• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モギどんのブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

今日も満腹ランチ ( ^ω^ )👌

今日も満腹ランチ ( ^ω^ )👌こんばんは!
今年もあっという間に時が経ち、残りわずかになりました。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

先日、サウジ駐在の兄から
現地で販売されている " ケーキ " の写メが送られて来ました。


感覚の違いですかね〜
食欲をそそらないのは、私だけでしょうか。。(TωT)💦
子供は喜びそう❓ですけどね〜〜


閑話休題。


本日、市内をウロチョロ走ってランチに初訪問しましたのは
札幌市東区は北40条にお店を構える「海鮮 うたげ」さん 🔰

運よく、お店横の駐車スペースに滑り込み 🚙

" やりすぎ海鮮丼 " の写真を横目に
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




「いらっしゃいませ〜〜〜〜」
とても綺麗な店内と元気の良い、気持ち良い接客です (^ ^)👌


" やりすぎ海鮮丼 " が気になるところですが
初訪問ですので、オーソドックスに注文してみました。

妻:「舟盛 其の一 日替お刺身定食 くださ〜い」




私:「海鮮バラチラシDX くださ〜い」




「舟盛定食は ここのお店の名物なんだね〜」
「 DX ってなんか良い響きだね〜」


「お待たせしました〜 舟盛定食で〜す」




おぉ〜‼️
期待を裏切らない " ビジュアル&ボリューム "

「これって二人で食べても良いくらいの量だね」💯




「海鮮バラチラシDX で〜す」




Woooooooow ‼️

「ヤバイヤバイ、、、食べきれるかな〜〜〜〜」(^ ^;)




兎にも角にもすんごいボリューム 🎯

「う〜〜〜〜ん、どれも旨味が強くて美味いね〜〜」( ^ω^ )👌
「まだまだ、知らないお店って沢山あるんだね〜〜」( ^ - ^ )👍

二人でいつもの " Thumbs up "


「ごちそうさまでした〜〜」🚶‍♂️🚶‍♂️


「いや〜、美味かったね〜」
「最高、最高〜〜」

こうして本日も、楽しく美味しく過ごすことができました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2021/12/11 18:40:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月17日 イイね!

赤も白も ( ^ω^ )👍

赤も白も ( ^ω^ )👍こんばんは!

札幌では手稲山に初冠雪の知らせが届き
冬将軍が着実に、一歩一歩近づいて来ています。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。




いつ市内に降っても良い様に
私も次の週末までにはスタッドレスに交換予定です。
(朝起きたら、一面銀世界に。。北海道アルアルです)


そんな中、本日はとても良い天気で
気分良くお出かけして来ました 🚙💨

ランチにお邪魔したのは
札幌市白石区は中央1条にお店を構える「さんか亭」さん。




おぉ〜、さすが昼時の人気店。
駐車場も混んでいますね〜 🚙🚙🚙


とっても美味しい焼肉屋さんですが
この日は " 焼かない " ランチ目当てです ٩( 'ω' )و
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️


私たちの大好きなメニューを早速注文 🙆‍♂️🙆‍♀️
私&妻「赤・白ダブルランチ くださ〜い」


程なくしてセットのサラダとカクテキ登場 👍




続いて
「お待たせしました〜 赤・白ダブルランチ で〜す」




Woooow ‼️
これこれ〜、少しづつ寒くなって来たこの季節に最高ですね〜〜

赤スープは「ユッケジャンスープ」




ちょっとピリ辛ですね〜、ニラと卵の相性バツグン 🎯
ライスが進む進む ( ✌︎ ^ω^)✌︎ 🍚( ✌︎ ^ω^)✌︎ 🍚


白スープは「ソルロン湯」




このお肉、口の中でとろけちゃいますね〜
う〜ん、たまりませ〜〜〜ん ⬆︎⬆︎⬆︎




こちらは優しいお味で、身体に染み渡る感じが良いですね〜 ♪( ^ω^)👌

どちらも甲乙付け難い、メチャクチャ美味しいスープです 💯
やっぱり、ご飯がススム君 🍚🍚🍚🍚🍚

いつもの通り、美味しい時間はあっちゅう間
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️


「いや〜、最高だったね〜」
「クセになるよね〜」


大満足の私達、大好きなクレープ屋さんでおやつタイム ٩( 'ω' )و ٩( 'ω' )و
札幌市中央区は南17条に佇む「Clover」さん。




チョコバナナ最高 🍫( ^ω^ )🍌
デザートって、なんで " 別腹 " なんでしょうね〜〜


まだ時間が早かったので、自宅近所の公園に立ち寄って
束の間の " 秋 " を楽しみました 🍁


オンコの実が綺麗に色づいています




これからは一雨ごとに寒くなりますね
長い " 冬 " を迎える前のちょっとしたお楽しみです。






こうして本日も、楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2021/10/17 19:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月04日 イイね!

小樽で札幌いただきました ( ^ω^ )👍

こんばんは!
あっという間に今年もあと3ヶ月ですね
こちらでは、少しずつ紅葉も始まっています 🍁
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


先週末、ちょこっとドライブで小樽にお邪魔して来ました。
生まれ故郷である " 小樽 " は札幌から車で1時間弱。
特に用事があるわけでは無くとも、ドライブにちょうど良い距離なんですよね 🚙💨

時刻は12時過ぎ。
お昼ご飯にお邪魔したのは
小樽市は新富町にお店を構える「らーめん みかん」さん。




小樽市民の台所として愛されている
" 南樽市場(なんたるいちば)” の駐車場内にお店があります 🍜( 'ω' )

白い暖簾をくぐって
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️


以前、大好きなTV番組で紹介されておりまして
ずっと行ってみたいお店だったんですよね〜
今回、念願叶ってやっとお邪魔することができました 🔰





私&妻:「味噌ラーメンくださ〜い」

お水が懐かしい感じのヤカンで出て来ました 🙆‍♂️🙆‍♀️




ほどなくしてご対面。
「お待たせしました〜」




おぉ〜‼️
美味そうなビジュアルですね〜〜 🎯
小樽でいただく、本格的な ” 札幌味噌ラーメン " です👍

スープ表面に薄い油膜があるので、最後までアッツアツ ٩( 'ω' )و ٩( 'ω' )و
黄色い縮れ麺にスープがよく絡んで、最高に美味い 💯
チャーシュもトロトロで相性抜群ですね〜〜

美味しい時間は、やっぱりあっちゅう間。
「ごちそうさまでした〜」

「美味かったね〜」🙆‍♂️
「近所なら、通っちゃうお店だね〜」🙆‍♀️


帰り道、ちょこっと寄り道。
小樽新倉屋 花園団子でお買い物 🍡(^ ^)🍡(^ ^)




お団子屋さんからほんのちょっと走ったところで
「焼鳥」を追加購入。
車の中でつまみ食い。。

玉ねぎが甘くて、最高に美味しいです 👍




札幌に戻って、夕飯の材料を買って帰りました。
ここ最近、我が家でブームのメニュー。
3週連続、土曜日夕飯の食卓に (╹ω╹ )♬(╹ω╹ )♪




" 北海しゃぶしゃぶ " なんて言い方もしますよね 🐏
しゃぶしゃぶを初めて食べたのは、大学生になった頃と記憶しておりますが
それがこの「ラムしゃぶ」でした。

恥ずかしながら " しゃぶしゃぶ " は
牛肉が一般的だと言うことを知ったのは、社会人になってからの事です。。。

ちなみに " すき焼き " も子供の頃は「豚肉」で食べていましたね〜
こちらも、牛肉が一般的だと知った時はちょっとした衝撃でした。。。
(北海道あるある、、、だと信じています。。。)


こうして、この日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2021/10/04 19:39:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

そのボリュームにKOされました ( °ω° )( °ω° )

こんばんは!
連休最終日、こちらは天気も良く最高の1日でした ٩( ^ω^ )و
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


さて、私は本日 ” 苫小牧 " までちょこっとドライブにお出かけしてきました 🚙💨

自宅を出発して " 支笏湖 " 経由で苫小牧へ。




時刻は11時半。
お邪魔したのは苫小牧市は汐見町にお店を構える「魚金食堂」さん 🚶‍♂️🚶‍♂️




海鮮丼をはじめ、海の幸を心行くまで堪能できるお店です 🐟🐟🐟




今回初訪問でしたが、事前に某口コミサイトなどで色々下調べをしていたので、
食べるメニューは決まっておりました ٩( ^ω^ )و ٩( ^ω^ )و


私たちが食べたのはコレです 🎉




店名が入ったメニュー
イチ押しなのが、ヒシヒシと伝わってきますね
このお値段で楽しめるなら最高ですよね〜〜 💯( ^ω^ )♬



「お待たせしました〜、うおきん海鮮丼で〜す」




おぉ〜〜〜〜〜〜‼️
すんごいボリューム ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
苫小牧名産の「北寄貝」をはじめ
ホタテ、生マグロ、イクラ、蟹、鯖、サーモン、海老、ツブ、鰤などなど




一切れが大きい。。。
刺身の厚さが半端ない。。。
自分の指くらいありますね ‼️( °ω° )( °ω° )‼️
(普通のお店の3枚分くらいの大きさ)





いくつかの刺身を一旦避難させないと、どこから手をつけたら良いものか。。





う〜〜〜〜〜〜〜〜ん
新鮮〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ٩( 'ω' )و ٩( 'ω' )و

「美味いね〜〜」
「最高だね〜〜」

最初は勢いよく箸が進んでいたのですが 。。。。。



大体のお店で「大盛り」を頼んでしまう私ですが
今回は " 予感 " がして普通盛りにしたのですが、、、

刺身が多過ぎて、食べきれない〜〜〜〜〜〜 (T T)💧


何十年ぶりかで、完食ならずでした。。。
お店の方、本当に申し訳ございませんでした。。。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️

完全にKO負けです 。。
若干凹みながらお店を後にしました 。。。


お向かいにある施設もちょっと覗いてみました。

マー君がまだ高校生の頃に書いたサイン色紙発見 ‼️
これって、めちゃくちゃお宝じゃないですか〜〜 🎉





今や、日ハムのエース格
オリンピックで日本中を沸かせた
" 追いロジン王子 " こと伊藤大海 投手の大学生時代のサインも ( ^ω^ ) ⚾️




帰り道、北海道の空の玄関 " 新千歳空港 " の側にあるウトナイ湖にて




水が綺麗ですね〜




白鳥さんがお昼寝タイム 💤




青空が気持ち良い〜〜 👍




結局、買い食い。。(´-ω-`)




「B1とんちゃんの豚まん」です 🐽(^ ^)♬




こうして本日も、楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2021/09/20 20:40:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月13日 イイね!

秋ですね ( ^ω^ )👍

こんばんは。

日が暮れるのが、早くなりましたね〜
もう、朝晩は窓を開けていたら涼し過ぎるくらいです。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

スニーカー👟好きの私は、
妻とお揃いで購入した靴を履いて、気分良く過ごしております ٩( 'ω' )و٩( 'ω' )و




一昔前に流行ったモデルですが、1〜2周回ってマイブームの私たちです。。


閑話休題。
秋と言えば、やっぱり " 食欲の秋 " ですね ( ^ω^ )👍

先日、何やら味の濃いものを食べたくなりお出掛けしてきました。
お邪魔したのは、札幌市中央区は南二十二条にお店を構える「田の久」さん 🚙💨




青い暖簾をくぐって
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




店内、昭和の感じがたまりませんね〜 🙆‍♂️🙆‍♀️




「豚玉2つと、野菜入り焼きそば1つ くださ〜い」

お好み焼きは、自分で焼くか店主が焼いてくれるか選べます。
ここはやっぱり、ベテランの腕にお任せしちゃいましょう 👌


「お待たせしました〜」






これこれ〜〜‼️
お好みソースに、マヨネーズって最強コンビですよね〜〜 🎉🎉🎉




中までフワッフワ、めちゃくちゃ美味しい〜〜 🎯
この日も、美味しい時間はあっちゅう間。。

「ごちそうさまでした〜〜」🚶‍♂️🚶‍♂️

帰り道、満腹のお腹をさすりながら寄り道です(T T)💦(T T)💦
お邪魔したのは、札幌市中央区は南17条に佇む「クローバー 幌平店 」さん。

お気に入りのクレープ屋さんです。




こうして大満足で帰宅しました (^ ^)(^ ^)/




本日の晩ご飯は、以前から気になっていたものを作ってみました。




ご存知の方も多いかと思いますが
「ケンタッキー炊き込みご飯」です 🐓

調理法は至極簡単 👍
炊飯器に、「研いだお米」「お水」「塩」「ザーサイ」を混ぜて
主役の「ケンタッキー」を乗せて " スイッチオン "

炊き上がったら、骨をはずし(結構簡単に外れます)
炊飯器の中でかき回すだけ‼️

出来上がるまで、半信半疑でしたが
これ、メチャクチャ美味しかったです 💯٩( 'ω' )و
オススメですよ〜〜〜

こうして、本日も楽しく美味しく過ごす事ができました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2021/09/13 20:42:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さま、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/3169957/48082316/
何シテル?   11/12 20:01
モギどんです。よろしくお願いします。 生まれて初めて、こういったモノを利用してみました。 さっぱり分からないことばかりですが、 ゆるく続けて行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤは最後まで使い切ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 05:04:07
長い間ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 18:17:55

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
MY2022 2023 07 01 縁あって我が家にやって来ました 初めての伊太利亜車 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
あの日までMBの車は見たくても、 何となくディーラーに敷居の高さを感じていたのは確かです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
乗っていたティグアンの車検の相談にディーラーへ。 そこで待っていた運命的な出会いは、衝撃 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのVW。 これがきっかけで続けて3台VWに乗りました。思い出深いとても良い車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation