• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モギどんのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

藻岩山登山 ( ^ω^ )💦

こんにちは!
久しぶりの更新です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


こうしてブログを更新するのも久しぶりなのですが
その間にも、なんだかんだ色々食べ歩きはしておりました 🚗💨

札幌では " カレーと餃子 " のお店として有名な
「みよしの」さんが始めた、本格的なお店「蕎麦処みよしの」さん。




こんなお蕎麦を食べたりしました 🙆‍♂️🙆‍♀️

私:なめこそば




妻:かしわせいろ




ちなみに " 2枚 " 以上を食べると
最初に1枚、時間差で茹でたての2枚目が出てくるようです 👌


別な日は、会社の同僚とラーメン屋さんへ 🍜( ^ω^ )






どちらかと言うと " とんこつラーメン " は苦手な部類だったのですが
誘われるがままに入ったこちらのお店。
太めの麺が最高に美味しく、スープも完飲で丼の底とご対面しました 💮



閑話休題。

さて本日、昨年に引き続き同僚に誘われて " 藻岩山登山 " に行って来ました🏔

9時半集合。
スキー場の駐車場から登山出発です 🚶‍♂️




登山する事30分経過。
運動不足の私の足は早くも悲鳴をあげつつあります。。(TωT)💦
ふきのとう達の応援?を背に頑張って歩き続けます。。。




登山慣れした同僚達には、大変申し訳なかったのですが
何度も何度も途中休憩を挟み、ゴール手前までやって来ました 🚶‍♂️




時刻は10時50分。

昨年の夏、夜景を撮りに来た際にお世話になった
" もーりすカー " 乗り場を超えれば、あと少しです ✌︎('ω')✌︎




ここからゴールの山頂までルートは二つ。
1:急勾配の階段 200m
2:なだらかな登山道、距離は 500m

もう膝が限界近くまで達しております。。
究極の選択を迫られます。。。

お金を払って " もーりすカー " に乗ることを提案したら
即、一蹴されました 。。。(´-ω-`) 。。。

「階段で。。。」
少しでも距離が少ない方を選択した私。
そそり立つ壁に感じるような階段をプルプル震える足で登り続けます。

11時10分。
ついに山頂到着です‼️ \\\\٩( 'ω' )و ////




若干の曇り空ですが、気分は快晴 ( ^ω^ )👍




達成感が最高ですね〜〜〜 🎉🎉


11時40分。
下山開始です。




何度も前から来る人や後ろからくる人に道を譲りましたが
行きも帰りも2回すれ違う人たちもおりました (´⊙ω⊙`)‼️

そうなんです。
私たちが1回往復する間に " 2往復 " する強者が何人かいたのです💦

初心者向けの登山といっても
標高: 531 m - 173 m
コース数: 10本
標高差: 358 m
の結構なスキー場なんです。。
足早に駆け足で登っていき、降りて行く姿は「凄い」の一言ですね〜


12時50分。
無事に駐車場まで降りて来ました。

その後、その足で消費したカロリー以上の補充にお出かけ。。






一回り以上年上の私に
いつも、笑顔で接してくれる同僚達には感謝しかありません。

こうして、本日も楽しく美味しく過ごす事ができました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2021/04/24 17:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月22日 イイね!

久しぶりの " カレー " 🍛🥄( ^ω^ ) 、やっぱり美味いです。

こんばんは!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

ちょっと前の事になりますが
信号待ちで、ちょうどキリの良い数字になったので、思わずパチリ 📸




運転しながら「あぁ〜、もうそろそろだな〜」と気が付いて。。
上手く " 信号 " で停まれるように後ろの様子を伺いながらスピード調節 🚗

もう、こんなに乗ったんだな〜ってちょっと感慨深かったです。
今年は、いろいろ出掛ける事が出来るでしょうかね〜
走行距離の増加と共に、楽しい思い出が増えることを期待しております (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


閑話休題。
昨日の夕ご飯に、久しぶりにカレーを食べに出掛けました。

数あるカレー屋さんの中から、今回お邪魔したのは
札幌市中央区は円山西町にお店を構える「Soup Curry & Cafe Suage 3」さん。




シャレオツな入り口を通って
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




何度もお邪魔している " お気に入り店 " ですが
今回は、初めて食べるメニューをチョイスして見ました (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👌





私&妻:「生ラム 炭焼きカレー とラッシー くださ〜い」

すあげスープ + 辛さ3 + 私のみご飯大盛り でお願いしました。





「お待たせしました〜 生ラム炭焼きカレーで〜す」




おぉ〜‼️
思った以上に " 肉 " が多いですね〜 ٩( 'ω' )٩( 'ω' )و
これは期待できますね〜 ⬆︎⬆︎⬆︎




う〜ん 🎯( ^ω^ )👍
炭焼きの香ばしい感じがたまりませ〜ん 🙆‍♂️🙆‍♀️
ラム特有の臭みも全く無く、とても美味いですね〜 💯
    



レモン 🍋 を絞ったご飯が、スープカレーと相性バツグン 🎉
ご飯を口に頬張り、スープで流し込む。
スプーンに乗せたご飯をスープに浸して食べる。
食べ方は人それぞれですが、スープカレーはホントに美味いですね〜 💮💮💮

適度に効いた " スパイス " が次の一口を欲するんですよね
丁寧に素揚げされた野菜たちのその「旨味」が上手く引き出されています。


美味しい時間はこの日もあっちゅう間です。
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️


「いや〜、スープカレーは何度食べても飽きないね〜」
「その店、その店で全く味が違うからね〜」
大満足で帰路につきました 🚗💨


こうして、この日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。

Posted at 2021/03/22 19:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月15日 イイね!

春は近いですね ( ^ω^ )♪ 週末日記。

こんばんは!
随分と暖かくなってきましたね〜
家の周りの雪もほとんど溶けて、
" 夏タイヤ " へいつ交換しようか迷う時期になりました。



先週末の金曜日の夜。
妻が、木曜から姉妹の住んでいる旭川へ遊びに行ったので
一人で過ごす " 金曜の夜 " となりました。

仕事が終わって、日帰り温泉に行こうとお出掛けです ♨️🚗💨


途中、大好きなラーメン屋さんで晩ご飯 🍜( ^ω^ )👍




いつも頼む「味噌ラーメン 麺硬め」と「ライス」でお腹を満たし。。






目的地である「小金湯温泉」へ向かいます ♨️🚗💨

途中、札幌市内にある
「Fu's フッズスノーエリア」へ立ち寄り。

住宅街を抜けた所に、いきなりスキー場 ⛷




駐車場まで、雪が全くないのにゲレンデは真っ白 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👌
今シーズン、そろそろ最後のナイター営業ですね〜

30代の頃は、仕事終わりに通ったものですが
もう、十数年スキーやボードはやっていません。。。


綺麗なナイター営業の光を後に「小金湯温泉」へ。




こちらは通って20年以上になるお気に入りの温泉です。
ゆ〜っくり身体を温めて、大満足で帰宅しました( ^ω^ )💯


土曜日。
夕方に妻が帰宅。
晩ご飯にお邪魔したのは
札幌市厚別区は厚別中央の老舗「ステーキレストラン がんねん」さん。

駐車場が、ちょっと狭いですので大きい車だと、出し入れが厳しそう。。








一番人気の「がんねんステーキ」を
LLサイズ&ライス大盛りセットで注文です 🥩( ^ω^ )🍚






味噌汁が嬉しい (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎🎯




「お待たせしました〜 がんねんステーキLLサイズで〜す」




プハ〜‼️
お肉が柔らかい〜〜〜🎉
これは、いつも混雑している理由がわかりますね〜🙆‍♂️🙆‍♀️
お値段もリーズナブルで、最高です🎊


日曜日。
免許の更新へ 🚗💨
しっかり " 2時間講習 " を受けて無事新しい免許をいただきました(TωT)💧

帰り道、札幌市民にお馴染みの「みよしの」でお昼ご飯。
餃子カレーを堪能します 🍛( ^ω^ )🥟




夜は、こちらもお馴染み「びっくりドンキー」




先日、同僚から誕生祝いに「卵かけご飯のタレ(醤油)」を頂きました。






" TKG " 大好きな私には最高のご飯の共です٩( ᐛ )و


こうして、先週も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2021/03/15 19:11:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月01日 イイね!

牛も豚も ( ^ω^ )👍

こんばんは
春が待ち遠しいこの季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私は先週、年に一度の定期検診を終えて
(決して良い数値では無さそうですが。。。)
ホッとして、気が緩み " 揚げ物 " を続けて食べてしまいました。。


健康診断終了後、お邪魔したのは
札幌市白石区は南郷通にお店を構える「とんかつ さんか」さん 🐽




キャベツ片手の豚さんシェフにご挨拶して
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




大好きな「ロースカツ定食」をいただきました👍






大満足のランチを堪能 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👍(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👌
" とんかつ " って美味しいですよね〜🎊
たまりませんね〜💯


週末の土曜日は、こちらにお邪魔 🚗💨
札幌市北区は新琴似にお店を構える「牛かつ いち華」さん 🐮




何と言ってもこちらの売りは " 60秒一本勝負 "




青い暖簾をくぐって
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️

こちらの看板メニューの「牛かつ定食」を堪能 ٩( 'ω' )٩( 'ω' )و




今週2回目の " かつ " ですが、大盛りご飯が進む進む 🍚🍚🍚

山わさびと醤油で食べるのが最高に美味いです⬆︎( ^ω^ )♪




箸で切れるほどの柔らかさ 🎉
" レア感 " がとても強いですが、クセや臭みも全くなくとても食べやすいです👍




プハ〜‼️
この日も美味しい時間はあっちゅう間。

次の日はまたまた " 豚 " を堪能 🐽
揚げ物ではないですがこちらにお邪魔して来ました。
札幌市豊平区は月寒東にお店を構える「札幌真麺処 幸村 月寒本店」さん 🍜

みん友さんのブログで知ってから、
いつか行きたいと思っていたお店に初訪問です🔰






念願の「味噌チャーシュー麺」を頂きました 🍜( ^ω^ )🍜( ^ω^ )/






黄色い縮れ麺がスープに絡んで最高に美味しい 🎯🎯🎯
チャーシューも " 肉 " をしっかり堪能できますが
決してクドく無くて、とても食べやすいですね〜


それぞれのお店、大満足で
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️


この日は遠回りして帰路に着きます 🚗💨
途中で " 甘味補充 " 🍦

お邪魔したのは
札幌市清田区は有明に佇む「コッコテラス (COCCO terrace)」さん




この時期、ソフトクリームがお得に‼️




卵の味がとっても濃厚で、最高に美味しい 🍦(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)🍦( ^ω^ )




こうして、先週も楽しく美味しく過ごす事ができました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2021/03/01 19:14:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月11日 イイね!

時すでに ( ^ω^ )👍

こんばんは!
少しずつ日が暮れるのも遅くなってきました。
ちょっと前まで16時半には暗かったのに
今日は17時過ぎでも明るかったですね〜

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


ここ最近の土曜日ランチですが
先日まで、3週連続で同じお店に通っております ( ^ω^ )👍

ランチが大変お得にいただけるお店。
札幌市豊平区は月寒東にお店を構える「江戸金寿し」さん 🍣






席について、お寿司が出てくるまでの間が
たまらなく愛しい時間です (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)




スタンバイOK❗️
「時すでにお箸」

さ〜て、お待ちかねのご対面。




次の週も




その次の週も




「時すでにお寿司」


流石に3週も続くと飽きるかな〜って思いましたが 。。。


全くそんな事は無く、毎回美味しくいただけるから最高です 💯
私も妻も、無限ループでお寿司を食べ続け 。。。🙆‍♂️🙆‍♀️


ランチの後は、用事を済ませコーヒータイム ☕️( ^ω^ )☕️( ^ω^ )






甘いものはやっぱり " 別腹 "
ついつい食べ過ぎちゃいます ... (´-ω-`) ...

今月は、年に一度の定期健康診断なのに ... (´-ω-`) ...... (´-ω-`) ...




「時すでにお菓子」

... (´-ω-`) ...... (´-ω-`) ...
... (´-ω-`) ...... (´-ω-`) ...
... (´-ω-`) ...... (´-ω-`) ...



そんなこんなで、出かける時間は少なくなったものの
楽しく、美味しく過ごすようにしています。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2021/02/11 21:17:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さま、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/3169957/48082316/
何シテル?   11/12 20:01
モギどんです。よろしくお願いします。 生まれて初めて、こういったモノを利用してみました。 さっぱり分からないことばかりですが、 ゆるく続けて行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤは最後まで使い切ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 05:04:07
長い間ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 18:17:55

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
MY2022 2023 07 01 縁あって我が家にやって来ました 初めての伊太利亜車 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
あの日までMBの車は見たくても、 何となくディーラーに敷居の高さを感じていたのは確かです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
乗っていたティグアンの車検の相談にディーラーへ。 そこで待っていた運命的な出会いは、衝撃 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのVW。 これがきっかけで続けて3台VWに乗りました。思い出深いとても良い車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation