• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りりんぱすの愛車 [スズキ EN125]

整備手帳

作業日:2019年9月17日

タンク等交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日チャイナマート から届いたタンク、ガソリンセンサー、メーターバイザーの取り付けをやってみました。シートを外し、ボルトを外し、チューブを抜き、センサーのカプラーを外していざご開帳。お?センサーからガソリンがダダ漏れを発見。ダダ漏れとゆうか長年滲み出た感じでしょうか?
2
しかし
3
シートとカウルの隙間が広がったような。若干サイズが小さい?
4
で、取り敢えず取り付け完了。バイザーはライトステーに挟むだけ。赤と黒で若干派手になったけど全塗装までの辛抱。嫁に、なんかヤンキーぽくない?って言われた。そ、そうかな。
で、前のタンクに残ってたガソリン3Lを移してみるとセンサーが5/3辺りを示す。ん…3Lでそこは多すぎじゃないか?嫌な予感。
で、走ってみるとEライン行く前にガス欠。もう一度センサーを取り外し見てみると前のセンサーと針金の形が全然違う!タンクもセンサーも2A用買ったのに! で、前のセンサーの針金、ウキを移設(ニコイチ)にしてみると大丈夫っぽい(多分)。しばらく様子見。シートとカウルの隙間は埋めたほうがいいのだろうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター球LED化

難易度:

ナンバーフレーム、自賠責プレート

難易度:

なんちゃってヨシムラ

難易度:

キャリア取付け クラッチレバー交換

難易度:

バッテリー(ORCAバッテリーOB7-A)交換作業

難易度:

エアクリ フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

りりんぱすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ EN125 スズキ EN125
スズキ EN125に乗っています。ぼちぼちカスタムしていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation