• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モギどんのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

ご報告させていただきます。

こんばんは。
本日は、皆様にご報告をさせていただきます。

我が家のお婆ちゃん(ネコ)が
先日の11月5日の午後に旅立ちました。

生まれて間もなく、我が家にやって来てから21年に渡って
彼女には抱えきれないほどの " 笑顔 " と " 温もり " をもらいました。

歳を重ねるにつれ、いつか来る「その日」に怯えながら
心のどこかでは、3人で過ごす時間は永遠に続くだろう、とも思っていました。
いや、正確にはそう自分に言い聞かせていたのかも知れません。


今は、正直申しまして「心の穴」が大き過ぎて
私も妻も、現実を受け入れることが難しい状態です。


その矢先、後を追うようにして
11月8日に、実家のダックスが旅立ちました。
19歳でした。

我が家のお婆ちゃん(21歳)、実家のお婆ちゃん(19歳)
今頃、一緒に元気に歩いているのではないか、と思います。


2人に届くように、心配かけないように、全ての思いを込めて
「長い間、ありがとうね。いつかまた再会した時は、また笑って過ごそうね」




皆様、いつもコメントありがとうございます。
今はまだ、美味しいお店をご紹介することは出来ないですが、
いつまでも下を向いている訳にもいきませんし、
2人のお婆ちゃんも、それは望んではいないと思います。




こちらのブログも、また少しずつ再開していこうと思います。
その際には、また少々のお時間をお付き合い頂けますと幸いです。


乱筆乱文で申し訳ございません。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

モギ

Posted at 2020/11/16 19:31:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月28日 イイね!

黄も黒も ♪( ^ω^ )👍

こんばんは!

本日の札幌、日中快晴の気持ちの良い天気でした( ^ω^ )♪
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


私は本日、私事のため
午後より有給を頂戴しまして用事を済ませてきました 🚗💨


用事を済ます前に先ずは腹ごしらえです。
「何食べようか〜」
「ルゥカレーが食べたいね〜」
「いいね〜」🍛🥄( ^ω^ )👍

妻と2人で今回初めてお邪魔したのは
札幌市南区は藤野にございます「CURRY MAN 藤野店」さん 🔰

大型スーパーの施設内にあるお店 🍛




賑やかな入り口を抜けて
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




先に食券を買って席につくシステムです。
ベースとなるカレーは「黄」と「黒」




妻:「秘伝のスパイスって気になるね〜」
私:「絶妙な辛みと旨味も気になるね〜」

ランチタイムでカツカレーがお得 ٩( ᐛ )و




色々悩んでやっと食券購入です。

妻:黄カツカレー
私:黒ハンバーグカレー ご飯大盛り(+100円)

店員さんに食券を渡して着席します。


おぉ〜、毎日何かしらお得なんだね〜




程なくしてご対面。
「お待たせしました〜 黄カツカレー で〜す」




Wooooow ❗️
期待を大きく上回るビジュアルです ٩( 'ω' )و

カツが揚げたてでサックサク、最高ですね〜🎉




辛さ控えめの大人から子供まで楽しめるスタンダードなカレーです👍
キャベツの千切りが乗っているのが良いですね〜 🙆‍♀️
う〜ん、これ美味しい〜 💯


「黒ハンバーグカレ ご飯大盛りで〜す」




プハ〜❗️
ハンバーグがジューシーで超私好みです 🎊( ^ω^ )👌




こちらは、辛みが強いですが中々味わい深いルゥですね〜
ご飯がどんどん進むやつですね〜 🍚🍚🍚
大好きな福神漬けをたっぷり乗せて食べ進みます (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)♪

「このお店良いね〜」
「この値段で、この味ならめちゃくちゃ最高だね〜」🙆‍♂️🙆‍♀️

なんて言いながらあっちゅう間に
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️


思わぬところで " 美味しいもの " にめぐり合うことが出来ました ( ^ω^ )👍
身近なところに、まだまだ知らないお店があるものですね〜



こうして、本日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/10/28 22:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月27日 イイね!

秋散歩。

秋散歩。こんばんは!
一雨ごとに寒くなってきました。
" あったかメニュー "
が恋しい季節になりましたね。


皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


さて、先日の日曜日。
秋の散歩を楽しもうと、北大キャンパスに行って見ました。




銀杏並木が有名で、多くの人たちが
短い秋を楽しもうと、ゆっくりゆったり散歩しております🚶‍♂️🚶‍♂️




小さい秋 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🍁






ものすごく広大な敷地で、
全てを見て回る事は出来ませんでした。。








構内にセイコーマートがありました。
お馴染みの " オレンジ色 " では無くて周りに溶け込んでおります ( ^ω^ )♪




時間をかけて、どんどん進みます。










川も流れておりました (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❗️
初めて知りました〜




日差しがとても気持ちの良い日でした 🙆‍♂️🙆‍♀️








ゆっくり散歩を楽しんだら、お腹が空いてきました。
この日お邪魔したのは、
札幌市東区は北九条にお店を構える「札幌蕎麦 き凛本店 」さん。






白い暖簾をくぐって
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




細切・田舎・更科 のお蕎麦を楽しめる
店内ちょっとモダンなお洒落なお店 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

私は「冷やしたぬき の細切」を
妻は「きのこそば 細切」を頂きました👍






LINE の友達登録でプリップリの「エビ天」がサービスに♪




ツルツルっと喉越しが最高 💯( ^ω^ )👌
大盛りにすればよかった〜 ⬅︎ 心の声

本日も、あっちゅう間に
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️


あと少しで、街中にも雪が降る事でしょう。

降り始めは、道もドロドロで車が汚れ放題です。(T T)💦
根雪になってしまえば、白銀の世界ですが
11月は霙まじりで、寒さが身体にこたえます。。

皆さま、季節の変わり目です。
風邪など引かれませんよう、くれぐれもご自愛くださいませ。



こうしてこの日も1日、楽しく美味しく過ごす事ができました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/10/27 21:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

久しぶりの " カレー " 🍛🥄( ^ω^ ) と冬支度。

こんばんは!

秋から冬に向かっております。
朝晩、結構寒くなってきましたね〜
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

私は本日、冬支度の第一歩としてタイヤを交換しました 🚗
まだまだ、街中に降る気配はありませんが
" 転ばぬ先の杖 " ですね〜

ちょっとでも市内に雪が降ったら、交換に長〜い列が出来ますので
今年は一足早く交換してきました 👍


さて本日は、先週の土曜日のお話になります。

前日の夜に何となく「日記」を見返していたら
大好物の " カレー " を久しく食べに行っていないことに気がつきました (´⊙ω⊙`)❗️

気がついちゃったら、気になって仕方がありません。。
以前から気になっていたお店に初訪問してきました 🚗💨

お邪魔したのは
札幌市白石区は北郷にお店を構える「アジアンスープカリー べす」さん。




人気店ですね〜 ( ^ω^ )👍
時刻は12時半頃。
10台以上停めることの出来る駐車場に空きは1台分。
これはラッキーでした〜 ( ✌︎'ω')✌︎

ガラスの扉を開けて
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




おぉ〜❗️
入った瞬間に胃袋を鷲掴みにするような " スパイス " の香り( ^ω^ )👍

順番待ちの列に並んでいる間、メニューとにらめっこです。




20分ほど待ったでしょうか。
窓際にあるカウンター席に案内されました。




「ナリアルスープ とはどんな味ですか❓」
「ココナッツベースのスープになります」

これは、妻の好きそうなスープですね〜 🙆‍♀️




妻:「チキンカリー ナリアルスープ 辛さは2番 でお願いしま〜す」
私:「BIG ハンバーグカリー トマトスープ 辛さ2番 ライス特盛 くださ〜い」

某「口コミサイト」のクーポンを利用して
今月は " 棒餃子 " のトッピングがサービスに♪






しばらくしてご対面です。
「お待たせしました〜 チキンカリー ナリアルスープ で〜す」




Wooooow ❗️
白濁のスープから " ココナッツ " の良い香り ( ^ω^ )👌

スープを一口。。
う〜〜〜〜〜ん💯
これ、イケますね〜🎊( ^ω^ )
程よい辛さと、ほんのり甘いココナッツがとても相性抜群です。




スープカレーの " 超 " 定番の「チキン」もホロッホロで
めちゃくちゃ柔らかいですよ〜 🙆‍♀️
人参・キャベツ・ピーマン・ナス・じゃがいも etc ...
野菜もそれぞれの旨味が引き出されており、最高ですね〜 🍛🥄( ^ω^ )👍
あっ、棒餃子も美味しかったですよ 🎉


「BIG ハンバーグカリー トマトスープ ご飯特盛 で〜す」




こっちはどうでしょうかね〜
早速スープを一口。。

プハ〜❗️
" トマトスープ " ありですね〜 🙆‍♂️
以前にも何度かトマトベースのスープカレーは食べたことがあったのですが
個人的にはリピートすることがほとんど無かったんです。

でも、こちらのカレーは大正解でした〜 🍛🥄( ^ω^ )👍
飽きの来ない味って言うんですかね〜
不思議と「次の一口」が欲しくなるんですよね〜 ⬆️⬆️⬆️




BIGハンバーグ❗️
これ最高です👍
ふわっとしていて、とってもジューシー。
食べ進めるとトマトスープが程よく染み込んで、ご飯が進む進む 🍚🍚🍚
これは他のメニューも食べたくなっちゃいましたね〜

この日も美味しい時間はあっちゅう間。
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️

「今日も最高だったね〜」
「やっぱりカレーは美味いね〜」٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و


天気が良いので、食後のお散歩に北海道神宮へ ⛩






ここに来ると心がとっても落ち着いて、パワーをいただいた気がします٩( 'ω' )و

そして " 寄り道 "
敷地内にある「六花亭」さん。
お目当は " ここ " でしか購入できない限定品の「判官さま」( ^ω^ )👍






その場で焼いて、出来立ての " アッツアツ " がとっても👍





フゥフゥ〜 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
熱〜いお餅の中に入っている " あんこ " の甘さがたまらないですね〜

「ごちそうさまでした〜」


こうしてこの日も1日、楽しく美味しく過ごすことが出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/10/19 20:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

秋ですね〜 ( ^ω^ )🍁

秋ですね〜 ( ^ω^ )🍁こんばんは!

シャワーの後が
すっかり肌寒くなる季節になりました。

来週には冬タイヤに交換予定をしております。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


私は 昨日 " 短い秋 " を楽しむため、ドライブに出かけました 🍁🚗💨

初めてお邪魔したのは、
北海道夕張郡は由仁町にございます「ゆにガーデン」さん 🔰




14時頃にお邪魔しましたが、駐車場は満車 🚗🚗🚗
臨時駐車場に車を停めて、トコトコトコ🚶‍♂️🚶‍♂️


入場券を買うのも長蛇の列です。
人気スポットなんですね〜 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

検温もしっかり行って、敷地内へと進みます。




「コキア」と言う一年草が、この時期 " 真っ赤 " に色付いているとの事で
お邪魔したのですが、時期が早かったのか、はたまた遅かったのか
" 真っ赤 " なコキアを見る事は出来ませんでした。。




それでも、初めて見るコキアは
何だか可愛らしいくて、ほっこりしました〜 ( ^ω^ )♪




ハロウィンですね〜
今年は盛り上がらなさそうですね 。。。
特にイベントに参加するわけではないですが、何だか寂しいですよね〜。。。




広大な敷地内は、食後の運動をするのにはちょうど良い広さ( ^ω^ )👍
” 秋 " を楽しむには、とても良い施設ですね〜






青空がとても気持ち良いです👍
こんな風に散歩を楽しめるのも、あと半月です。
雪が降る前の、ほんの短い " 秋晴れ " が愛おしいです。




色とりどりで、心がとても " 和やか " になりました 🙆‍♂️🙆‍♀️








ゆっくり時間をかけて場内1周です🚶‍♂️🚶‍♂️
とても良い時間を過ごすことができました ٩( 'ω' )و٩( 'ω' )و

出入り口で販売していた " 小さな秋 " を購入です。




フゥーフゥー (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
めちゃくちゃ熱いです 🎊🎊
手に持っているのも大変なくらい。。

頑張って「パッカーン」🎉
安納芋とご対面 🍠( ^ω^ )♪




見た目は小振りでも、味は超濃厚٩( ᐛ )و
私の好きな " しっとり系 " の焼き芋です ⬆︎⬆︎⬆︎

う〜〜〜ん、コレ甘くて美味しい〜💯
レモネードと一緒に、15時のおやつを楽しんじゃいました ( ^ω^ )👌



こうして、この日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/10/12 20:24:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さま、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/3169957/48082316/
何シテル?   11/12 20:01
モギどんです。よろしくお願いします。 生まれて初めて、こういったモノを利用してみました。 さっぱり分からないことばかりですが、 ゆるく続けて行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤは最後まで使い切ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 05:04:07
長い間ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 18:17:55

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
MY2022 2023 07 01 縁あって我が家にやって来ました 初めての伊太利亜車 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
あの日までMBの車は見たくても、 何となくディーラーに敷居の高さを感じていたのは確かです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
乗っていたティグアンの車検の相談にディーラーへ。 そこで待っていた運命的な出会いは、衝撃 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのVW。 これがきっかけで続けて3台VWに乗りました。思い出深いとても良い車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation