• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENちゃんの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年10月3日

ロングハブボルト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日15mmのワイトレを入れましたが案の定ディーラーでアウトでした。
その為、ロングハブボルトに交換しスペーサーで調整することにしました。
ハブボルト交換のDIYは躊躇していました。
またKTSさんで¥10,000で行ってくれるので、、、。
そんな中、「☆じゅん♪ 」さんの整備手帳や助言を頼りに、
初のハブボルト交換にチャレンジしました。
交換前のディスク、ブレーキの取り外し後です。
EPBをoffにして実施します。
2
HKBの20mmロングボルトです。
アルファードでは実質15mmの延長となります。
3
交換中です。
純正のハブボルトはトンカチで簡単に外れます。
新しいハブボルトを付けています。
ハブボルトを押し込む治具があるようですが、
手回しにて行ないました。
ただロックがかからない為、ハブボルトをつっかえ棒として地面に固定して行いました。
また、ハブボルトを入れる際にM14以上のナットが一つしかなく外したワイトレと10mmのアルミスペーサーを使いました。
これが1つ目のミスです。
4
ロングハブボルトへの完了写真です。
2点目のミスです。ブレーキを固定するネジの内1本の山が
噛んだ状態で無理やり締め込んだ為、ネジの山が潰れて固定できなくなりました。潰れたネジをヤスリで磨き、CRC556でスプレーしながら、固定ボルトをタップがわりに少しずつ入れていきました。結果、ネジを締め込み完了しました。
5
もう1点ミスがありました。
右側を交換する際に、左側固定時に穴形が変形したアルミスペーサーを使用しました。
結果捨てナットが食い込み、ハブボルトが少し曲がってしまいました。絶望が漂いました。
そこでハブボルトを抜き1本ずつスペーサーがスムーズに入る位置にハブボルトを回転させなながら調整して進め何とか調整出来ました。
6
10mmのスペーサーを入れて、完了です。
グレーの範囲だと思います。
ただ、エンジンを掛けるとEPB故障表示が出ました。
おそらく、ブレーキを取り外した為エラーを拾っており、
リセットするために改めてディーラーに持っていきます。
↑間違えです。ブレーキを外してもエラーは出ません。別の原因です。
8
備忘録として・・・。
1.ハブボルト固定時はm14のナットを2個以上準備。
2.ブレーキ固定時はネジを手回しで締めれるように注意する。
3.ハブボルトの固定は十字レンチで締められる。閉まらない場合は噛んでいるか斜めになっている。
4.EPBのエラーはブレーキパッド交換でも出る為、ディーラーで解除が必要。
↑原因は断線異常で、
となります。全身筋肉痛です。ただ良い勉強になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏用ホイール&タイヤに交換

難易度:

スタッドレスからスタッドレスに交換しましたw

難易度:

新品タイヤ交換

難易度:

WORK WHEEL

難易度:

タイヤ交換🛞

難易度: ★★

〜スタッドレスからノーマルへ〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車を弄るのが大好きです。 ただ、運転するのはあまり好きではありません、、、。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードのタイプゴールドです。 今年の1月に出ると思っていましたが、 出なかったため ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ステップワゴンが信号待ちで後ろからぶつけられ、乗り換えを決めました。 マフラー、アルミ、 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
プリウスのフルモデルチェンジが近づき、乗り換えを決めましたが、乗りたい車がない中、たまた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
念願だったプリウスです。 前車VOXYに比べてスライドドア、ウォークスルーの点などで使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation