• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojikenのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

初体験992TurboS とはいかに…

初体験992TurboS とはいかに…今日はポルシェ歴50周年の大先輩が先日992TurboS新車を納車されたのでお祝いを兼ねて遊びに行ってきました☺️
…ひとしきり話したら大先輩が「ちょっとドライブ行こうかと」そして走行数百㌔の新車を快く運転していいよって🤩🤩

いゃ〜すごくいい音してるんですよね…特別にうるさくないのに(まぁまぁな音量ですが笑)アクセルオフ時のバブリング音がまた気持ちよくて🥰癒されました🎶
ちなみに992TurboSは650psもあるのに街乗りではほんと乗りやすくてビックリしました!ジェントルにアクセル踏めば普通に乗りやすいPorscheなんですよね…
そして捕まらない範囲内で😅加速すると…底なしに加速していくのですよ🤩…よく「ワープ感」などと表現される方もいますが、この底無しトルクお化け車…なるほど納得しました「こいつはすげーや」としか言えないwww
GT4乗ったあとなので脳みそ揺れませんでしたが、正直寝起きにあの加速したら たぶん失神しますよw

そしてPCCB(カーボンブレーキ)の感想
大先輩は991-1TurboSの時もPCCBだったのですが新車から11万キロ乗ってブレーキ周り無交換とのことである意味長く乗る方には経済的なのかもしれませんよね😅
GT4とのブレーキタッチの違いですが…
GT4の鉄ブレーキ=踏力の分だけ効くので母指球を使いしっかり踏まないとダメなレーシングタイプ※冷えていると如実
PCCB(TurboS)=親指の先で軽く踏んでもしっかり効き始めるほど初期からサーボが効く楽ちんブレーキ、そしてスピードが出ている状況でしっかり踏んでも四輪を地面に押し付けるかのごとく効き、すぐさまレーシングタイプに変貌できるすげ〜ブレーキでした!

結論は無いのですが、主観的に言わせてもらうと(怒らないで聞いてください)GT4は馬力的にも振り回したり振り回されたりワクワクドキドキ膿汁を出しながら走れる最上級なおもちゃ感覚😋
TurboSは懐が深すぎて…全てが乗り手の上をいっている感じでおもちゃには感じない存在でした…きっと色々な意味で余裕のある人が乗らないと危険な気がしました😂

あと、992は更に電子化されていてナビなどの操作を含め複雑になってきていて色々と操作にたどり着くのに訓練が必要ですね😅
ちなみに718から乗り換えるのならロジックが近いから大丈夫です😊

あっ、ある意味結論を言いますと…
この2台はまるっきり別の方向を向いた別の車である事を再確認しましたwww

つらつら書かせていただきました。
ありがとうございます。。
Posted at 2022/02/16 22:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

全てが「ちょうど良い」レベル!

全てが「ちょうど良い」レベル!普段乗りならSまでで充分楽しいと実感しました!
周りに注目されすぎないのも気に入ってました。
約2年乗って再販が約95%で売却できたのは時期もあるのでしょうが流石ポルシェ! 暴落率フェラーリとランボとポルシェとゲレンデは別格ですね😅
Posted at 2022/02/11 14:35:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月04日 イイね!

控えめな暴れん坊?

控えめな暴れん坊?激レアなパターンの911カレラ4S(991.1)から718ケイマンへの乗り換えなのですが正直なところ違う車だと思えば本当に楽しい車です。
弟分とか格下げとか思ってはいけません(`・д・)σ メッ
より身近にポルシェを楽しむ最適な存在が718ケイマンだと思います🥸
Posted at 2022/02/04 20:15:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月03日 イイね!

カレラ4S 991.1乗り換え718ケイマンGT4

皆様こんにちは!
先日991.1 4s>718GT4へ乗り換えをしました。
僭越ながらブログを書かせていただきます。
皆さんの購入の際の参考になったりしましたらちょっと嬉しいです😊

前車 911カレラ4S(991.1)PDK LHD
購入車 718ケイマンGT4 6MT RHD

今回の買い替え…正直991.1GT3一択だったのですが…年末にGT4 6MTが行きつけのPCで出てきたんです。
悩んだ挙句の購入動機は
今持っている…ランチア・モンテカルロはミッドシップだけど、本格的なミッドシップスポーツは乗ったことないもんなぁ…って、ふと思ってしまったのがきっかけで、理想の形はミッドシップ?だし、乗ったことないと語れないこともあると自分を納得させて7分後潔く決断しました😂
運命なんですw

まず気納車されてがついたのはGT4はスポエグオンにしたらかなりのサウンドですね😅オフで早朝暖気するのも気が引けます凹
そして乗り心地が思ったほど悪くないです😳
硬いのに角がないんです、ダンパーが良い仕事してるんですかね?
素のカレラSのダンパーを固くした状態で乗っていたら乗り換えても違和感を感じないと思います。
とは言えストロークが短いので路面のウネリやワダチを通る時は硬さをしっかりと実感してしまいます。

何シテル?にも書きましたが、すぐ様思い出したのは4S (3.8NA)のパワーバンドからのサウンド、GT4よりも格段に静かなのにコ〜ン🌽⤴︎︎⤴︎︎という音が官能的で綺麗な声でした😌
718GT4は981GT4よりも音が篭っているとのほかのオーナーさんのおっしゃる通り…野太い声…

そして今回は右ハンドルMT車両、これはペダル位置含め不満はありませんが、強いていえば足のサイズが26cmの私にはヒール&トゥをする時にもう少しアクセルが手前に出ていると踏みやすいかな? とはいえオートブリップが付いているので苦手な方はオートの方が楽で気持ちいいかも知れませんね!

小ネタですがエンストアシスト付いてます😂エンスト時にクラッチをすぐに切ると再始動してくれて無かったことにしてくれるスグレモノ🎶
とはいえ4.0のエンジントルクと繋ぎやすいクラッチのお陰でそうそうエンストしませんがw

あとスポーツシート+18wayパワーシート これがめちゃくちゃ良いですね!前後の上げ下げと座面のサイドサポートと背面のサイドサポートを広げたり閉じたりできます!これが大事です!!つける価値ありです!

最後に…991.1 4Sから加速だけでいえば正直そんなに変わりません😅
マニュアルでミッドシップでより低いポジションで動かす楽しさを満喫するにはケイマンの方が楽しいかも…と思いつつ気づきがあればまた報告させていただきます😌


Posted at 2022/02/03 22:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月05日 イイね!

LANCIA BETA Monte Carlo

ヤバいです!欲しくてたまりません🥺🥺
どなたか見つけたら教えてください!
Posted at 2020/02/05 16:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「15万キロ突破して振り返り http://cvw.jp/b/3169804/48579889/
何シテル?   08/03 16:58
テンション上がる車が大好きです! 何かと絡んで頂けたら嬉しいです。 フォローよろしくお願いします "(ノ*>∀<)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEPNICAL magsafe 携帯充電ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 22:25:45
YOKOHAMA アドバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 08:44:20
PCMのジュークボックスに曲を取り込もう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 22:23:56

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
718スパイダーからアホなプレ値を支払って718スパイダーRSへ出会い頭に乗り換えてしま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
仕事&アウトドア用に使用しています C220dステーションワゴンの走行が12万km超え ...
ランチア モンテカルロ カルロス (ランチア モンテカルロ)
先日エンジンが車検整備中にクランクケースが大噴火を起こしてお亡くなりになりました😭 様 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
縁があって購入しました。 というか…Dakar買えなくてこっち? 実は718GT4を買う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation