• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モギどんのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

" トントントン " とビタミン補給 ( ^ω^ )

こんばんは!
一雨ごとに秋の深まりを感じる季節になりました。
季節の変わり目です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

さて、本日は10月10日。
私の中では相変わらず " 体育の日 " ですが
今年から「スポーツの日」と呼ばれるようになったんですね〜🏃‍♂️💨


いつもと変わらない週末の私たち。
土曜日のランチへと出かけました 🚗

本日お邪魔したのは、今月初めに移転 OPEN したばかりの
「ひこま豚食堂&精肉店 Boodeli 」さん。
以前のお店から車で10分弱くらいの、札幌市清田区は美しが丘になります。




新しくできたばかりの商業施設です。
(未だ OPEN していない店舗もあります)

立派なお店ですね〜 ( ^ω^ )👌
重厚な入り口を入って「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




おぉ〜❗️
流石、OPEN したてのお店。
可愛らしい " 豚さん " がお出迎え 🐷




店内、入って直ぐは精肉販売コーナー。
新鮮なお肉や、ソーセージ・お弁当なども販売しています (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎




時刻は12時前。

イートインスペースに案内されました。
移転前も人気店でしたが、やっぱり人気店ですね〜 ( ^ω^ )
私たちを含めてほぼ満席状態です。


さてさて、本日は何をいただきましょうかね〜 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❓




と言っても、妻は以前食べたメニューを大層気に入っており
入店前からそちらにする事に決めていたようです 🙆‍♀️




妻:「たっぷりチーズのデミグラスハンバーグ くださ〜い」


私は、本日は身体が " 揚げ物 " を欲しております。
ここは直球勝負⚾️
「とんかつ」で決まりですね〜 🙆‍♂️

自分の好きな部位を、好きなサイズ・好きな調理方法
(ステーキ or とんかつ)
で頼めるのって嬉しいですよね〜 ٩( ᐛ )و




私:「肩ロース 200g とんかつ ご飯大盛りでお願いしま〜す」


ご対面まで、ワクワクしながら店内キョロキョロ 👀
ちょっとした綺麗なカフェみたいです♪






お手洗いもやっぱり " 豚さん " (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎




程なくしてご対面です♪

「お待たせしました〜 たっぷりチーズのデミグラスハンバーグ で〜す」




う〜〜〜ん❗️
たっぷりのデミグラスソースがたまりませんね〜 🎉🎉




この " 付け合わせ " の豚しゃぶサラダが
また良い仕事してるんですよね〜 ٩( ᐛ )و
ごまドレッシングとの相性バッチリで、これだけメインで頼みたいくらいです♪




さてさて、このハンバーグの最大の魅力は言わずもがな。
" たっぷりチーズ " に他なりません (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)⬆️⬆️⬆️

シャカシャカ(クルクル❓)と自分の手で
ハンバーグに好きなだけ贅沢に削って盛り付けます ( ^ω^ )🧀




シャカシャカシャカ〜
妻の手が止まりません 🙆‍♀️




シャカシャカシャカシャカ〜
(´-ω-`)。。。ちょっとかけ過ぎじゃない❓❓❓
山盛り「大根おろし」みたいになってますけど。。。




どれどれ〜、早速一口。。


Woooow❗️
チーズが濃厚で、これ美味しい〜 🎊🎊

デミグラスソースと、最高の " Duo " を奏でてくれますね〜♪♫
お肉も超ジューシーです
ジュワ〜ッと溢れる肉汁で KO 寸前 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


「お待たせしました〜 とんかつ ご飯大盛り で〜す」




キタ〜❗️
まさに、期待通りの " ビジュアル&ボリューム "
(お肉 250g いや 300g でも良かったな〜 ⬅️ 心の声)

ご飯も " こんもり " まさに大盛り 🍚🥢( ^ω^ )👍




早速一口。。


プハ〜ッ❗️
やっぱり、豚専門店ですね〜 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
めちゃくちゃジューシーですよ〜 💯
オーダーカットされたお肉の新鮮さが最高です 👍




味付けは本日は「ソースと辛子」で頂きましたが
メニューにあった " おろしポン酢 " や " 塩 " でも食べてみたいですね〜 🐽
これはリピート君 確定です 🙆‍♂️🙆‍♀️

とにかく、ご飯が進む進む 🍚🍚🍚
「ハンバーグ」も「とんかつ」も「豚しゃぶサラダ」も、
ご飯&味噌汁に合いますね〜 👌
" トントントン " と3拍子♪
ビタミン補給完了です ( ^ω^ )👍( ^ω^ )👍


2人とも夢中になって、美味しい時間はあっちゅう間。
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️

つぶらな瞳の " 豚さん " に見送られながら
大満足でお店を後にしました。




「美味かったね〜」
「いや〜、最高最高」
「次来た時は、何食べようかね〜」٩( 'ω' )و٩( 'ω' )و



こうして、本日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/10/10 23:28:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

Soba Come ( ^ω^ ) 蕎麦 噛む。

こんばんは!

本日の札幌、曇り時々小雨。。
せっかくの休みに " 青空 " がないのは寂しいですね〜

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


私は本日、曇り空の中小ドライブを兼ねて
隣町 " 恵庭市 " の道の駅まで野菜を買いに出かけました 🚗💨




新鮮野菜をお得に購入し大満足 ٩( 'ω' )و
ここの道の駅は非常に人気がありまして、週末ともなると
広い駐車場の空いているスペースを探すのが大変だったります 🚗🚗🚗

奥の方から " 鶏 " を炭焼きにした
胃袋を鷲掴みにするような、堪らない香りがしてきました (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👍


時刻はお昼前。
「こりゃ堪らんね〜」
「昼ごはんにしようか〜」
「何食べようかね〜」
「蕎麦でも啜っていこうか〜」
「いいね〜」٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و

そんなこんなで、焼き鳥の「誘惑」を断ち切って、車で移動する事約10分 🚗💨
お邪魔したのは、私たちのお気に入りのお店
北海道恵庭市は本町にお店を構える「手打ちそば 思君楼 本店 」さんです。




お店横にある駐車場。
運よく1台分が空いていて、滑り込むことができました👍
出汁の良い香りが、ここでも胃袋を鷲掴み 🎉

歴史を感じる暖簾をくぐって
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




店内まさに「THE 蕎麦屋」
永きに渡って地元の方々から愛されているのが、よ〜く伝わってきますね〜




さてさて、今日は何を頂きましょうかね〜
こちらの売りは何と言っても" 手打ちの田舎蕎麦 " ( ^ω^ )👍
短く切られた太めの麺が、最高に美味しいのです 💯




いつもなら、 " その蕎麦 " が一番味わえる「もりそば」を頼みますが
今日は " 温かい蕎麦 " を身体が欲しております。




私&妻:「天ぷらそば くださ〜い」


時刻はお昼過ぎ。
次々とお客さんが入ってきます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️

店内ほぼ満席。
いや〜、ほんと人気有るんですね〜 ( ^ω^ )👌






しばらくしてご対面。
「お待たせしました〜 天ぷらそば で〜す」




キタキタ〜❗️
Soba Come ❗️

大きめのエビ天が1本乗っただけの " 超 " シンプルな蕎麦です。
まさに、蕎麦で勝負の1本勝負 👍 Simple is best (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👌




どれどれ〜、早速一口。。


プハ〜❗️❗️
やっぱり美味い〜 ハズレ無しですね〜 💯

ツルツルっと喉越しを味わう蕎麦では有りません。
むしろムシャムシャと噛まないと飲み込めないくらい 🎉🎉
蕎麦 噛む❗️

この出汁も最高ですね〜
ともすれば好き嫌いがはっきり分かれるであろう
この " 力強い蕎麦 ”の旨さを最大限引き出す
上品で飲み飽きしない出汁がしっかり受け止めています ( ^ω^ )♪

2人ともしばし会話もなく " ムシャムシャ "
ズズ〜って言う「すする音」よりも、やっぱり " ムシャムシャ "

「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️
「いや〜、最高だったね〜」
「美味かったね〜」٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و



大満足でお店を後にした私たち。

こうして、本日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/10/04 22:20:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

その角には " 昭和の風 " 。

こんばんは!

今年も早いものでもう10月です。
あとひと月すると北海道は冬支度。
スタッドレスタイヤに履き替えないといけない時期になります。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


私は大好きな床屋さんに行ってきました 💇‍♂️
コレから寒くなるというのに
サイドと後ろをバッチリ&ガッツリ刈り上げて " スッキリ " ( ^ω^ )👍

そして気分良く土曜日のランチにお出かけです 🚗💨
札幌駅を通り過ぎ、走る事約10分。

超街中にありながら、
その一角だけ " 昭和の風 " が吹くどこか懐かしい雰囲気 ( ^ω^ )👌




先日、大型ドラッグストアと病院が OPEN した場所のすぐ近く。
お邪魔したのは札幌市東区は北七条に佇む「味かつ 本店」さんに初訪問 🔰




何度も何度もその前を通り過ぎ、ずっと気になっていたお店。
大好きな " 昭和のオーラ " をプンプン放っています (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👍
「下町の洋食屋」って言うのが最高ですね〜⬆️⬆️⬆️

味のある入り口。
緑の暖簾をくぐって「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




おぉ〜❗️
人気店ですね〜❗️
若い方からご年配の方まで、老若男女で賑わっております 🙆‍♂️🙆‍♀️

窓際の席に着席。
う〜ん、自然と期待値が高まります ⬆️⬆️⬆️

どれどれ〜、何をいただきましょうかね〜 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❓




" いろいろ定食 " の欄にある
「ゴールデンブリッジ」ってなんでしょうかね〜 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❓❓❓

入り口には「メンチカツと煮込み料理がうまい」ってありましたからね〜
初心者としてはやっぱり " 看板メニュー " で手堅くいきたいですよね〜🔰

私:「メンチカツとスタミナ定食 くださ〜い」


店内には数種類の " オムライス " の写真。
「THE 洋食」ですよね〜

妻:「オムライス お願いしま〜す」


改めて店内キョロキョロ 👀






この辺りは通称「ファイターズ通り」と呼ばれる所です。
小笠原選手や新庄選手の絵が飾られていますね〜 ( ^ω^ )♪
(この頃は強かったな〜 。。。)


程なくしてご対面。
「お待たせしました〜 メンチカツとスタミナ定食 で〜す」






コレコレ〜❗️
まさに期待以上の " ビジュアル ” 🎉

どれどれ〜早速一口 。。


ムヒョ〜❗️
メンチカツ、超ジューシー 🎊٩( ᐛ )و 🎊




本日、メンチカツのソースは
デミグラスソースを選択してみましたが大正解ですね〜 🙆‍♂️
程良いコクが、ともすれば油っこくなりがちなメンチカツに相性バッチリ👍

もう一つの焼肉もタレが秀逸ですね〜💯
コレはご飯がススムやつですよ〜 🍚🍚🍚٩( 'ω' )و


「お待たせしました〜 オムライスで〜す」




キタ〜❗️
想像していた通りの美人顔 🎊 ( ^ω^ ) ❤️

2人とも浮かれ過ぎて、写真を撮り忘れましたが
オムライスには「サラダ&お味噌汁」が付いてきます👍


どれどれ〜 こちらも一口 。。

プハ〜❗️
コレ、美味しい〜〜〜 🙆‍♀️




" しっかり " めの卵が最高です 👍
こちらも自慢のデミグラスソース&ケチャップが美味しい二重奏 ( ^ω^ )♪
初めて食べたのに、どこか懐かしい「安心」の味付けです。

周りのオーダーを聞いていたら
「オムライス」の声が多かったのも納得です👌


本日も例外なく、美味しい時間はあっちゅう間。
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️




んっ❓❓
ご飯茶碗が2個ありますね〜 🍚🍚

そうなんです
ご飯が進み過ぎて足りなくなっちゃいまして
おかわり(中ライス)を追加で注文したのでした 🥢(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)♪


大満足でお店を後にした私たち。
「美味しかったね〜」
「最高のタイムスリップだったね〜」
「また来よう」
「また来よう〜」🙆‍♂️🙆‍♀️

角を曲がれば、JRタワーが見えるビル群です。
ポツンと残った " 昭和 " から令和の町並みに一気に戻ってきました。


こうして、本日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。


Posted at 2020/10/03 21:23:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月28日 イイね!

食欲の秋ですね。

こんばんは!
毎年恒例の " 食欲の秋 " を堪能しております私です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


本日は、昨日の日曜日のお昼にお邪魔したお店をご紹介いたします (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👍

「何食べようかね〜」
「昨日はハンバーグからのハンバーガーだったから、和食が良いね〜」
「いいね、いいね〜」

とお邪魔しましたのは
札幌市白石区は菊水元町にお店を構える「江戸前 丸福寿し」さん。




札幌市内で " 回らないお寿司 " を食べる時は、
こちらにお邪魔する事が多いんですよね〜 🍣٩( 'ω' )و




緑の暖簾をくぐって
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




カウンターに座ってメニューとにらめっこ。
こちらのお店、ランチタイムがとってもお得なんです 🍣🥢( ^ω^ )👌




そば(この日は素麺でした)が付いて税込900円 (´⊙ω⊙`)❗️
100円回転寿しよりお得ですよね〜

私:「生にぎり寿し くださ〜い」
妻:「大盛生ちらし ご飯少なめでお願いしま〜す」

「はいよ〜」

お茶を啜りながら、カウンター越しに
大将が手際良く、丹精込めて握っている姿を眺めます 👀




巻物は女将さんが作ってくれます。

程なくしてご対面 🍣
「お待たせしました〜 にぎりで〜す」




キタ〜❗️
これこれ ( ^ω^ )♪


続いて
「生ちらし で〜す」




おぉ〜❗️
こちらも期待通り🎉


「小鉢と素麺 で〜す」






ムヒョ〜❗️
このボリューム 🎊🎊

「いただきま〜す」

う〜〜〜ん、コレ美味しい〜 💯




お寿司って大好きなんですが
文章で伝えるのって難しいですね〜 🍣🥢(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❗️❓

とにかく大変美味しく " 大満足 " だった事をお伝えいたします 🙆‍♂️🙆‍♀️
今回も美味しい時間はあっちゅう間。

お茶のおかわりを頂いてほっこり。
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️


こうして、この日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/09/28 19:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

幾つになっても " お子様ランチ " ( ^ω^ )👍

こんばんは!
早いもので、もう9月最後の週末ですね。
北海道では昨日、旭岳で初冠雪も観測しました。


皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


さてさて、昨日のお話になりますが
いつものように " 土曜日のランチ " にお出掛けしましたのでご紹介いたします。

札幌市内、ピーカンとはいかないまでも
雨予報も無かったので、先ずは洗車です 🚗✨✨

車も綺麗になったところで
ちょこっとドライブで隣町へ 🚗💨

「そろそろお昼にしようか〜」
「じゃあ、あのお店に行こうよ〜」
「いいね〜」


そんなこんなでお邪魔したのは
北海道江別市は野幌にお店を構える洋食店「Mr.BOB」さんです。




何年か前にこちらのお店に初訪問して以来
ドライブがてらに結構お邪魔しているお店です ( ^ω^ )👌

開店して40年以上の、昔ながらの洋食屋さん。
雰囲気も良く、味はお墨付き 👍
美味しいのは分かっているので、本日も安心してお店に入店します٩( 'ω' )و٩( 'ω' )و

「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




時刻は12時半過ぎ。

おぉ〜❗️
店内ほぼ満席
人気ありますね〜 🙆‍♂️🙆‍♀️

少しだけ待ったところで " 6人がけ " のテーブル席に案内されました。
(何だか、少し申し訳ない気分です。。)

シェフとマダムの2人で回しているお店。
フル回転でランチタイム対応中ですね〜。


さて、本日は何をいただきましょうかね〜 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❓
" 洋食 " ってなんだか嬉しいんです♪
子供の頃、デパートの大食堂で食べた「お子様ランチ」。
チキンライスの上にちょこんと立っていた「旗」が今でも忘れられません👍




やっぱりコレでしょう❗️
ハンバーグ&カレー&ナポリタンってまるで大人のお子様ランチ ٩( ᐛ )و

私:「クイーンセット ご飯大盛りくださ〜い」(おっさんですが。。)


妻も大好きなナポリタン🇮🇹
ハンバーグと一緒に頂くなんて、夢のようなコラボです٩( ᐛ )و




妻:「スパゲッティ ピエトロ くださ〜い」


料理が来るまでキョロキョロ 👀
BGMはいつものオールディズ♪
落ち着いた雰囲気で、なんとも言えない時間を過ごすことが出来ます ( ^ω^ )👌






程なくしてご対面。
「お待たせしました〜 クイーンセットで〜す」




プハ〜❗️
コレコレ〜、私の中の洋食メニューBest3が一緒になった最高の一品 🎉🎉

どれどれ〜、さっそく一口
う〜〜〜〜〜ん、ハンバーグ柔らか〜い💯
肉汁 " ジュワ〜 " でたまりませ〜ん🙆‍♂️
カレーも超私好みです🍛( ^ω^ )♪




特筆すべきはこのナポリタン 🎊
茹で加減、ソース、喉越し、どれを取っても一級品 🎊
コレ、美味しい〜〜❗️❗️


「お待たせしました〜 スパゲッティ ピエトロ で〜す」




Woooow❗️
決して期待を裏切らない " ビジュアル&ボリューム "

コレ、いつも私が頼むお気に入りメニューなんです♪
ハンバーグ&ナポリタンは前述した通りの美味しさ ⬆️⬆️⬆️
この2つがコラボして、外す訳がありませんね〜 🙆‍♀️




2人とも、口の周りがケチャップでオレンジ色に (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👍(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👍
あっちゅう間に完食です。

「デザートのプリンです〜」




おぉ〜❗️
滑らかで美味しい〜💯

最後まで、決して手を抜くことの無いクオリティの高さです👍


「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️

「いや〜、今日も最高だったね〜」
「めちゃくちゃ美味いよね〜、満足満足」


大満足でお店を後にした私たち。
この後、三井アウトレットに行ってちょこっと冬物をお買い物。

帰りがけに " 小腹 " の空いた私たちは
バーガーキングに寄り道して
半額になったお得な「ワッパーJr.」をお腹に収めて帰路につきました 🚗💨




こうして、この日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/09/27 20:51:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さま、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/3169957/48082316/
何シテル?   11/12 20:01
モギどんです。よろしくお願いします。 生まれて初めて、こういったモノを利用してみました。 さっぱり分からないことばかりですが、 ゆるく続けて行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤは最後まで使い切ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 05:04:07
長い間ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 18:17:55

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
MY2022 2023 07 01 縁あって我が家にやって来ました 初めての伊太利亜車 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
あの日までMBの車は見たくても、 何となくディーラーに敷居の高さを感じていたのは確かです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
乗っていたティグアンの車検の相談にディーラーへ。 そこで待っていた運命的な出会いは、衝撃 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのVW。 これがきっかけで続けて3台VWに乗りました。思い出深いとても良い車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation