• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モギどんのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

食欲の秋ですね。

こんばんは!
毎年恒例の " 食欲の秋 " を堪能しております私です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


本日は、昨日の日曜日のお昼にお邪魔したお店をご紹介いたします (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👍

「何食べようかね〜」
「昨日はハンバーグからのハンバーガーだったから、和食が良いね〜」
「いいね、いいね〜」

とお邪魔しましたのは
札幌市白石区は菊水元町にお店を構える「江戸前 丸福寿し」さん。




札幌市内で " 回らないお寿司 " を食べる時は、
こちらにお邪魔する事が多いんですよね〜 🍣٩( 'ω' )و




緑の暖簾をくぐって
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




カウンターに座ってメニューとにらめっこ。
こちらのお店、ランチタイムがとってもお得なんです 🍣🥢( ^ω^ )👌




そば(この日は素麺でした)が付いて税込900円 (´⊙ω⊙`)❗️
100円回転寿しよりお得ですよね〜

私:「生にぎり寿し くださ〜い」
妻:「大盛生ちらし ご飯少なめでお願いしま〜す」

「はいよ〜」

お茶を啜りながら、カウンター越しに
大将が手際良く、丹精込めて握っている姿を眺めます 👀




巻物は女将さんが作ってくれます。

程なくしてご対面 🍣
「お待たせしました〜 にぎりで〜す」




キタ〜❗️
これこれ ( ^ω^ )♪


続いて
「生ちらし で〜す」




おぉ〜❗️
こちらも期待通り🎉


「小鉢と素麺 で〜す」






ムヒョ〜❗️
このボリューム 🎊🎊

「いただきま〜す」

う〜〜〜ん、コレ美味しい〜 💯




お寿司って大好きなんですが
文章で伝えるのって難しいですね〜 🍣🥢(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❗️❓

とにかく大変美味しく " 大満足 " だった事をお伝えいたします 🙆‍♂️🙆‍♀️
今回も美味しい時間はあっちゅう間。

お茶のおかわりを頂いてほっこり。
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️


こうして、この日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/09/28 19:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

幾つになっても " お子様ランチ " ( ^ω^ )👍

こんばんは!
早いもので、もう9月最後の週末ですね。
北海道では昨日、旭岳で初冠雪も観測しました。


皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


さてさて、昨日のお話になりますが
いつものように " 土曜日のランチ " にお出掛けしましたのでご紹介いたします。

札幌市内、ピーカンとはいかないまでも
雨予報も無かったので、先ずは洗車です 🚗✨✨

車も綺麗になったところで
ちょこっとドライブで隣町へ 🚗💨

「そろそろお昼にしようか〜」
「じゃあ、あのお店に行こうよ〜」
「いいね〜」


そんなこんなでお邪魔したのは
北海道江別市は野幌にお店を構える洋食店「Mr.BOB」さんです。




何年か前にこちらのお店に初訪問して以来
ドライブがてらに結構お邪魔しているお店です ( ^ω^ )👌

開店して40年以上の、昔ながらの洋食屋さん。
雰囲気も良く、味はお墨付き 👍
美味しいのは分かっているので、本日も安心してお店に入店します٩( 'ω' )و٩( 'ω' )و

「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




時刻は12時半過ぎ。

おぉ〜❗️
店内ほぼ満席
人気ありますね〜 🙆‍♂️🙆‍♀️

少しだけ待ったところで " 6人がけ " のテーブル席に案内されました。
(何だか、少し申し訳ない気分です。。)

シェフとマダムの2人で回しているお店。
フル回転でランチタイム対応中ですね〜。


さて、本日は何をいただきましょうかね〜 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❓
" 洋食 " ってなんだか嬉しいんです♪
子供の頃、デパートの大食堂で食べた「お子様ランチ」。
チキンライスの上にちょこんと立っていた「旗」が今でも忘れられません👍




やっぱりコレでしょう❗️
ハンバーグ&カレー&ナポリタンってまるで大人のお子様ランチ ٩( ᐛ )و

私:「クイーンセット ご飯大盛りくださ〜い」(おっさんですが。。)


妻も大好きなナポリタン🇮🇹
ハンバーグと一緒に頂くなんて、夢のようなコラボです٩( ᐛ )و




妻:「スパゲッティ ピエトロ くださ〜い」


料理が来るまでキョロキョロ 👀
BGMはいつものオールディズ♪
落ち着いた雰囲気で、なんとも言えない時間を過ごすことが出来ます ( ^ω^ )👌






程なくしてご対面。
「お待たせしました〜 クイーンセットで〜す」




プハ〜❗️
コレコレ〜、私の中の洋食メニューBest3が一緒になった最高の一品 🎉🎉

どれどれ〜、さっそく一口
う〜〜〜〜〜ん、ハンバーグ柔らか〜い💯
肉汁 " ジュワ〜 " でたまりませ〜ん🙆‍♂️
カレーも超私好みです🍛( ^ω^ )♪




特筆すべきはこのナポリタン 🎊
茹で加減、ソース、喉越し、どれを取っても一級品 🎊
コレ、美味しい〜〜❗️❗️


「お待たせしました〜 スパゲッティ ピエトロ で〜す」




Woooow❗️
決して期待を裏切らない " ビジュアル&ボリューム "

コレ、いつも私が頼むお気に入りメニューなんです♪
ハンバーグ&ナポリタンは前述した通りの美味しさ ⬆️⬆️⬆️
この2つがコラボして、外す訳がありませんね〜 🙆‍♀️




2人とも、口の周りがケチャップでオレンジ色に (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👍(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)👍
あっちゅう間に完食です。

「デザートのプリンです〜」




おぉ〜❗️
滑らかで美味しい〜💯

最後まで、決して手を抜くことの無いクオリティの高さです👍


「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️

「いや〜、今日も最高だったね〜」
「めちゃくちゃ美味いよね〜、満足満足」


大満足でお店を後にした私たち。
この後、三井アウトレットに行ってちょこっと冬物をお買い物。

帰りがけに " 小腹 " の空いた私たちは
バーガーキングに寄り道して
半額になったお得な「ワッパーJr.」をお腹に収めて帰路につきました 🚗💨




こうして、この日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございます。
Posted at 2020/09/27 20:51:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

ぶらりドライブ絶景&絶品 " Go Tokachi " その3

ぶらりドライブ絶景&絶品 " Go Tokachi " その3こんにちは
連休最終日の今日、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

わたしは昨日、ぶらりドライブを楽しみに
" 十勝方面 " にお邪魔して来ました 🚗💨
「Go Tokachi」




今回はそんなドライブの完結編「その3」になります。
時間の許す限り、お付き合いいただければ幸いです( ^ω^ )


さて、帯広市内に入りました。
時刻は14時半前。

ちょっと遅めのお昼ご飯に向かいます。
この日、お邪魔したお店は予てよりチェックしており
いつか行ける日がくるのを楽しみにしていたお店なんです。

市内を通り抜け、有名な " ばんえい競馬 " を横目に見ながら
住宅街の中を進んで行きます 🚗

辿り着いたのは
北海道帯広市は西十四条にお店を構える「じんぎすかん北海道」さんです。






道を挟んだ駐車場に車を停めます。
すぐ後ろに川が流れていますが、ガードレールも " ジンギスカン鍋 "




熊さんに歓迎されながら
茶色い暖簾をくぐり
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




おぉ〜❗️
中途半端な時間ですが、結構混んでいますね〜 ( ^ω^ )👍
コレは期待できますね〜 ⬆️⬆️⬆️

各テーブルにセットされている " ジンギスカン鍋 "
その上に「木の蓋」が乗っかっていましたが
ひっくり返すとメニューになっていました (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)♪






さ〜て、何をいただきましょうかね〜
価格もとっても良心的なのが最高ですね〜 ( ^ω^ )👌






「すみませ〜ん、一人前のお肉って何グラムあるんですか?」
「それぞれ120グラムですね〜」

「じゃあ、ラムの塩2人前 キングマトン1人前 焼野菜一つ
 それと 大ライスと小ライス くださ〜い」


程なくしてご対面。
「お待たせしました〜 ラム2人前で〜す」




「キングマトンで〜す」




「焼野菜と大ライスで〜す」






ムヒョ〜❗️
決して期待を裏切ることのない " ビジュアル&ボリューム "

早速焼いていきますよ〜٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و





プハ〜❗️
お肉、柔らか〜い 🎉🎉

さすが「キングマトン」ですね〜
羊肉独特の " 臭み " が全く有りません👍
コレなら羊肉が苦手な人でも
美味しく食べる事ができますね〜

「ラム」も美味しいですよ〜 💯( ^ω^ ) 🎯
この " タレ " も最高です❗️❗️


「すみませ〜ん 追加で ラム タレと マトン をそれぞれ1人前
 それと 中ライス くださ〜い」


「お待たせしました〜 ラムとマトンで〜す」




Woooow❗️
これこれ、マトンの味ってコレですよね〜 🙆‍♂️🙆‍♀️

子供の頃から食べているジンギスカンの味 ( ^ω^ )👍
キングマトンに比べると若干(ほんの少しだけですよ)クセがありますが
北海道民なら、苦手な人は少ないのではないでしょうかね〜

肉をご飯にワンバンさせて頬張り、
あとを追うように野菜をご飯にワンバン
そして目一杯ご飯を口に頬張ります🍚( ^ω^ )♪

ひたすらこの作業の繰り返し ٩( 'ω' )و

あっちゅう間に " 兵どもが夢の跡 "




私たちが食べ終わる直前に
偶然にも、一瞬お客さんが「私たちのみ」に。
店内の様子です ( ^ω^ )📸




「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️

コレだけ食べて2人で税込3650円 ( ^ω^ )👍
CP最高ですね〜、自宅近所なら毎週通っちゃいそうです♪

「いや〜最高だったね〜」
「コレはたまらないお店だね〜」


時刻は15時半過ぎ。
本日最後のイベント " 立ち寄りスーパー銭湯 " へ向かいます♨️٩( 'ω' )و

先ほどのお店から移動する事約10分。
帯広市は西18条にあるスーパー銭湯「天然温泉やよい乃湯」さんへ 🚗💨






「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️

入り口でチケットを買って早速入浴タイム ♨️




約50分、ゆっくりと身体を休めました。
これ以上ゆっくりすると帰るのが面倒になっちゃいますので
後ろ髪を引かれつつ、温泉を後にします🚶‍♂️🚶‍♂️

さて、ここから自宅まで約200kmの道のりです 🚗
時刻は17時前。
事故を起こさぬようにゆ〜っくりと安全運転で帰ります 🐸


19時半。
移動距離165km 🚗💨
長沼町の「道の駅 マオイの丘公園」でトイレタイム。


20時過ぎ。
札幌市清田区のマクドナルドで " 立ち寄りハンバーガー "
お持ち帰りして自宅へ向かいます 🍔( ^ω^ )
途中、スタンドで " 立ち寄りガソリン補充 "


21時前。
無地帰宅しました 🚗




総走行距離:516km
総走行時間:9時間48分
燃費:14.4km/l
平均速度:52km/h


こうして、この日も楽しく美味しく過ごす事が出来ました。
皆さま、お付き合い頂きまして誠にありがとうございました。
Posted at 2020/09/22 22:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

ぶらりドライブ絶景&絶品 " Go Tokachi " その2

ぶらりドライブ絶景&絶品 " Go Tokachi " その2こんにちは
連休最終日の今日、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

わたしは昨日、ぶらりドライブを楽しみに
" 十勝方面 " にお邪魔して来ました 🚗💨
「Go Tokachi」


今回はそんなドライブの「その2」になります。
時間の許す限り、お付き合いいただければ幸いです( ^ω^ )


さて、鹿追で予定外の「蕎麦」を堪能した私たち。
大満足で、今回の " 十勝ドライブ " の最終目的地へを車を走らせます 🚗💨


車は上士幌町にやって来ました。




今回の目的地は
北海道河東郡は上士幌町にある絶景施設「ナイタイテラス」です。
日本一広い公共牧場なんですって❗️

昨年、ここの施設を知ってから、どうしても来てみたかったんですよね〜
「Go Tokachi」

車はどんどん高原を登っていきます。
まさに「THE 北海道」






いやが応にも頭の中は
果て〜しぃな〜い〜 おぉ〜ぞ〜らと〜♪♫




時刻は13時過ぎ。
一本道をどんどん登っていくと到着です。
広〜い駐車場。

この超大自然の中にあり、対照的な超近代的施設。






施設内は、イートインスペース(テラス席も)になっております。
目を奪われる美味しそうなメニューもありましたが
流石に " 立ち寄りハンバーガー " までしちゃったら
この後、食べる事ができなくなります。。
後ろ髪を引かれつつ、その場を離れます。。。




特筆すべきはその " トイレ " (男性限定と思いますが)
視界を遮る壁がない「ガラス張りの景色」
目の前に広がる雄大な大自然を堪能しながら " 用を足す " ことができます。
トイレなので撮影は遠慮しましたが、自分史上最高の絶景トイレでした( ^ω^ )👍

さてさて、外に出てその絶景を楽しみましょう❗️







十勝平野の雄大さが心を落ち着かせてくれますね〜
このまま、何時間でも眺めていたい景色です٩( 'ω' )و٩( 'ω' )و




下側から、テラスを見上げるとこんな感じ📸
昔「大草原の小さな家」って言うドラマを観ていましたが
こちらは「大草原の大きな要塞」って感じでしょうか。
ローラもびっくり、チャールズ&キャロラインも腰を抜かす事でしょう。。




絶景散歩を堪能した私たち。
この後、当初予定していたお店でちょっと遅いお昼ご飯を食べに出発です🚗💨

途中、綺麗な見晴らし台があったので
ちょこっと " 立ち寄りひまわり "






コレから向かうのは帯広市です。






さて、帯広に向かいましょう🚗💨
おやおや〜、空が暗くなって来ました。。。




あちゃ〜
バケツをひっくり返したような降り方です ☂️🌀
バックミラーに映るナイタイテラス方面は青空なんですけどね〜

まさに「所により大雨」(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)💦

15分ほど雨に当たったところで、ようやく晴れて来ました。

時刻は14時半前。
帯広市に到着です。

コレから美味しいご飯をいただきに行って来ます( ^ω^ )👍


その3に続きます。
Posted at 2020/09/22 15:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

ぶらりドライブ絶景&絶品 " Go Tokachi " その1

ぶらりドライブ絶景&絶品 " Go Tokachi " その1こんにちは
連休最終日の今日、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

わたしは昨日、ぶらりドライブを楽しみに
" 十勝方面 " にお邪魔して来ました 🚗💨
「Go Tokachi」

想像以上に素晴らしい絶景と絶品を楽しむことができました ( ^ω^ )👍
そんな1日を紹介させて頂きたいと思います。


この日は珍しくいつもの " NO PLAN " ではなくて
前々から是非行って見たいと思っていた「とある場所」を目指して出発です 🚗💨




時刻は7時。
青空が広がっておりますが、気温は15.5℃ すっかり " 秋 " ですね〜

札幌を出る前に軽く洗車し
コンビニでコーヒーとおにぎりを買って、気分良く車を走らせます☕️( ^ω^ )🍙


時刻は9時。
夕張市に着きました。
マスコットキャラの「メロン熊」がリアル過ぎて怖い。。。




小さな子供なら、泣き出しチビるレベルですね .....(´-ω-`).....
大事な愛車を「ガブリ」とやられる前に退散しなくてはなりません。
「Go Tokachi」

さて、前日に興奮してなかなか寝付けなかった私です。。
メロン熊と一緒に、急に眠気が襲って来ました。

次の道の駅「樹海ロード日高」まで妻に運転を代わってもらいました。
時刻は10時。
移動時間:1時間
移動距離:60km




青空が気持ち良いですね〜 ٩( 'ω' )و٩( 'ω' )و
トイレ休憩を挟んで、先に進みます 🚗💨
『Go Tokachi」


時刻は10時半。
日高と十勝を結ぶ「日勝峠」にやって来ました。
頂上を過ぎて、少し下ったところに展望台があります。




あの鐘を〜 鳴らすのは〜 あな〜た〜〜〜〜♪♫




手形のようなものがあったので、触って見ましたが
うんともすんとも鳴りませんでした 。。。(´-ω-`)(´-ω-`)

ヤッホォ〜❗️❗️
まさに「十勝平野」
雄大な景色が素晴らしいですね〜🙆‍♂️🙆‍♀️




目指す目的地まで半分くらいまで来たでしょうか。
気を引き締めて、安全運転で改めて出発 🚗💨
「Go Tokachi」

11時過ぎ。
目的地までの途中、鹿追町に初訪問です🔰




「道の駅しかおい」に車を停めて、ちょっと散策🚶‍♂️🚶‍♂️
向かい側にある施設では、可愛らしい動物たちが歓迎してくれました( ^ω^ )👍




さて、小腹がすいて来ましたね〜
でも今日は " お昼ご飯 " のメニューも下調べ済み👌
なので、先に進むことにします 🚗💨

道の駅から走ること5分弱。
何やら、気になるお店発見 👀
お店の前にも行列ができています🚶‍♂️🚶‍♂️

「このまま目的地まで行って、その後ご飯食べたら2時すぎるかも」
「それじゃ、ちょっとだけお腹に入れていくかい?」

" 立ち寄り蕎麦 " に決定❗️
お邪魔したのは北海道河東郡は鹿追町に佇む「麺処 しかめん」さん。






名前を書いて待つこと約25分。
緑の暖簾をくぐって
「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️




" 鹿追そば " は有名ですが、現地で食べるのはもちろん初めて。




さてさて、何を頂きましょうかね〜
あまり " 満腹 " になってしまっては、この後のランチがキツくなりますからね〜
(それなら、食べなきゃいいじゃん ⬅️ 心の声)




ごぼう天そばが美味そうですね〜

おっ❗️
なんだか良さげなの発見です(´⊙ω⊙`)👍




「すみませ〜ん この夫婦山セットって、2人で一つ頼んでも良いですか??」
「全然構いませんよ〜」

と言うことで、かけそば&もりそばのセットを頼みました( ^ω^ )♪


「お待たせしました〜 夫婦山セットで〜す」




おぉ〜❗️
上品な出汁の香りが胃袋を鷲掴みにしますね〜🎉

どれどれ〜、早速温かい方から。。




プハ〜❗️
期待以上の優しいお出汁💯
コレは美味しいですね〜

肝心の麺の方はどうでしょうかね〜


う〜〜〜〜んっ 美味い🙆‍♂️
コレ、寒い季節に食べたらやみつき間違いなしです🎊

どれどれ〜、冷たい方は。。




Woooow❗️
喉越し最高 ٩( ᐛ )و
茹で加減・麺のコシ・歯応え、どれを取っても一級品です🎊
こんなお店、地元に欲しい〜〜〜


2人で1人前を食べたので、いつも以上にあっちゅう間。
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♂️🚶‍♂️


「いや〜、最高だったね〜」
「腹一杯、食べたかった〜」


こうして大満足でお店を後にした私たち。
時刻は12時15分。

本日の最終目的地へとハンドルを切ったのでした 🚗💨
「Go Tokachi」

その2へ続きます。。
Posted at 2020/09/22 14:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さま、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/3169957/48082316/
何シテル?   11/12 20:01
モギどんです。よろしくお願いします。 生まれて初めて、こういったモノを利用してみました。 さっぱり分からないことばかりですが、 ゆるく続けて行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

タイヤは最後まで使い切ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 05:04:07
長い間ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 18:17:55

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
MY2022 2023 07 01 縁あって我が家にやって来ました 初めての伊太利亜車 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
あの日までMBの車は見たくても、 何となくディーラーに敷居の高さを感じていたのは確かです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
乗っていたティグアンの車検の相談にディーラーへ。 そこで待っていた運命的な出会いは、衝撃 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのVW。 これがきっかけで続けて3台VWに乗りました。思い出深いとても良い車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation