• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige$のブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

② ドラッグスター400 キャブセッティング








前回のセッティングでは下のトルクが薄い、中間はいい感じ、最高速までの到達に時間がかかる。
内容
メインジェット100番、97.5番
SUエアクリーナー
2in1 車検対応マフラー

今回はメインジェット95番、92.5番
スロージェット前後17.5番
タコメーターを購入したのでこれでパイロットスクリューを回して回転の一番高くなるとこにセット
同調は狂ってないと思ったから今回は調整無し
これで走って状態確認したいのですがまたまた雨!
なので走れません。
明日かな、また報告します。
Posted at 2019/12/02 15:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月29日 イイね!

①ドラッグスター400 キャブセッティング

ここ2週間時間がある時にキャブ外してメインジェット100番と97.5番にしたけど高回転域での伸びがイマイチ。
濃いんだと思う。
エアクリーナー、マフラー変えたからこのくらいかな?と思ったけど。
面倒だけどまたキャブ外してフロント95番リア92.5番にしてる。
今のとこの結果は純正のエアクリーナーに純正マフラーのセッティングが一番。
これを超えたい!
しかしマフラーをまた中古で買ったんだけどダメダメ、YouTubeて見るといい感じの音してるのに実際はダメでした。
加速も全然ダメ。
どこのかは書かない。
純正以外だと、車検対応マフラーがやっぱりいいです。
ではでは
Posted at 2019/11/29 16:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

千葉市から館山まで妻とツーリング

朝は寒くて午後になると暑いですね。
沖ノ島とか行ってきました。
台風の影響で竹が浜辺に打ち上げられてるので消防の方々沢山!至らところで手作業で集めて燃やしてました。
遠くから他の街で所々煙が上がってる景色は見たことがなく圧巻でした。
しかしホントご苦労さです。
デイトナの2in1車検対応マフラーですが燃費は26km/l以上。
これ2人乗りでの結果だから満足です。
走りも音が増してドコドコ感もからに増したから楽しいです。
では
Posted at 2019/11/10 18:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

DAYTONA 2in1 車検対応マフラー

DAYTONA 2in1 車検対応マフラー
朝からの取り付け作業終了後試走です。
総評 : とても良い!
いつも通るアップダウンのある道から高速道路、これを往復約30km走行のインプレ

アイドリング
純正より音が大きくなった。
乾いた少し低く良い音してます。
加速トルクは5速で極低加速の登り
純正が若干トルクがあると感じました。
4速にシフトダウンしませんでしたし気になるほどではなく社外マフラーとしてはかなり素晴らしいと思いました。
スラッシュカットマフラー直管より静かでツインエンジンの音だ!とわかる音。
下のトルクはスラッシュカットマフラーより有ります。

50km/hまで
純正より確実に一発一発の音が聞こえ迫力が増した。
走っていて楽しい!
純正より若干加速が良いかも?それか変わらない?なんにしても音がいいから気持ちが良いです。
スラッシュカットマフラーとはただうるさい感じでした。
加速は2in1のこちらが良いです。

50km/h以上
音は不思議ですね、純正と変わらないかもと思うほど静かに感じました。
これ重要なところです。
高速道路で中長距離走行でうるさいと疲れが知らず知らずのうちに蓄積されるのです。
その点静かな事は疲れにくい良く考えられてると思いました。
加速トルクは純正より若干有りますね。
スラッシュカットマフラーは70hm/h辺りからもう楽しくない気持ち良くない高速道路は苦行でした。
ちなみに高速道路で純正より若干トルクフルで120までスムーズに出ました。
それ以上も加速してましたがやめました。
120で十分です。

あとは燃費です!
明日房総にソロツーリングに行く予定なので帰りに判明します。
では^_^
Posted at 2019/11/07 16:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

ドラッグスター400 リアボックス

メルセデスベンツスタイルのリアキャリア付けて館山までタンデムツーリング



これ、ギャグも含めて買ってみました。
容量は横に十分有る。
高さはそんなに無いのでフルフェイスが入るかと心配でしたが横にすれば入ります。
縦は無理でした。
ライトもちゃんと配線が成されてるけど今日のツーリングには加工が間に合わずそのままです。
前後カメラ撮影してるので知らせるために上に「前後方録画中」のステッカーを貼りました。
格好悪いけどこのご時世必要ですね。

このボックス、とても良いと思います。
取り付けも同梱のステーでok!
後ろの妻も背もたれか大きく付いてるのもあってお気に入りです🤭




Posted at 2019/11/04 18:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ゴールドウィング F6B ホンダ ゴールドウィング F6B
ハーレー エレクトラグライドクラッシック(FLHTC)からゴールドウィングF6Bに乗り換 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
もうすぐ14万キロ走行、メンテナンスしながら楽しく乗ってます!3000km毎オイル交換、 ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング
2019.12購入
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
ヤマハ ドラッグスター400に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation