最近の出来事を振り返ります
ではどうぞ
①それでは足りません
とある勤務日…お医者さんを日田駅までお送りしました。この料金メーターがわるいのですが、でっかい表示+迎車料金300円で、出てきます。
こんな感じです
これ、だれがみても950円に理解します。
しかし、これ、最終ボタンで1250円にワープします。
このメーター機器会社、バカすぎる。
で、お医者さんは、1000円をだして、「お釣りは結構です」と料金トレーにお金をおいて頂きました。かっこ良かったです、が
「足りません」
私は言い出せませんでした(笑)弱い人間です。250円は私がカブりました。
②キャンセル代いただきます。
最近できた料理屋。行きましたが、キャンセルしたいとの事。
私も昨夏、筑後市でビジネスホテルを予約しましたが、車で帰ることが出来ると判明、キャンセルしました。なんと6000円払いました。免停講習にも1万はらっており、地獄です。
で、料理屋には「キャンセル料金かかります」と言いました。
そこで思ったのです。キャンセル料金って難しいよな‥‥
この前の杖立のような距離なら、はいそうですか、では帰れません。
今回は市内の料理屋で、実際手間はかかっていません。
私は、初乗り550円を請求しました。でも、当たり前ですが、
①お得意様の場合、無料で流す
②初乗り+迎車=850円請求する
③初乗り550円請求する
このグレーゾーンも含めて、会社規定してほしいのです。マジでファジー。
・・・でも、難しいか(笑)
③かなりセコイ話です。
昨日、久留米を走っていたら、ウインカーに違和感を感じました。
右ウインカーが死んでいました。
1100円ですが、こういうの自分ではやりません(笑)
手間を考えれば仕方がねぇな、と思いました。すると、オートバックス的に、反対側を勧めてきます。(右の電球は白濁してました。何年使ったんだ?)
ここで、私は痛恨のミスを犯します
そうです、左は交換歴があったのです(笑)
バックストークに、見事にはまり、帰りは震えが止まりませんでした。
(更に反省は、そこまで使っていない電球を貰って帰るべきでした)
④タッチの差
5月9日、10日の勤務は暇でした。私は奇跡を信じ、駅でお客さんを待ちます。そんな暇な時間でも、私は本を読んで楽しみます。
※写真はイメージ 私の前は、女性ドライバーの森山さん(実名)夜ですが、底抜けに暇で、時間が過ぎ去ります。すると男性が乗ってきます。深夜ですので、極端に近いか、遠方です。しかし、私はなんか遠方の臭いがしました。
やはり、玖珠
⑤最高の、国民宿舎マリンテラス芦屋
じゃらんでの特典で、二人で4000円引きでした(笑)
これにポイントの900円を引いて、さらにクレカ支払いという、貧民行為!
今日5月16日、夜勤ですが、もうそこそこでいいです。
とりあえず、1か月で100万とりもどしました
…あと200万もあるぜ‥‥(笑)
気長に行くために、気分転換に重量税に10万いれました
さてさて、このマリンテラスは有給をいれていきました。
帰りは、福津イオンに行きました。なんかクタビレてきてますね!
どこかのユーツーブでヤマダ電機がやばいそうです。確かに、日田市のヤマダ(旧ベスト電器)は客がいるイメージがしません
タクシー乗ってると思います。
不景気きてるぞ!
Posted at 2025/05/16 08:00:49 | |
トラックバック(0) | 日記