皆様こんにちは!
先日991.1 4s>718GT4へ乗り換えをしました。
僭越ながらブログを書かせていただきます。
皆さんの購入の際の参考になったりしましたらちょっと嬉しいです😊
前車 911カレラ4S(991.1)PDK LHD
購入車 718ケイマンGT4 6MT RHD
今回の買い替え…正直991.1GT3一択だったのですが…年末にGT4 6MTが行きつけのPCで出てきたんです。
悩んだ挙句の購入動機は
今持っている…ランチア・モンテカルロはミッドシップだけど、本格的なミッドシップスポーツは乗ったことないもんなぁ…って、ふと思ってしまったのがきっかけで、理想の形はミッドシップ?だし、乗ったことないと語れないこともあると自分を納得させて7分後潔く決断しました😂
運命なんですw
まず気納車されてがついたのはGT4はスポエグオンにしたらかなりのサウンドですね😅オフで早朝暖気するのも気が引けます凹
そして乗り心地が思ったほど悪くないです😳
硬いのに角がないんです、ダンパーが良い仕事してるんですかね?
素のカレラSのダンパーを固くした状態で乗っていたら乗り換えても違和感を感じないと思います。
とは言えストロークが短いので路面のウネリやワダチを通る時は硬さをしっかりと実感してしまいます。
何シテル?にも書きましたが、すぐ様思い出したのは4S (3.8NA)のパワーバンドからのサウンド、GT4よりも格段に静かなのにコ〜ン🌽⤴︎︎⤴︎︎という音が官能的で綺麗な声でした😌
718GT4は981GT4よりも音が篭っているとのほかのオーナーさんのおっしゃる通り…野太い声…
そして今回は右ハンドルMT車両、これはペダル位置含め不満はありませんが、強いていえば足のサイズが26cmの私にはヒール&トゥをする時にもう少しアクセルが手前に出ていると踏みやすいかな? とはいえオートブリップが付いているので苦手な方はオートの方が楽で気持ちいいかも知れませんね!
小ネタですがエンストアシスト付いてます😂エンスト時にクラッチをすぐに切ると再始動してくれて無かったことにしてくれるスグレモノ🎶
とはいえ4.0のエンジントルクと繋ぎやすいクラッチのお陰でそうそうエンストしませんがw
あとスポーツシート+18wayパワーシート これがめちゃくちゃ良いですね!前後の上げ下げと座面のサイドサポートと背面のサイドサポートを広げたり閉じたりできます!これが大事です!!つける価値ありです!
最後に…991.1 4Sから加速だけでいえば正直そんなに変わりません😅
マニュアルでミッドシップでより低いポジションで動かす楽しさを満喫するにはケイマンの方が楽しいかも…と思いつつ気づきがあればまた報告させていただきます😌
Posted at 2022/02/03 22:51:42 | |
トラックバック(0)