• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久留米水道局のブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

5月19日   日   報   ※休日

昨日は大変失礼しました。
恥ずかしくて、死にそうです
こんにちは!プロ★タクドラ丸山です


最近、いろいろ整理しています。
日田市に来て10年… いろいろ溜まってきています

黄色Zとか ブフォwww  (;゚;ж;゚; )

確かに税金や車検時期には、気分が滅入ります。
日経平均も先週逃げていましたんで大丈夫です。
あと200万勝たねば(てかそれでトントン)

最近、生協新治店の米をみていておもうのですが、やはり5キロ2000円とか変ですよ。(なんか昔は更に安かったらしい。あんま記憶にない)
で、今は4500円として、それで農家が改善するならいい事ですよマジで

つーのが、タクシーの料金も似てるんです。
弊社はガス車よりハイブリッド車がおおいのですが、ガソリン代も120円が190円になり(てか120円でもたけぇ)、それでも初乗り550円。いまでもとりあえず商売人ですが、

これ、人件費を抜くと、何も残らない

ちょっと前、浮羽郡でタクシーのった時、上がり方がエグかった。
たしか初乗りが750円で、ガンガン上がっていきます。結構な値段になって、マナー的に、「お釣りは結構です」(笑)
この、「お釣りは結構です」は日本の挨拶にしませんか?

「おはようございます!」
「こんにちわ!」
「お釣りは結構です」
「こんばんわ」

で、今日田市も、事実上850円なんで、1日の売り上げも昔とは比較になりません。が、 なんか他社はまだ550円がいるそうです。もう計算もできないバカですよマジで。差別化~とかいうてるんでしょうか?(笑)



今日は休みなのですが、久留米にいく体力がないんです。
私も今年で53歳。公立教員なら教頭先生です。
おもろい先輩社員なんですが、あの勤務表とタバコ、糖尿病‥‥

その先輩が、長年タクドラしたから、まぁええやろう…とおっしゃってました。
私もたった2年ですが、何気にわかります。そう、飽きるのです。
飽きますし、あの勤務表ならストレスもでかいです。
タクドラになったころ、なんかのんびりした先輩社員がいて、操車(コントロール部門)から陰口いわれてましたが、いまになって理由がわかります

ーーーーーーー

うーん、先輩社員大丈夫やろか?
タクシー稼業って2つの面があるよな。
一見、楽にみえる。自動車免許もってれば尚更だし、実際ライドシエアもある。
でも、高い給料を稼ぐ!となると話が変わる。

簡単には、高い給料にはならない

じゃ、どうするか?となると長時間拘束になるわけかな。
で、拘束されても仕事が多いなら稼げるし、少ないならジリ貧。
話によると、都市部のタクシー問題は解消したらしい (わたしも別府で思った)

明日から日勤だけど、なんか調子が乗らない‥‥
なんか先輩の話聞いて、ネガだね。 はっきりいうなら、飽きてきた



こういう話がありました。会社の福利厚生で、ホークス観戦つーのが提案されたのね。だけど、ドライバーは基本、高齢です。私も50過ぎてビビってる。
で、観戦にいく人はいないだろう、という結果に。
クソ球団を応援するほど、元気は残ってないよ。家族サービスだとしても

やはり運転系は厳しいね そんな気がした


Posted at 2025/05/19 15:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

5月18日   日    報

お疲れ様です!
タクドラ★丸山です!


先ほど、市内某所で、一人で飲んでいたのですが、地元日田市民がうるさくて
閉口してました。

だから、日田市は終わってんだよ

と思ったのはここだけの話です。てか、日田市(大分県)は確実に終わります。
これは仕方がないのです。宿命です。盆地なので、勘違いも多いです。

盆地に始まり、盆地で終わる 天領日田

おかげさまで、金、土の夜勤、無事に終わりました。
しかし、仲のいい先輩社員が、ヘタすりゃ辞めるとの事…
これは衝撃でした。しかし、なにげにわかる気もしました。
これをご覧下さい



ちょい解説します。
朝の10時からタクシー勤務始めます
で、終わるのは夜の1時です

てな感じで次の日は明けで、休みです。そして休み。
まぁ、ギリで2日休みな感じですね

そして朝からの勤務があります。6:30から昼までですか
がんばりますわ。なんか昔の「半ドン」みたいな感じですな

で、次の日は9:00からですか?がんばりますわ!
で何時までですか?

24:00? これって、車の中で生活せぇ、てなことですか?
まぁ、それでも、がんばりますわ。
で、次の勤務はどないなってますか?

夕方5時から来て、朝の7時って、宿泊ですか? 宿泊です

みなさん、どう思いますか?
私も、気合を入れれば出来ないこともないです

が、する気はサラサラないです  ブフォwww  (;゚;ж;゚; )

あとこれとは違い、隔日勤務つーのがあります。
詳細は知りませんが、一回の勤務で2日分働く、と聞いたことがあります。
まぁ、これで30万(額面でいい)以上もらえ、年収が500ぐらいならいいです。

決して、自分の会社を批判してませんよ(笑)
とにかく、この業界の仕組みが変。すなわち、それだけ走らないと給料にならない、ということでしょうか。てか、そういうことです。

‥‥正直お恥ずかしい話をします。

5月16日の夜勤で、マジでふざけた80歳ぐらいの男性グループを乗せました。
メーターも1メーターで850円ぐらい
しかも4人も乗るから、相応の臭い(腐った臭い)が私を苦しめます。
そして降りる時、謎の難癖を一人が言い始めます。なんか対応がおかしい、とかいうのです。これは厳しめに見ても、意味不明です。ほぼワンメータですよ。
それゆえ、私が爆発寸前までいきます。(爆発すればよかった)

その後、食事をとれ、とのことでまつのやに行きます(笑)
いま、500店オープンと言いながら、500円フェアをしてます。
券売機でクーポンQRのチラシを提示。入金して店に入ります。



そして食事をもらいに行くときに店員さんが、この券の提示を求めてきました。
?俺を疑っているのか?
そもそも、この券はもう財布に入れている。
なんで提示せんといかんのや?
そもそも、券売機でクリアしてるだろ?

まるやま爆発

店員さんに悪態をつきました。しかし、言い過ぎたので、お茶を取りに行くときに丁重にあやまりました。そうです、

前の80歳の爺さんの件を、まつのやで発散してる構図です

店内ですでに反省しています。
そして勤務後、このクーポンをよく見てみました
なんであんな、疑うようなことをするのか?



本当に反省してますし、私が無駄にカッカする老人になった瞬間でもあります。
申し訳ありませんでした。
Posted at 2025/05/19 04:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月16日 イイね!

もやっとする話

最近の出来事を振り返ります
ではどうぞ

①それでは足りません

とある勤務日…お医者さんを日田駅までお送りしました。この料金メーターがわるいのですが、でっかい表示+迎車料金300円で、出てきます。
こんな感じです



これ、だれがみても950円に理解します。
しかし、これ、最終ボタンで1250円にワープします。
このメーター機器会社、バカすぎる。
で、お医者さんは、1000円をだして、「お釣りは結構です」と料金トレーにお金をおいて頂きました。かっこ良かったです、が

「足りません」

私は言い出せませんでした(笑)弱い人間です。250円は私がカブりました。

②キャンセル代いただきます。

最近できた料理屋。行きましたが、キャンセルしたいとの事。
私も昨夏、筑後市でビジネスホテルを予約しましたが、車で帰ることが出来ると判明、キャンセルしました。なんと6000円払いました。免停講習にも1万はらっており、地獄です。
で、料理屋には「キャンセル料金かかります」と言いました。
そこで思ったのです。キャンセル料金って難しいよな‥‥
この前の杖立のような距離なら、はいそうですか、では帰れません。

今回は市内の料理屋で、実際手間はかかっていません。
私は、初乗り550円を請求しました。でも、当たり前ですが、

①お得意様の場合、無料で流す
②初乗り+迎車=850円請求する
③初乗り550円請求する


このグレーゾーンも含めて、会社規定してほしいのです。マジでファジー。
・・・でも、難しいか(笑)

③かなりセコイ話です。

昨日、久留米を走っていたら、ウインカーに違和感を感じました。
右ウインカーが死んでいました。



1100円ですが、こういうの自分ではやりません(笑)
手間を考えれば仕方がねぇな、と思いました。すると、オートバックス的に、反対側を勧めてきます。(右の電球は白濁してました。何年使ったんだ?)

ここで、私は痛恨のミスを犯します



そうです、左は交換歴があったのです(笑)
バックストークに、見事にはまり、帰りは震えが止まりませんでした。
(更に反省は、そこまで使っていない電球を貰って帰るべきでした)

④タッチの差

5月9日、10日の勤務は暇でした。私は奇跡を信じ、駅でお客さんを待ちます。そんな暇な時間でも、私は本を読んで楽しみます。



※写真はイメージ  私の前は、女性ドライバーの森山さん(実名)夜ですが、底抜けに暇で、時間が過ぎ去ります。すると男性が乗ってきます。深夜ですので、極端に近いか、遠方です。しかし、私はなんか遠方の臭いがしました。

やはり、玖珠

⑤最高の、国民宿舎マリンテラス芦屋



じゃらんでの特典で、二人で4000円引きでした(笑)
これにポイントの900円を引いて、さらにクレカ支払いという、貧民行為!
今日5月16日、夜勤ですが、もうそこそこでいいです。
とりあえず、1か月で100万とりもどしました



…あと200万もあるぜ‥‥(笑)
気長に行くために、気分転換に重量税に10万いれました

さてさて、このマリンテラスは有給をいれていきました。
帰りは、福津イオンに行きました。なんかクタビレてきてますね!
どこかのユーツーブでヤマダ電機がやばいそうです。確かに、日田市のヤマダ(旧ベスト電器)は客がいるイメージがしません
タクシー乗ってると思います。

不景気きてるぞ!

Posted at 2025/05/16 08:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月08日 イイね!

5月8日    日    報

こんにちは!
タクドラ★丸山です!
4月の給料でましたよ~




うれしいので、久しぶりに大龍ラーメンへ



たまには動かそうスカイライン



今日の大龍は素晴らしかった!大盛です@850円

4月は激走したんで、ご褒美です。大体、ですよ、額面25万で年300(笑)
これをコンスタントに、事故らず、捕まらず、ならいいですよ。
南小国(阿蘇郡)や、九重なんかに行きましたね。
なんかここらへんは、昔の思い出周り、なんですね。
昔からの読者の皆さんはご存じでしょうが、私は阿蘇郡に12年いました。

ですから、南小国とか、九重は懐かしいんですよ。
日田市に来て10年(実話)‥‥
なんでこんなリンガーハツトもないところにいるのか‥‥



おかげさまで、タクドラも2年経過しました

タクドラしながら、思い出を振り返る、ある意味結構満足しています。
また、会社が本当に面白いところです。
みんな1周、世間を回ってたどりついたタクドラの世界(笑)
最近までブーストを上げていましたが、もう落とします。

Posted at 2025/05/08 18:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

かなり面白い話 (GWコラム)

みなさんこんにちは!
タクドラ★まるやまです!

最近、走行をセーブする方向に振っていますが、昨日はかなり面白かったです。
地図をご覧ください。



まずは、杖立のひぜんやから、別府までの要請が来ます。
いいですね~なかなかの距離です。怪しいにおいもします(笑)
で、日田市から行ったけど、

お客がいない ブフォwww  (;゚;ж;゚; )

杖立のひぜんやなら、片道30キロです。これが空振り。
会社的には、ツアー会社にキャンセル代を請求して、やむなくカラで戻って来る結果となりました。まぁ、この担当ドライバーをKさんとします。

私もたまたま会社にいて、このやりとりを聞いてました(暇だった)
しかし、片道30キロのキャンセルつーのは、なかなか無いね

そしてKさんが会社で待機していると、その客から電話がかかってきたらしい。
いわく、
①他車のタクシーで大山まで来ている
②先ほどはすみません。で、大山から別府に連れていってほしい


なんか更に怪しい感じしませんか?(笑)会社的にも、一旦キャンセルしてるから、それは用心しますし、厄介な目にあうくらいなら、断るのも必要です。

結果… 大山に日田市から向かいます おい

これ私がやりたかったなぁ~と思いましたが、とにかく大山から別府です。
で、なんでこんな案件が発生したか‥‥ 解説します。

なんかツアーで愛媛県からのお客さん。ひぜんやで、なんか知り合いだとおもいけど大喧嘩!くそったれ、もう帰るわ!でタクシーを呼んだけど、呼んだことを忘れて他社のタクシーに乗車(笑) そのタクシーが遠距離を避けたのか、中途半端な大山で下車(おそらく)しかし、ここで下ろされても困る⇒弊社

余程のことがあったのでしょう

高速で別府にいって宇和島フェリー?で現着。支払いの際に、1万円がピン札で、1枚余計にくっついていたので、猛ダッシュで返しにいったらしいです。

そのころ丸山は‥‥



この当てられたほうのお客さんが、日田市の病院に搬送
そのお客さんを九重町(地図参照)にお送りしてました(ガチ)



実は、こういう病院案件のロングは初めてでした。 片道35キロ
話はかわりますが、愛媛の件、すごいでしょ?実話ですからね。
どんな大喧嘩だったのでしょうか?
しかも、弊社はコスト意識が高いので、ドライバーKさんは、別府から下の道でひたすら日田市に戻ってこられました。これ、マジできついっす。
というか、ひぜんや往復で60キロ、そして別府で160キロ

220キロ、事実上走りパナシです

これがプロの世界ですね!

Posted at 2025/05/06 15:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ELAN ドル」
何シテル?   08/27 10:23
久留米水道局です。よろしくお願いします。 _| ̄|○、;’.・ .    ブフォwww  (;゚;ж;゚; )..
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tバーのセンターモール ルーフフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 03:57:52
Tバーセンター部交換 ~天井内貼り剥がし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 03:56:06
やっぱ、これはいかんわ (特別寄稿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 15:05:45

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前、ガンメタの15万キロぐらいの個体を持っていました。しかし、町で銀色を発見!購入しま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
GT-Rの距離が伸びないように、購入しました。結構アタリの個体で気に入っています。車高調 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型で、なかなかドツボですが、鍛えられるてる感じが、なかなかいいです。 たまに調子がわ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
267000キロです。10年ほど乗っていますがどうしても捨てることができません。最近車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation