乗って、赤いラインのように
走ります。この点は正直言います。

飛ばしました

同時に信号無視もしてませんし、ドラレコ検証でも問題ない自信があります。
いま、飛ばしました、といいましたが、70ですかね
※あと前に行ってた軽トラとは、赤のラインでは一切関係なくなってます

そしてお客さんのところへ到着。お客さんが乗り込んで方向転換しようとすると
軽トラがいます。なんか譲ってもらった感じだったので礼をいうと

どうやら様子が違います

なんと私のタクシーを追跡して、追いかけてきたのです(実話)
私より少し年下な感じ。

「あんたスピードの出し過ぎや」
「呼んだけここにいろや」
「(なんか文句)」


ガチで意味がわかりません。しかも、特急のお客さんもいます。
これが、お客がいないなら、勝負に出ます(しかしできない)
いま思い出しても究極でした。

お客がいないなら、ガチで勝負できました。

またこういう輩は、私が反論してこないと思っています。しかし、今回の状況はウルトラでした。お客さんは12:05までに日田駅

サッポロビールをでたのは11:30ぐらいでした(笑)

別に煽っていませんし、飛ばしたのは事実。
しかし、軽トラに迷惑はかけてません。不思議なキチガイでした。

ちなみにお客さんはギリ、間に合いました。

ーーーーーーーーー

いま振り返ると、よく危ない目にあった車が、信号待ちのときに詰め寄る、てな構図ちゃー構図です。しかし、どう考えても、煽っていませんし、軽トラが前にいるのは認識してました。しかし、青から赤に変わるところは鏡坂というのですが、そこからは完全に関係性は切れています(軽トラは走行車線にむかい、ラッキーと思い、私は追い越しをフル★スロットル!
だからお客さんのところに来て、軽トラが来たときは、私が車の姿勢を変えてたところで、そんな感じでした。そのあと社長が対応してもろたのですが、暑さで頭がいかれた奴というてました。(普通、電話でクレームかけるくらい)
あと念のため言います。

青のラインの行程で、絶対煽ったりしてません。(煽れない)
赤のラインからは、軽トラとは関係ありません

マジで日田市はあついので、キチガイが湧いてきます。
お客がいないなら、カマしてました。
Posted at 2025/07/24 22:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

7月20日     日    報

選挙がアツいぞ!
日田(大分県)は死ぬほどアツい!


こんにちは!タクドラ丸山です。

謎の3連勤の最終日です

金曜が48000円 (18:00~3:00)
土曜が39000円 (22:00~4:00)でした。

都市部からすれば低いですが、この日田市ではこんなもんです。
大分市のユーツーバー、zen taxi が動画作成をやめました。

おそらくですが、動画内容に問題があったのと、会社にバレたのが大きいと思います。そして、会社を辞めるか、動画をやめるか、の選択だったとおもうのです。

ちなみに、金曜日の前津江のお客からは、吐かれました

なんか吐くときの声(背中ごし)がなんともいえんですね

ウグォエぇ 

しかし、このお客さんは全力で自分の体に吐き、お客さんお服はゲロまみれでしたが、私の車両はほぼ、ノーダメージという奇跡でした。



しかし、凄いね。1日あたり2000円以上のチップになってます。
一番衝撃は、大手焼きそばチエーンの社長から@1,000円です。
しかも私は大好きな焼きそばなんで、マジで感激です。

ーーーーーーーーーーー

あーめんどくさい。今日も仕事かよ…
でも来週は休みばかりになります。水曜の勤務を休みにして5連休にしようか
悩みます。まぁ今日の走り如何ですね。

日田市ではめんどくさい祭りがおこなわれていますが、
私は選挙特番がみものです。

参政党とTBSですね。録画しておこうかね。



久留米のハチ、というラーメン屋。
えらいな行列でしたが、騒ぐレベルではない。
Posted at 2025/07/20 14:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

7月17日    日    報

英語をフルチューンしているタクドラ★丸山です!
アメリカ人のお客さんを連れて行くのですが、

ファームロードの裏道を通るか、悩んでいます

話は変わりますが、こういうことがありました。



赤いのが4トントラックとします。
確かに車のアクセスを遮断しており、まずい停め方ではあります。
私が買い物していると、店員がそのトラックに対して

「なにやってるの?あんな停め方してっ!」
「なんつー停め方してるんだ?バカが!」


正確ではないですが、かなり語気のつよいいい方なのは間違いないです。
「(おいおい、お前らが飛び出してトラックに言えや)‥‥」

店を出ると、確かにヤバイ停め方ではありました。でも、問題なのが、ファミマの店員のいい方です。

配送ドライバーをバカにした物言いだったのです。

正直、気分が悪くなりました。と、同時に、やはりコンビニ店員もストレスたまってるんだろうな~と思いました。マジであの悪態には驚きました。他に客もいたんですよ。はよ飛び出して、移動させればいい。

ーーーーーーーーーー

日田市にはリンガーハットもないので、なかなか厳しいです。
そんな中、私が食べてると、隣の席の若者が、スマホで音立てて動画をみています

注意しました

てか、私えらいですね(笑)てか、信じられんのが、なんで音出せる?そりゃまつのやの客筋なんで底辺なのは仕方がない。しかし、常識がなさすぎる。



ーーーーーーーーーー

リンガーハットで思い出しましたが、今日リンガーに行きました。
昼時なのですが、人手不足でひっくり返ってました(笑)

そんな中、注文端末が使えない高齢者と、横着そうな公務員風の60歳ぐらいのが店員に注文作業をさせてました。特に公務員風のは態度が悪かった(笑)

しかし、明らかに一人足りないリンガーハットは壮絶です。



3人体制でしたが、一人明らかに足りていない。
お客が食べたあと、片づけることも出来ず、食器の山

リンガーハット吉井店の日常です

そして矢のような持ち帰り客のオーダー(笑)
会計の時は、楽天ポイントの確認(笑)

はっきり言う、店を閉めなさい

微妙なオーダー端末より、松のや形式で行くべきです。
もう、リンガーは無理や。しかも、店員の「しばらくお待ちください」の連呼に正直ムッっとしてました。うそでもいいから「少々お待ちください。」でよかろうもん(笑) 正直、崩壊してるね

※地場ハンバーグ屋のミスタージョージは、なんと人手不足で閉店に追い込まれました。田主丸店は35年以上続いてました。田舎は深刻ですね

Posted at 2025/07/17 23:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ELAN ドル」
何シテル?   08/27 10:23
久留米水道局です。よろしくお願いします。 _| ̄|○、;’.・ .    ブフォwww  (;゚;ж;゚; )..
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tバーのセンターモール ルーフフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 03:57:52
Tバーセンター部交換 ~天井内貼り剥がし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 03:56:06
やっぱ、これはいかんわ (特別寄稿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 15:05:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前、ガンメタの15万キロぐらいの個体を持っていました。しかし、町で銀色を発見!購入しま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
GT-Rの距離が伸びないように、購入しました。結構アタリの個体で気に入っています。車高調 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型で、なかなかドツボですが、鍛えられるてる感じが、なかなかいいです。 たまに調子がわ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
267000キロです。10年ほど乗っていますがどうしても捨てることができません。最近車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation